
JR東日本東京支社は、「電気機関車の撮影会&所内見学会」を開催。開催日は、2021年7月3日(土)。開催時間は、9:00~11:00、11:00~13:00の2部制。開催場所は、田端運転所。電気機関車の撮影会、解説つき車庫見学を実施。参加には、事前申込が必要。参加費は6,000円(手数料別)。申込は、「東京感動線×TABICA」特設ウェブサイトにて。受付開始日時は、6月18日(金)15:00。募集人数は各回30人。中学生以下は要保護者同伴。定員に達し次第、受付終了。
2021年6月18日(金)14時17分更新
関連記事:
- 東京総合車両センター 車両メンテナンス体験 開催2021年7月17日(土)
- 東京総合車両センター 親子向け工場見学ツアー2021年7月24日(土)
- 東京総合車両センター クモヤ143形撮影会2021年7月31日(土)~
公式情報:
- JR東日本の車両基地を舞台にしたイベントを開催します!(JR東日本)
- 【田端駅・田端運転所】電気機関車の撮影会&所内見学会(TABICA)
期間:
- 2021年7月3日(土)[当日のみ]
- 【事前受付開始日】2021年6月18日(金)
このイベントに関連するツイート(新着順)
全4件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全17件
-
EF81 81+E26系 カシオペア紀行!
- 2021年7月30日(金)
こんにちは、OLIVEです今回は突然ですが、この前乗ってきた列車について書きます※写真、動画かなり多め&長文です。前回のクイズの答え&説明はまた後日ということで…(笑)一応前回記事のコメント欄の方に正...
-
この日 『電気機関車撮影会&所内見学会』が 行われました。その様子を 見に 行ってみました。撮影会は 終了している時間です。EF65の 揃い踏みです!撮影会に参加した EF81も ここに いました。 ...
-
2021年3月に定期運用を離脱し、5月より廃車の動きが進んでいた215系。これまで4編成中3編成が配給輸送されていましたが、2021年7月7日から8日にかけて、最後のNL-2編成が国府津車両センターから長野総合車両セン...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません