鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南彦根の人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全510件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191127/20/tanimon-y/0b/9d/j/o1080072014651256374.jpg

    天皇皇后両陛下 京都駅 2019/11/27

    • 2019年11月27日(水)

    京都駅にて御料車スペアの御料車以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191127/10/tanimon-y/b0/0a/j/o1080071814650835159.jpg

    EF66-27+シキ800 彦根にて 2019/11/27

    • 2019年11月27日(水)

    今日はシキ800が帰るということで撮影に出ました。9862レ EF66-27+シキ800 彦根駅予報では雨も降る勢いでしたが曇りで留まってくれました…。以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 吹田に入場していた283系HB601編成の本線試運転も撮影しました。試6780M 283系HB601編成 島本駅次の全検までは持つでしょうね…という考えからなのか撮影者は少なかったです後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 700系も撮影しました。のぞみ312号 700系3000番台B4編成 京都駅以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 700系も撮影しました。のぞみ403号 700系3000番台B14編成 新大阪行 京都駅JR700のロゴ以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 京都駅でN700系1000番台G37編成の浜松出場を撮影しました。4639A N700系1000番台G37編成 京都駅さすが新幹線。検査明けはピッカピカです。ヘッドカバーは外されています。以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 京都鉄道博物館で展示されているEF200-2の中に入ることができました。順番に並んでEF200-2の中へ間近で窓のところに昔の面影が…?思っていたより広かったです以前EF66に乗った時は劇セマだったのもありますが広か...

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日はEF65-1124牽引のロンチキを撮影しました。工9183 EF65-1124 ひこね芹川駅以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 221系K11編成の試運転を撮影したときに撮った223系1000番台です。3483M 新快速 223系1000番台W6791T 普通 223系1000番台W93482M 新快速 223系1000番台W4以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191113/16/tanimon-y/21/e9/j/o1080071814638937095.jpg

    221系K11試運転 試6786M 20119/11/13

    • 2019年11月13日(水)

    221系K11編成の試運転も撮影しました。試6786M 221系K11編成 島本駅太陽は山の奥へ…後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日はシキ800BとEF200-2が吹田から京都貨物までEF66-125牽引で運転されました。9182レ EF66-125+EF200-2+シキ800B後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191111/14/tanimon-y/1c/b8/j/o1080071814637197495.jpg

    105系SF005編成が吹田へ 2019/11/11

    • 2019年11月11日(月)

    新在家から吹田総合車両所まで105系SF005編成が回送されました。回6355K 105系SF005 王寺駅側面は普通幕後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • キヤ141系のあとに113系L6編成の団体が来ました。9952M 113系L6編成 山科駅以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 近江八幡駅で271系+281系の試運転を撮影しました。試9870M 271系HA653+281系HA604 近江八幡駅運転台の高さが違いますね以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日は前日に下松から甲種輸送されているE261系RS1・2編成(4-8号車)を撮影しました。8862レ EF210-6+E261系 南彦根駅移動します笠寺駅サフィール踊り子移動します蒲郡駅後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日は日根野から米原まで271系HA653+281系HA604(3両)で試運転が行われました。試9870M 271系HA653+281系HA604(3両)この連結は271系が運用デビューしたら見れるのかな?後追い281系も271系も試運転でした4号車に...

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日は川崎重工からE261系RS1編成とRS2編成の1号車から3号車が甲種輸送されました。8660レ DE10-1743+E261系後追い移動します9866レ 山科電車が遅延していましたが撮ることができました。以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 今庄駅でEF510-510を撮影しました。4060レ EF510-510 今庄駅以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 今日はサロンカーなにわや臨時特急まほろばで賑わっていましたが、私は富山支社のキハ40-2092が敦賀〜福井間で試運転を撮影しに出ました。キハ40-2092は城端線や氷見線で運転されている車両です。試9223Dまずは側...

    南彦根の人さんのブログ

  • 少し前まで体質改善で盛り上がっていた223系1000番台V5編成をやっと見ることができました。3462M 223系1000番台V5+225系0番台I7 大阪以上です

    南彦根の人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信