
JR東日本は、山形新幹線の峠~大沢間、芦沢~舟形間で携帯電話通信サービスを提供。サービス開始日は、2020年12月15日(火)。サービス提供事業者は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク。今回の区間追加をもって、JR東日本管内各新幹線の携帯電話サービスの不通区間が解消。
2020年11月25日(水)14時16分更新
公式情報:
タグ:
期間:
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全6件
-
写真:宗方 湊 新幹線が通るという近代的な現実と、スイッチバック遺構というギャップ。そして奥羽本線開通直後から販売が続く、「峠の力餅」という存在、それが『峠駅』 […]The post 【秘境駅探訪】山形県...
207hdさんのブログ
-
JR東日本管内各新幹線の携帯電話サービス整備が完了
- 2020年11月27日(金)
JR東日本管内の各新幹線での携帯電話サービス整備が2020年内に完了することとなりました。山形新幹線では板谷峠越え区間など、現在でも携帯電話が圏外となるトンネルが峠駅~舟形駅間に計6か所残されてきましたが...
-
東北の全新幹線で携帯「圏内」に JR東、12月15日から山形新幹線(奥羽本線)の全線で携帯が使えるようになりますー!これで全国すべての新幹線が携帯電話エリア化に対応しますね!これだけ携帯が普及した...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません