
JR西日本は、七尾線でICOCAのサービスを開始。地上型IC専用改札機、車載型IC改札機を導入など。サービス開始日は、2021年3月13日(土)。地上型IC専用改札機の導入駅は、中津幡、宇野気、高松、羽咋、能登部、良川、徳田、七尾、和倉温泉の各駅。対象カードは、ICOCAのほか、ICOCAとの全国相互利用対象の交通系ICカード。同日、「チケットレス特急券」「eチケットレス特急券」の対象駅に、七尾線の特急停車駅が追加。
2020年12月18日(金)15時1分更新
タグ:
期間:
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全9件
-
(実はこれも見納め)まず,3/6(土)13:00より,3/13または3/14に公開予定の動画を撮影・収録することをお知らせします(中止する場合はこの部分を修正します).いよいよ,ダイヤ改正前最後の休日が近づきました.そ...
-
おはようございました。昨日「3並びの日」で入場券を買いに行ったのですが、ついでに来週で引退する415系800番台にもちょい乗りすることに。まずは金沢から521系100番台の847Mで南羽咋まで。2両しかないせいか、...
-
進化するWEST-URBAN 2021
- 2021年2月6日(土)
皆さま、こんにちは。青葉です。新型肺炎の影響で、お出かけ出来る距離が減り、約1ヵ月ぶりの更新となってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?私たちも疫病に負けずに頑張っております!さて、この季節恒...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全3件
-
【<公式>JR西日本】七尾線ICOCAサービスのご利用方法
2021年3月13日より、七尾線でICOCAサービスを開始します。一般的な駅設置タイプのIC改札機のほか、車内にもIC改札機を設置しております。詳しい利用方法についてご紹介しています。ICOCA...
- JR西日本公式チャンネル@YouTube
- 4日(木)16時54分
-
【世代交代】七尾線の新旧車両を乗り比べてきた
七尾線では1991年の直流電化以降、413系・415系による普通列車が運行されてきましたが、車両の老朽化に伴い2020年10月より一部北陸地区のJR西日本エリアやIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄...
- Trumpet9328@YouTube
- 2021年1月23日(土)
-
【三菱IGBT】521系100番台U01,U02編成走行音 / JR521-100 Sound
Japanese train running sound and view in the car.(ISHIKAWA/JR-WEST/Series521-100/MITSUBISHI-VVVF)JR西日本七尾線用521系100番台のU01編成駅発着シーンと、U02編成走行音です。車両制御...
- ecodaichi@YouTube
- 2020年12月25日(金)