鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

武蔵工場長さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全48件

  • 2017年に事業者限定鉄コレとして発売された610系の床下機器パーツを製作しました。今回はレイルロード社の書籍等で機器形状が確認できた能勢時代の仕様としています。可能な限り編成毎の差異を再現しました。※大...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 事業者限定鉄コレで2018年 2019年に連続して発売された、元阪急の小型車達(320系・380系・500系)の床下機器パーツを製作しました。※380系は鉄コレとして発売されていませんが、車体形状がほぼ同じで、編成中に...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 阪急3000系/3100系用床下機器パーツを作成しました。3000系の鉄コレが発売されたのは2011年の事、もう10年も経ってしまいましたが、能勢3100系引退記念に床下機器パーツを作成した事をきっかけに、資料も集まりま...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 2021年に発売された能勢電鉄7200系(鉄コレ)用の床下機器パーツを作りました。能勢電2年ぶりの鉄コレは現役の新車となりました。DMMには下記の通り公開しました。NS72-01:7200系床下機器1編成入りhttps://make...

    武蔵工場長さんのブログ

  • a01s.jpg

    津軽鉄道ナハフ1200形を作る

    • 2021年10月2日(土)

    RMモデルス314号(2021年11月号) https://www.neko.co.jp/magazine/rmmodels-314の客車特集記事に掲載頂きました、津軽鉄道ナハフ1200形客車のパーツをDMMに公開致しました。西武鉄道の電車を寒冷地仕様の客車に...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 琴電の60形62号・65号・67号、同じ形式でありながら、全く見た目も異なる何とも琴電らしい車両たちを作成しました。・62号は鉄コレが出ていますので、床下機器と台車・65号と67号は車体と床下機器と台車を作成し...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 以前複数種類が発売された東武7800系列の鉄コレ詳しい方から資料を頂きましたので、7800系/7820系/7860系/7870系/7890系の床下機器パーツを作成しました。DMMには下記の通り公開しました。7800系TB78-01 7800/780...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 琴平線で活躍した阪神の名車ジェットカーシリーズを作成しました。・1051形は初代ジェットカーで、魚腹形の車体が特徴的でしたので、車体から自作しました。・1053形は鉄コレで発売されていますので、台車カルダ...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 最近6050系がリバイバル塗装になり話題になっていますが、元祖6000系の鉄コレも以前発売されていました。今回は発売からすっかり時間が経ってしまいましたが、床下機器パーツを作成しましたので、鉄コレのパーツ...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 事業者限定で発売された南海2300系の鉄コレ床下機器と動力台車枠を作成しました。小型車ならでは、ギッシリ詰まった床下機器をお楽しみ下さい。事業者限定ではよくある話ですが、今回も動力化用の台車枠がセット...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 西武鉄道→山形交通→琴電と渡り歩いた車両を製作しました。特に860号は、貫通化工事が実施される事の多い琴電で、唯一残った正面2枚窓の湘南型車両でした。860号(入線時780号)当初は琴平側が2枚窓、築港側が貫...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 琴電の譲渡車の中でも特に人気が高い!? 東芝製電車(東芝がまるっと1両旅客用電車を作ったのは後にも先にもこの1形式2両だけらしい)も含まれる、東濃鉄道からやってきた車両を作成しました。70形71号東濃...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 1形式1両が多い琴電の旧型車達の中でも、釣り掛け音も聞けないため若干影が薄い存在になりがちなクハ車「琴電旧型電車全部作るぞ!」プロジェクトの第2弾はそんなクハ車から 230号 850号 950号 を作成しま...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 能勢電1500系の鉄コレが発売された際に、合わせて1700系の床下機器も作ろうかと準備したまま長年放置状態になっていましたが、今回 倶利伽羅車両製造様の3Dプリンタ製車体とのコラボという事で製作致しました。...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 鉄コレで発売された京都市営烏丸線10系用の床下機器パーツを作成しました。今春は近鉄7000系といい、関西地区のマニアックだけど気になる地下鉄車が製品化されましたね今回は初期車(前面が窪んだ形状の車両)が...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 近鉄車に多く見られる、碍子が横を向いたパンタグラフ屋根上なので模型にすると非常に目立つものの、既製品が無く困っていました。※過去にKATOがASSYで発売したようですが、巷に流通在庫も無く、現状どうする事も...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 7108-1.jpg

    近鉄7000系 床下機器を作る

    • 2021年4月10日(土)

    近鉄7000系 鉄コレ用の床下機器を作りました。鉄コレは初期仕様になっていますが、今回は現存する更新型や7020系も作ってみました。窓部等車体を若干改造する必要があり、どの程度需要があるのか分かりませんが...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 琴電で京急カラーが復活し話題になった京急旧1000形残念ながらラッピングは終了してしまいましたが、京急時代の仕様で床下機器を作りました。※琴電1300系用に作成したものを京急仕様に改良しただけですけどね。今...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 鉄コレが発売された叡山電鉄デオ720形をバリエーション展開するために、台車を作成しました。また、合わせて京阪の旧型電車用の台車もリクエスト頂き作成しましたので、公開しました。”台車の京阪”と言われるほど...

    武蔵工場長さんのブログ

  • 鉄コレで何タイプか発売された遠州鉄道30系の鉄コレ。せっかくなので連結した4連を再現したいと思ったのですが、なんせ”連結する場合はスカートを外して下さい”という、鉄コレお決まりの、とんでもない設計でし...

    武蔵工場長さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信