
近畿日本鉄道は、名阪特急用の新型車両80000系「ひのとり」の運転本数を拡大。実施日は、2021年2月13日(土)。対象列車の運転区間は、平日が近鉄名古屋(14:00発)~大阪難波、大阪難波(18:00発)~近鉄名古屋、土休日が大阪難波(6:00、12:00、17:20、18:20発)~近鉄名古屋、近鉄名古屋(9:00、15:00、16:00、21:00発)~大阪難波。これにより、大阪難波駅、近鉄名古屋駅毎時0分発の名阪特急全列車と、土休日の速達タイプの名阪特急全列車を「ひのとり」で運転。あわせて、途中主要駅停車の名阪特急は、全列車を「アーバンライナー」による運転に変更。
2021年1月8日(金)14時25分更新
公式情報:
期間:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全40件
-
1/10に、近鉄名古屋線 近鉄四日市駅でスナックカー12200系の特急を撮りました。1枚目は、近鉄四日市駅に停車するク12351の特急 大阪難波行きです。2枚目は、ク12351の1号車の号車札と、...
HK559さんのブログ
-
来る2月13日から近鉄の新型特急「ひのとり」の運用が拡大されます。https://trafficnews.jp/post/103555近鉄新型特急「ひのとり」運用拡大 残りの名阪特急も「アーバンライナー」に統一へ | 乗りものニュースいわゆ...
-
大阪難波と名古屋を結ぶ、近畿日本鉄道の「特急 ひのとり」。2021年には毎時00分発の名阪甲特急がすべて「ひのとり」に置き換わります。近鉄特急の新時代、くつろぎのアップグレードを堪能してきました!前面展望...
マサテツさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全3件
-
「もうすぐ引退」残り2編成 近鉄 12200系 NS39 スナックカーに乗ってきた #12200系 #近畿日本鉄道 #喫煙室
2021年春の運行終了がささやかれています近鉄12200系スナックカー、そのうち京都線、橿原線で運行中のNS39編成に乗車しました。12200系特急車は12000系の後継車両として1969年に登場しました...
- 北摂鉄道チャンネルほぼ列車@YouTube
- 2021年1月2日(土)
-
近鉄22600系 モ22659 名阪特急大阪難波⇒近鉄名古屋間の車窓
ダイヤ:休日大阪難波13時30分発特急近鉄名古屋行きダイヤ:2020年3月14日ダイヤ(2020年6月13日よりひのとり増発による車両変更 11月21日よりアーバンライナーで運転)撮影日:2020年11月15...
- RapidExpress5820@YouTube
- 2020年12月20日(日)
-
近鉄22600系「ace」+12200系「新スナックカー」 近鉄名古屋発車
11/21のひのとり増備で名阪運用を減便された新スナックカーです。
- M's railway@YouTube
- 2020年12月10日(木)