
京都鉄道博物館は、「京都鉄道博物館ナイトミュージアム」を開催。開催期間は2020年8月8日(土)~16日(日)で、開催時間は各日17:30~20:00(最終入館は19:30)。本館1階の照明を落とし、展示車両の前照灯を点灯など。転車台のライトアップと蒸気機関車の転回も実施。17:00以降の入館料金は、一般600円、大学生・高校生500円など。
2020年7月23日(祝)15時15分更新
公式情報:
- 京都鉄道博物館ナイトミュージアム(JR西日本)
タグ:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全14件
-
2020年8月15日撮影記録 その2三岐鉄道での撮影の後は、京都鉄道博物館のナイトミュージアムに行ってきました。8月8日~16日まで実施され、あと1日と迫っていたので、見ておこうかと。実はまだ京都鉄道博物館は入った...
EF16_6さんのブログ
-
いったいどうしたんでしょうか? D51200
- 2020年8月22日(土)
お盆中に出掛けた京都鉄道博物館ナイトミュージアムで撮った一枚です。扇形庫の左の一角にD51200を発見!この一角にはC56160、D51200、8630、C612と動態保存機の面々が整備中なのか収...
-
梅小路のナイトミュージアム。扇車庫の中から出され、留め置かれていたのはC62 2。・2020.8.16 梅小路機関区残念ながら火は入っておらず、ただ鎮座しているのみでありましたが、後姿からもその存在感はどの釜に...
msykさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません