鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

とーるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全338件

  • 今日はせっかく有休を取ったのに午前中は大雨でした。とりあえず東急目黒線の3020系が相変わらず平日の22K、24Kという1往復ずつの運用に入っているのを確認して行ってきました。まずは第2編成が来ました。雨がす...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後から有休消化したので鐵してきました。まずは京急の「すみっコぐらしラッピング電車」の「たべものもぐもぐ号」です。HMは無いですね。側面のラッピングはちょうどいいくらいでしょうか?「北海道ほ...

    とーるさんのブログ

  • 今日はせっかくの土曜なのに雨で残念でした。また昨晩の忘年会の影響で朝起きれず、SLは撮れませんでした。しかしそれなりの成果でした。まず熊谷駅に「世界キャラクターさみっとin羽生」のHM付きが止まって...

    とーるさんのブログ

  • 昨日は朝から東武での臨時列車2本を撮りに行きました。しかし1本目の「北千住⇔久喜間120周年ミステリーツアー 」のスカイツリートレインは一足遅く、撮れませんでした。ということで大宮から来る「わらアート」...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久しぶりに伊豆箱根鉄道の大雄山線に行ってきました。行きの途中で小田急ロマンスカーのGSEにブルーリボン賞受賞記念マークが付いているのを撮りました。2編成のどちらか1編成にだけ付いていると思ってい...

    とーるさんのブログ

  • 今日は西武池袋線を中心に撮影してきました。まずはコウペンちゃんのはなまるトレインから。次は「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」です。今月10日までの運行のようですね。新型のLaview...

    とーるさんのブログ

  • 今日もいい天気でしたね。しかし上着は必須でした。もう11月ですしね。さて、最初はE655系の団臨からです。お召し列車依頼ですね。今日は5両編成でした。185系の団臨もありました。幕マークがあるだけいいかな...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久しぶりに週末晴れでした。上着は必要なかったですね。今日は「けいきゅん」号が大師線に入っていたので撮りに行きました。サイドも色々デコられてました。今日は京急・浅草線・京成のダイヤ改正だったよ...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後休を取って、山手線用E235系の甲種を撮影に行ってきました。いつもは火曜なのですが、昨日が即位の礼だったのでズラしたんでしょうか?水曜なら宇都宮工臨もあるので休みを取りました。今日はEF64 1032...

    とーるさんのブログ

  • 今日は飛び石連休だったので、有給消化してました。最近週末は雨が多いので、止んでるうちに行ってきました。まずは湘南モノレールから。これは「鎌倉市制施行80周年記念」号です。これは「ラグビーWorld Cup」号...

    とーるさんのブログ

  • 今日は午後から少し晴れましたね。ちょっと蒸し暑かったです。今日は色々予定がありましたが、京王線の5000系ラグビーワールドカップHM付きがやっと51K運用に入ってくれたので予定変更して撮りに行きました。5000...

    とーるさんのブログ

  • 今日は7000系・12000系撮影会 in 相模大塚に行ってきましたが、今月引退の7000系といえば以前甲種輸送を撮っていました。7000系は1975年~1985年にかけて製造されました。下の写真は1984年もしくは1985年の間に広...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191014/18/tohruymn0731/31/70/j/o1728115214614608226.jpg

    7000系・12000系撮影会 in 相模大塚

    • 2019年10月14日(祝)

    昨日、一昨日と鐵してなかったので、今日は雨の中相鉄の撮影会に行ってきました。10時過ぎに着いたら、結構並んで入るのに30分程並びました。そうにゃんもカッパを着て参加です。そうにゃんがいないと割と撮りや...

    とーるさんのブログ

  • 今日は有休消化で平日鐵してました。まずは今月20日までの東武「川越まつり」です。HMは駅員さんのデザインだそうです。前は裏カブられました。前後でデザインが違ってます。アートトレインもすぐにやってきまし...

    とーるさんのブログ

  • 今日は宇都宮の「宇都宮トレインフェスタ」に行ってきました。EF65とEF81が参加ということで楽しみに行ってきましたが、田端機でした。でも貴重なHM付きでパンタも上がっていたので良かったです。車両は3・・...

    とーるさんのブログ

  • パソコンの調子が悪く、サポートセンターとのやり取りで結局修理に出すことになりました。そのため昔のパソコンを出してきて投稿してます。データはダメだろうな・:・・今日はまず茨城の国体開会式に御出席され...

    とーるさんのブログ

  • 今日は台風の影響で曇り時々雨だったのが、最後まで降られずに済みました。太陽も出てなかったので影の心配も無かったですね。今日は来週に迫ったお召し列車の訓練からです。ここはポールが多いのでイマイチです...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久々の有給消化日ということで、水曜といえば宇都宮工臨ってことで行ってきました。まずは平日朝の定番、湘南ライナーから。尾久に着くと、カヤ27-501が留置されていました。今日も黒磯訓練あるのか!?と...

    とーるさんのブログ

  • 今日は久しぶりに涼しかったですね。鐵日和でした。今月末にお召列車の運行が予定されていますが、今日は乗務員訓練を撮りに行ってきました。まずは72レにEF65 2070原色赤プレが来ました。さて、お目当てのE655系...

    とーるさんのブログ

  • 今日は日曜なので非鐵&台風直撃直前ということで(?)久しぶりの過去画像の投稿をします。なんと約2か月ぶりの1980年代シリーズです。パソコン替えたりしたので・・・前回はEF59前編でした。まずはEF59 11です...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信