鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

地下鉄は「メトロ」? 「サブウェイ」? 鉄道発祥の地での呼び方は?

2023年4月13日(木) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

東京を走る地下鉄は、東京メトロと東京都交通局の2社局が運行しています。また、2018年4月には、大阪市交通局の鉄道事業が民営化され、大阪メトロに。この東京メトロと大阪メトロの2社によって、日本では地下鉄=メトロという認識が浸透しているのではないでしょうか。

東京メトロの車両
東京メトロの車両

このメトロは、「大都市」「首都」などを表す英単語「metropolitan」(またはフランス語のmétropolitain)に由来するもの。1900年に開業したフランス・パリの地下鉄運営会社が「パリ・メトロポリタン鉄道」(Compagnie du chemin de fer métropolitan de Paris)と名乗っており、これが略されて「メトロ」となり、さらに他の地下鉄でも使われるようになったといいます。

さらにさかのぼること1863年には、ロンドンで開業した世界初の地下鉄が、「メトロポリタン鉄道」という会社により運営されていました。この世界初の地下鉄は、現在もロンドン地下鉄のメトロポリタン線として残っています。

ただし、世界初の地下鉄を開業させたイギリスでは、地下鉄は地下を表す「アンダーグラウンド」(The Underground)、またはトンネルを見立てた「チューブ」(The Tube)と呼ばれるのが一般的です。

ロンドンの地下鉄。現地では「アンダーグラウンド」などと呼ばれています((c)Sergii Figurnyi- stock.adobe.com)
ロンドンの地下鉄。現地では「アンダーグラウンド」などと呼ばれています((c)Sergii Figurnyi- stock.adobe.com)

日本では、メトロの他にも「サブウェイ」(subway)が外国語訳として使われることがあり、たとえば都営地下鉄は英語訳を「Toei Subway」としています。

subwayは、アメリカ英語の単語。「sub」には、潜水艦を「submarine」と呼ぶように、「下に」といった意味があります。「way」=「道」と組み合わせることで、「道の下」という意味としたようです。

アメリカ英語では地下鉄を表すsubwayですが、イギリス英語では地下歩道といった意味合いのため、イギリスで「subway」という看板を見て、「地下鉄の駅だ」と思ったら全然違った……という笑い話(?)もあります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。