
秩父鉄道は、「秩父鉄道電気機関車撮影会」を開催。開催日は、2020年10月3日(土)、4日(日)。集合場所は武川駅で、開催場所は熊谷貨物ターミナル駅構内。武川駅~熊谷貨物ターミナル駅間は専用バスで往復。武川駅の出発時間は9:00、11:30、14:00で、時間別に3コースが設定。熊谷貨物ターミナル駅到着後、展示車両の見学、撮影、グッズ販売などを実施。撮影会は各回約60分で、午前出発の2コースは展示車両の撮影、午後出発のコースは展示車両と車両入れ換え時の撮影が可。展示車両は、電気機関車5両、石灰石輸送用貨車(ヲキ100形式20両編成)。雨天決行、荒天中止。参加費は大人(中学生以上)8,000円、小児(3歳以上、小学生以下)7,800円で、バス代、軽食込み。小児参加者は、大人の同伴が必要。特典として、「電気機関車(デキ100型)青写真風スペックデザインオリジナルトートバッグ」をプレゼント。電話による事前申し込みが必要。申込は、秩父観光興業にて。受付期間は、8月17日(月)~28日(金)。募集人数は、各コース90人(最少催行人数は15人)。定員になり次第、受付終了。
2020年7月31日(金)15時10分更新
▼ カレンダーを表示する
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 印
- 事前受付開始日
- 印
- 実施日
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全20件
-
秩父鉄道電気機関車撮影会
- 2020年10月25日(日)
10月3日・4日に行われた「秩父鉄道電気機関車撮影会」初日となる3日の3コース目に参加してきました。当日は武川駅に集合し、秩父観光のバスで熊タ入り。早速撮影会…かと思いきや、秩父鉄道の熊谷貨物ターミナル事...
-
当初今年9月末を以て廃止と発表していた秩父鉄道三ヶ尻線の三ヶ尻~熊谷貨物ターミナル間。 先月28日に東武特急リバティの甲種輸送列車を以て廃線となると思ってたけど、 今月にも熊谷貨物ターミナルで有料撮影...
-
当初3月頃に予定されてコロナの影響で中止になった、秩父鉄道の電気機関車撮影会が開催されるということで行ってきました。集合場所の武川駅で受付を済ませ、構内に停まっている機関車を眺めながら会場までのバ...
Overさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
【最後の列車がゆく】 秩父鉄道 三ヶ尻線 廃止区間を走る 最終列車 デキ+ヲキ・ヲキフ100形 20両編成
令和2(2020)年10月3・4日の熊谷貨物ターミナルにおける撮影会用に初入線していたヲキ・ヲキフの20両編成。5日に返却回送がありました。三ヶ尻線の石炭輸送が終了し、熊谷貨物ターミナルか...
- TOBBYの鉄道チャンネル@YouTube
- 2020年10月10日(土)
- 秩父鉄道 熊谷貨物駅 電気機関車撮影会 開催の動画