【この列車の運転は取り止めとなりました】JR北海道釧路支社は、「くしろ湿原ノロッコ」を運転。運転期間は、2020年4月29日(水・祝)~5月10日(日)の各日、31日(日)~6月21日(日)の各日、25日(木)~30日(火)の各日。運転区間は、2号が釧路(11:06発)~塘路(11:54着)、1号が塘路(12:17発)~釧路(13:05着)。5月30日(土)は、82号・81号の運転もあり。運転区間は、82号が釧路(11:06発)~川湯温泉(13:32着)、81号が川湯温泉(15:00発)~釧路(17:27着)。
2020年4月28日(火)14時8分更新 / 2月14日(金)掲載
公式情報:
- 春の臨時列車のお知らせ~3月から6月に運転する列車です~(JR北海道)
- 春の臨時列車の一部運転取り止めと指定席発売の見合わせについて(JR北海道)
- 新型コロナウイルスの影響による春の臨時列車の運休及び指定席の発売見合わせについて(JR北海道)
- 春の臨時列車の一部運転取り止めについて(JR北海道)
タグ:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全23件
-
観光列車・くしろ湿原ノロッコ号に「ラムサール条約40周年記念...
- 2020年7月22日(水)
続いては、「観光列車・くしろ湿原ノロッコ号に“ラムサール条約40周年記念ヘッドマーク”掲出」の話題を一つ。北海道の釧路湿原は,〈ラムサール条約〉(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)...
-
「釧路町立遠矢小学校児童」くしろ湿原ノロッコ号をおもてなし。
- 2020年7月22日(水)
続いては、「“釧路町立遠矢小学校”くしろ湿原ノロッコ号をおもてなし」の話題を一つ。JR北海道と釧路町は、『釧路町町制施行40周年および釧路町立遠矢小学校開校100周年』を記念し、「釧路町立遠矢小学校...
-
「くしろ湿原ノロッコ号」2カ月半遅れの出発。
- 2020年7月19日(日)
続いては、「“くしろ湿原ノロッコ号”2カ月半遅れの出発」の話題を一つ。新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、今季の運行を見合わせていたJR釧網本線の臨時観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」が7月18...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません