鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タオさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1667件

  • 盲腸線というよりは、博多南のような感じですかね。2024年 北綾瀬

    タオさんのブログ

  • 2024_05_26nagareyama2p.jpg

    小さな橋りょう

    • 26日(日)0時0分

    「大谷口橋りょう」の看板があります。2024年 流鉄流山線

    タオさんのブログ

  • 2024_05_23nagareyama1p.jpg

    流山検車区

    • 2024年5月23日(木)

    元西武鉄道。菱形パンタグラフがいいね。2024年 流鉄流山線

    タオさんのブログ

  • 2024_05_21mabashi.jpg

    好きな座席

    • 2024年5月21日(火)

    5000形。元西武鉄道。窓が開くのですよ、ココは。*西武鉄道、国電2024年 流鉄流山線

    タオさんのブログ

  • 2024_05_18tanraku7p.jpg

    貨物短絡線 馬橋付近 

    • 2024年5月18日(土)

    下は流鉄流山線、上は北小金から南流山を繋ぐ北小金支線。丁度、安中貨物が通過中。1枚目から南流山方面へ向かったところ。左は常磐線馬橋から来る馬橋支線、右上が常磐線北小金からの北小金支線の合流地点。奥の...

    タオさんのブログ

  • 2024_05_05kosaka1p.jpg

    小坂製錬鉄道 廃線跡 2024年

    • 2024年5月5日(祝)

    大館貨物駅の近く。2008年運行終了、2009年廃止。秋田犬の里踏切。第1種手動踏切の名残、御成町踏切。*2002年その1、その2

    タオさんのブログ

  • 2024_04_28futakotamagawa1p.jpg

    しぶそば 二子玉川駅 

    • 2024年4月29日(祝)

    二子玉川駅改札内に駅そばがある驚き。ちくわ天そば 520円。2024年 二子玉川駅構内 東急電鉄

    タオさんのブログ

  • 2024_04_12arakawaline.jpg

    横断歩道前で停止

    • 2024年4月12日(金)

    2024年 都電荒川線

    タオさんのブログ

  • 2024_04_11arakawaline.jpg

    JR王子駅下 路面電車

    • 2024年4月11日(木)

    2024年 都電荒川線

    タオさんのブログ

  • 2024_04_10arakawaline.jpg

    路面電車のある日常

    • 2024年4月10日(水)

    2024年 都電荒川線

    タオさんのブログ

  • 2024_04_08asukayama.jpg

    車に紛れる路面電車

    • 2024年4月8日(月)

    2024年 都電荒川線

    タオさんのブログ

  • 2024年。400系 2006年(再掲載)。

    タオさんのブログ

  • 2024_04_01tokyo.jpg

    【連結美】E3系+E2系 

    • 2024年4月1日(月)

    2024年 東京

    タオさんのブログ

  • 2024_03_31odate2p.jpg

    大館駅 奥羽本線

    • 2024年3月31日(日)

    花輪線 終点駅。キハ112-120。特急つがる号 1号車乗車位置。3620M。2024年

    タオさんのブログ

  • 2024_03_30odate1p.jpg

    大館踏切 奥羽本線

    • 2024年3月30日(土)

    2024年

    タオさんのブログ

  • 2024_03_29hirosaki.jpg

    GV-E400 新型気動車

    • 2024年3月29日(金)

    *新潟地区2024年 弘前 奥羽本線

    タオさんのブログ

  • 2024_03_27sakamachi1p.jpg

    転車台 坂町

    • 2024年3月27日(水)

    給水塔の下に残っています。かつては冬季DD14やDD15が駐機していた扇形庫は無くなりましたが、転車台はあり。2024年 羽越本線2008年は庫残っていますね(再掲載)

    タオさんのブログ

  • 2024_03_26do1p.jpg

    牛肉どまん中 「みそ」

    • 2024年3月26日(火)

    みそ味を初めて食べました。特別急行列車内で食べる駅弁はとても良い(新庄駅で購入)。2024年 特急いなほ車内 羽越本線

    タオさんのブログ

  • 2024_03_25kazuno2p.jpg

    鹿角花輪 花輪線 2024年

    • 2024年3月25日(月)

    キハ111。昨日の記事十和田南駅といい、駅員が列車乗客を出迎える光景はいいね。

    タオさんのブログ

  • 2024_03_24towadaminami2p.jpg

    十和田南駅 花輪線 2024年

    • 2024年3月24日(日)

    キハ112。Y字スイッチバック駅。

    タオさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信