鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道プレスネットさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全4101件

  • 泉北高速鉄道は5月10日、特急「泉北ライナー」で運用している12000系電車のデザインを一新すると発表した。5月30日から運行する。 デザインコンセプトは「フューチャーゴールド」。ゴールドをベースカラーとし、...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 工事中の北海道新幹線・新函館北斗~札幌について、建設主体の鉄道・運輸機構は完成・開業時期を事実上延期する考えを示した。5月8日、国土交通省の斉藤鉄夫大臣に「2030年度末の完成・開業は極めて困難」と報告...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 西武鉄道は中古の鉄道車両を譲り受けて導入する「サステナ車両」の計画について、第1弾として本年度2024年度は小田急電鉄から8000形電車を1編成譲り受けて導入する。同社が5月9日に発表した2024年度の鉄道事業設...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 西武鉄道は新宿線の特急列車で運用している10000系電車「ニューレッドアロー(NRA)」について、新しい車両に置き換える方針を決めた。列車種別の変更も視野に入れ、有料着席サービスの一新を図るとみられる。 西...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こうべ未来都市機構が運営する摩耶ケーブル線が5月10日の始発から運休している。同社ロープウェー・ケーブル事業部によると車両の故障によるもので、再開日時は未定。摩耶ケーブルと連絡している摩耶ロープウェー...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東京都交通局や京急電鉄などは5月9日、都営地下鉄線と京急線でタッチ決済を活用した乗車サービスの実証実験を今年2024年内に開始すると発表した。 実証実験の対象駅は、都営地下鉄線が都営浅草線・都営大江戸線の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 京王電鉄は5月10日、京王線に新型通勤車両「2000系」を導入すると発表した。2026年から2027年にかけ導入する。 製作会社は総合車両製作所(J-TREC)。「もっと、安全に、そして安心して、これからもずっと、のっ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 近鉄は5月10日、新型一般車両「8A系」が10月にデビューすると発表した。まず近鉄の奈良線・京都線・橿原線・天理線に導入する。 外観は「ツートンカラーの近鉄らしさ」を踏まえつつ新しいデザインとした。車内の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東急電鉄などは5月9日、東急線でのタッチ決済の実証実験について、5月15日の始発から後払い乗車サービスの実証実験も始めると発表した。 世田谷線を除く東急線の全駅でタッチ決済による後払い乗車サービスを利用...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東急電鉄は5月8日、東横線系統で新幹線を模したラッピング列車を5月14日から運行すると発表した。目黒線系統で運行している新幹線ラッピング列車の第2弾。 車両は5050系4000番台電車の10両編成1本を使用。東横線...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 日本の鉄道路線では最も混雑が激しいことで知られる東京メトロ東西線の東陽町~南砂町~西葛西で5月11・12日の2日間、「終日運休」が実施される。南砂町駅の線路切替工事に伴うもの。東京メトロはほかの鉄道など...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 住友商事・阪急電鉄・国際協力機構(JICA)の3者は5月7日、住友商事が保有するフィリピンのライト・レール・マニラ・コーポレーション(LRMC)の株式の一部を阪急電鉄とJICAに譲渡する契約を締結したと発表した。...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は5月8日、スイス連邦鉄道(スイス国鉄=SBB)と技術交流を目的とした覚書をスイスのベルンで5月2日に締結したと発表した。 交流内容はメンテナンスや鉄道オペレーション、DX戦略、環境戦略など。鉄道技...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東京モノレール羽田空港線は今年2024年9月17日に開業60周年迎える。同線を運営する東京モノレールは4月26日、これを記念した各種イベントや企画などを7月から11月にかけ実施すると発表した。 60周年記念ツアーと...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東日本の長野支社は4月25日、小海線・岩村田駅(長野県佐久市)の駅舎を建て替えると発表した。6月から工事を始める。 新しい駅舎は木造平屋建て。コンセプトは「地域の皆さまがより快適に利用でき、地域交流の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • LINEヤフーは4月23日、乗換検索サービス「 Yahoo! 乗換案内」の有料版「 Yahoo! 乗換案内プラス」の提供を開始した。利用料金は月額150円。 有料版では広告が非表示になるのに加え、新機能として「カスタムタ.....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 立山黒部アルペンルート(長野県・富山県)で富山県寄りの乗り物を運営する立山黒部貫光は、立山トンネルのトロリーバスの運行を今年2024年限りで運行を終了するのに伴い、6月1日から記念イベントを開催する。 テ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京メトロ東西線・葛西駅高架下)は6月4日から、特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~車両編~」を開催する。前回の「建設編」に続く記念展の第2弾。 今回は丸ノ内線で運用さ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 今年2024年(令和6年)6月6日の「6並び」の日にちなんだ記念切符が一部の鉄道で企画されている。1994年(平成6年)6月6日の「6並び」や、昨年2023年(令和5年)5月5日の「5並び」に比べると、発売を計画している....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 国土交通省の関東運輸局長は4月30日、ライトラインを運営する宇都宮ライトレールが申請していた貸切旅客運賃の上限を認可した。6月1日から実施する。 認可内容によると、貸切旅客運賃の上限は1編成あたり大人100...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信