鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

JRの通勤型車両を使う「特急」「急行」が!? 直通路線をゆくE233系の「花形運用」

2024年5月4日(祝) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

JR線では、特急、急行など運賃以外の料金が必要な列車には、基本的に専用の車両が充当されています。まれに、そのような専用車両が普通、快速といった特別料金不要の列車で走ることもありますが、一般的な通勤型車両が特急などに充当されるという逆のケースは、現在はほぼありません。

しかし、これは「JR線では」の話。私鉄に目を向けると、JRの通勤型車両が急行や特急といった優等運用に入る姿を、2路線で見ることができます。

ひとつは、小田急小田原線。JR常磐線の車両が東京メトロ千代田線を介して乗り入れ、小田急線内を急行、準急などで走ります。かつてはJRの車両が小田急線に乗り入れることはなかったのですが、2016年のダイヤ改正で直通を解禁。以降、同線を優等運用で駆け抜けるシーンが日常的に見られるようになりました。日中の運転区間は代々木上原~向ヶ丘遊園間ですが、早朝や深夜には最長で伊勢原駅まで足をのばします。

小田急線内を走る、JR車両による「急行」
小田急線内を走る、JR車両による「急行」

もうひとつは相鉄線。2019年の相鉄・JR直通線開業以降、JR埼京線の車両が乗り入れています。JRの車両の運転区間は、基本的に相鉄新横浜線・相鉄本線の羽沢横浜国大~西谷~海老名間。朝・夕の時間帯を中心に、一部の列車が相鉄線内を特急で走ります。

相鉄線内で見られる、JR車両による「特急」
相鉄線内で見られる、JR車両による「特急」

2023年現在、これらの優等列車に使われるJRの車両は、すべてE233系です。直通先の路線限定とはいえ、JRの通勤型車両では通常ないはずの優等運用が見られます。ある意味、E233系の「花形運用」ともいえるでしょう。

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

700系も順次置き換えへ

500系の引退時期が発表されましたが、700系も順次置き換えられることが明らかになりました。

画像

2027年に500系引退

2027年をめどに運用終了すると発表。N700系の8両短縮編成で置き換えへ。

画像

京都鉄博で「はなあかり」展示

8月30日~9月3日、京都鉄道博物館にて「はなあかり」を展示。8月29日には有料の先行見学会も。

画像

南海7100系復刻塗装

南海7100系の1本が、緑色の復刻塗装に。8月21日に営業運転を開始予定。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。