Qテツさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1355件
こんにちわ ☆ Q太郎です。薄曇りの福岡地方。それにしても蒸し暑いですね。湿気が身体に纏わりついてウザく感じます。鉄道模型からの更新です。1:80 TOMYTEC 全国バスコレ80 西日本鉄道日野レインボーⅡ地元の路線...
Qテツさんのブログ
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。連投ですが・・・(^^ゞ鉄道模型からの更新です。続 1:150 TOMYTEC バスコレJR九州バス設立20周年3台セットB&S みやざき貸切 REDLINER国鉄色の路線バス3台揃え...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。本日は猛暑日になり昼すぎの夕立に久しぶりにぶち当たりました。夕方は涼しく感じましたが、今は相変わらず蒸し暑い福岡地方。イベントからの更新です。885系 佐世保市・長崎県北部エリ...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。毎度ながら暑い日が続いております福岡地方。体力消耗が著しいですね。鉄道模型からの更新です。1:150 TOMYTEC バスコレJR九州バス設立20周年3台セット拙く回る動画でも
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。薄曇りでしたが蒸し暑かった福岡地方。でも風が吹いてましたが、ぬめっとした風が体に纏わりついて気持ち悪かったですね。本日午前中のみ用があって外出してました。徒然なる道草日記か...
Qテツさんのブログ
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。暑かったけどどことなくほんのちょっぴり過ごし易かったかなぁ~と思う福岡地方。本日は土用丑の日でウナギ弁当を買って食べましたが、給料日前なので中国産で我慢しま...
Qテツさんのブログ
こんにちわ ☆ Q太郎です。今朝はさほどめちゃ暑く感じないのは私だけ?と、 言っても日射しはきつい福岡地方。本日は大暑で一年で一番暑い日。猛暑、酷暑に耐えるので「耐暑」とは言わないか・・・(笑)しかも...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。今日は雨に出会うことなく事なきを得ました。明日は前線を伴った低気圧が、朝鮮半島付近から日本海に進み、低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州や中国で...
Qテツさんのブログ
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。夕方から再び雨が降り始めた福岡地方。遠くで雷がなっております。天気予報では、夜半から明日の午前中にかけて線状降水帯ができるらしく、大雨警報が出ております。ホ...
Qテツさんのブログ
おはようございます ☆ Q太郎です。朝雨がザーッと降った福岡地方。雨のおかげで少し涼しく感じますが・・・明日にかけて雨模様で大雨にならなければいいですが。鉄道模型/工作室からの更新です。KATO 2軸貨車に...
Qテツさんのブログ
ご乗車ありがとうございます☆Q太郎です。時折陽が射している福岡地方。生温い風が体に纏わりついてます。エアコンの入った部屋でのんびりしたいものですね。鉄道模型/工作室からの更新です。TOMIX2軸貨車にKATO ...
Qテツさんのブログ
こんにちわ ☆ Q太郎です。薄曇りの福岡地方。でも、ちょいと蒸し暑いでsね。また明日から傘マークが続いておりますが・・・午前中から引き籠って模型を弄っております。鉄道模型/工作室からの更新です。KATOナッ...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。早朝は雨が降りました福岡地方。その後は確か降ってなかったような・・・(^_^;)日付が変わる頃から明日の朝まで大雨の予報が出ております。どうやら梅雨前線が復活?梅雨末期のような大...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。予報では午後から雨が降ると言っておりましたが、幸いにも雨降らずで仕事が捗りました。場所によっては大雨になったようですね。明日はどうなんでしょうか?鉄道模型からの更新です。1:...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。暑くて何もしたくない夜が続いております福岡地方。すでに夏バテ?かも。ここにきてフタタ部コロナ感染者が増加しつつありますね。その他からの更新です。アマビエ1846年5月(弘化3年4...
Qテツさんのブログ
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。明日も暑くなりそうな福岡地方。身体が暑さで融けそうですが・・・投票後にちょいと山見物でも。イベントからの更新です。博多祇園山笠二番山笠 土居流 雷電天下無双...
Qテツさんのブログ
こんにちわ ☆ Q太郎です。今日も暑いですが、生温い風が吹いている福岡地方。いゃ~、じとっうとした空気がまとわりついて嫌ですね。午前中選挙投票を終えて暑くて地下鉄の駅に潜り込み涼を取っておりました。そ...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。お昼に雨が一時的にザーッと降った福岡地方。それでも涼しくならずにさらに蒸し暑く感じましたね。近頃は内水効果ないようです。鉄道模型からの更新です。1:150 KATO ワム80000 (280000...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。相変わらず暑い福岡地方。場所によっては雨が降ったようですが、気づきませんでしたね。コロナ感染者が再び増えて来ているようで第7波かも・・・福岡コロナ警報が本日発動されました。...
Qテツさんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。台風4号は肩透かしだった福岡地方。雨風少なかったのですが、県南部ではかなりの雨が降ったようですね。水がめは潤ったのでしょうか?鉄道模型からの更新です。1:150 KATO 特企品58654...
Qテツさんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
「つばさ」用のE3系1本が、デビュー時のシルバーカラーに塗装変更。2月11日に営業運転開始。
新潟支社115系の塗装解説・図面集。「JRE MALL」にて受注生産で販売。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。