鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

senselse2さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全62件

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988oct.pdf今回は小田急広報誌1988年10月号です。メイン記事は、山梨医科大学渋谷昌三助教授とイラストレーター真鍋博氏の対談なのですが、これが非常につまらない。。。。...

    senselse2さんのブログ

  • 今回は、おだきゅう1988年9月号からです。メイン記事は、日本女子体育短大 片岡洵子先生の調査研究による車内でのしぐさ、行動、作業の調査レポート紹介です。これ、当時の車内での乗客のしぐさを調査したもので...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988aug_compressed.pdf今回は、おだきゅう1988年8月号からです。メイン記事は、五代利矢子氏による保線作業ルポですが、これが趣味的にはあまり面白くないのでここでは、細...

    senselse2さんのブログ

  • hyoshi198807

    おだきゅう1988年7月号から

    • 2020年7月12日(日)

    http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988jul.pdf1988年7月号ですが、あまりハイライトする記事もないので、掲載のみで。。。。失礼。沿線トークで、榊原郁恵さんが厚木東高校時代を語っているのが貴重なのかな...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988jun.pdf今回は1988年6月号の紹介です。メイン記事は五代利矢子氏による町田駅、東海大学前駅、大野区のルポですがそれほど趣味的に面白くないので興味ある方は上のPDF...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988may.pdf 今回は、小田急広報誌おだきゅう1988年5月号の記事紹介です。今回は、昭和63年度設備投資についてなので趣味的にも記録的にも面白い号です。ということで、...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988apr.pd本号も複々線特集です。2ヶ月に一回は複々線ネタですから以下に当時大きな話題だったかです。本号は、システム研究センター片方理事長と釼持複々線事業部長の対...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988mar.pdf本号も前号につづき運賃改定の2回目ですが、記事は上のPDFを参照してもらうとして、今回はイラストルポとニュースをピックアップします。まずはニュース。 3月...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988feb.pdf 1988年2月号は高千穂商科大学の山本雄二郎教授と東京大学の岡野行秀教授による運賃のあり方の対談が載っています。(全文は上のPDFリンクからどうぞ)はい、趣...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1988jan.pdf1988年1月号からのピックアップです。新春号なので社長対談がメイン記事なのですがこれがベタな内容でまったく面白みがないです。 読みたい方は上のリンクからPD...

    senselse2さんのブログ

  • 前回に続いて盛りだくさんの1987年12月号を見ていきます。 今回は小田急の終夜運転と初詣号の話題。終夜運転は毎年少しずつ、内容が変わってきますが、この年は定番であった、新宿ー江ノ島間6両各停20分間隔+...

    senselse2さんのブログ

  • 前回に続いて盛りだくさんの1987年12月号を見ていきます。 今回は10000形登場の記事です。赤石車両部長とロンちゃんこと吉村光夫氏の対談形式です。鉄道会社の広報誌の新型車登場記事を、生粋の鉄道ファンと...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987dec.pdf 1987年12月号は、唐木田延伸、HiSE登場、大晦日終夜運転と話題豊富。まずは、多摩線延伸に着工 を拾います。唐木田延伸ですね、当時も久しぶりの小田急新区間...

    senselse2さんのブログ

  • 前回に引き続いて1987年10月号の話題からピックアップです。今回は足柄駅の跨線橋使用開始と、禁煙タイム全駅一律に を拾いました。禁煙タイムについては、1987年7月号(特急ロマンスカーに禁煙車)1987年9月号...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987oct.pdf今回の小田急広報誌紹介は、1987年10月号です。今回のピックアップはこの時期の広報誌の王道、高架複々線の話です。後段では狛江市都市整備部鈴木部長との対談も...

    senselse2さんのブログ

  • 前回のつづきでおだきゅう1987年9月号からですが、今回は小田急ニュースの欄から大鉄道展開催の話題です。ちょうどこの年は開業60周年でしたね。さて、大鉄道展自体は新宿小田急百貨店と多摩センター駅に分か...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987sep.pdf今回は、1987年9月号です。 前回の小田急の24時間は中庸な内容で見どころなかったですが、今回はだいぶ今と世俗が変わっていて面白いので取り上げます。趣味...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987jul.pdf今回は1987年7月号です。本題の座談会に行く前に今月の話題と小田急ニュースから禁煙車の話題を拾います。本文にある通り、1987年7月1日からロマンスカーに禁煙...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987jun.pdf今回も1987年6月号です。前回は新型車両に触れたトピックスを先に触れましたが今回は本編です。このころの小田急広報誌は座談会や対談形式の記事が多く、これが...

    senselse2さんのブログ

  • http://senselse.livedoor.blog/odakyu1987jun.pdf今回は1987年6月号です。本編に入る前に「今月の話題」で超流線型のハイデッカー車、小田急初のステンレスカー の内容が赤石文男車両部長へのインタビューとい...

    senselse2さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信