
真岡鐵道は、真岡線全線開通100周年を記念して、蒸気機関車とディーゼル機関車の重連・プッシュプル運転を実施。運転日は、2020年12月20日(日)。運転区間は、下館(10:35発)~茂木(12:06着)、茂木(14:26発)~下館(15:56着)。編成は、下館発がSL+DL+客車3両、茂木発がSL+客車3両+DL。乗車には、事前予約が必要。申込は、ウェブ予約ページにて。
2020年11月18日(水)14時24分更新
公式情報:
期間:
- 2020年12月20日(日)[当日のみ]
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全35件
-
コロナの感染が急激に増え、1都3県は緊急事態宣言。その一方で、栃木県内ではSL3両が走る三密状態。と言っても、3両走るのは1月9,10日の二日間で、再び3両が走るのは、夏以降になる模様。 ならば、屋外で三密を...
-
真岡鐵道SLもおか年内最後の運行は、貸切列車のSLすずしろ号でした。この日は真岡駅発の真岡駅止まり、いつもより短い区間での運行でした。前の週に行われたドスカのSL&DL重連のときとは大違い、モクモ...
-
上り列車のラストは夕陽ギラリの流し撮り。本運転終了後の返し6103レはDE10が先頭です。よく見ると「出雲」風のヘッドマークが付いていました。これにてこの日の撮影は終了です。完全燃焼のSLと不完全...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません