ときじろうさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3698件
亡くなった母に焼いてもらったのを再現。薄く敷いた生地にネギ紅ショウガ天かす豚たったそれだけを薄くペッタンコに焼くだけ昔は・・・・豚のかわりに竹輪(笑)醤油をかけ鰹節と青のりで仕上げ。貧しかった時代...
ときじろうさんのブログ
勝手にそう思ってます^^ 世良 公則 X 野村 義男「 身も心も 」
ときじろうさんのブログ
朝7時過ぎは、さすがに歩行者がいない(笑)
ときじろうさんのブログ
近鉄布施駅を南へ、万代百貨店方向へ歩く。昔に比べると賑わいが減ったけれど、やはり足が向く^^
ときじろうさんのブログ
けっこう暴れ馬的なカメラでしたねえ。2011年2月・新大阪~東淀川
ときじろうさんのブログ
けっこう暴れ馬的なカメラでしたねえ。2011年2月・新大阪~東淀川
ときじろうさんのブログ
高架工事も、けっこう変化していますねえ。またスナップ撮影を継続しますよ。
ときじろうさんのブログ
高架工事も、けっこう変化していますねえ。またスナップ撮影を継続しますよ。
ときじろうさんのブログ
ここの辺の価格も見慣れたよ 296km走行で20,17L市内走行のみで14.67kmまあ、いいんじゃない^^
ときじろうさんのブログ
2014年10月撮影
ときじろうさんのブログ
2014年10月撮影
ときじろうさんのブログ
2011年 冬 ・ 165号機
ときじろうさんのブログ
2011年 冬 ・ 165号機
ときじろうさんのブログ
午後から雨ですわ吹田~東淀川
ときじろうさんのブログ
午後から雨ですわ吹田~東淀川
ときじろうさんのブログ
2011年冬・阿倍野電停付近706号機
ときじろうさんのブログ
2011年冬・阿倍野電停付近706号機
ときじろうさんのブログ
ただいま変貌中の寺田町駅こちらは、いわゆる裏口側です。2011年冬の撮影
ときじろうさんのブログ
ただいま変貌中の寺田町駅こちらは、いわゆる裏口側です。2011年冬の撮影
ときじろうさんのブログ
2013年3月撮影この表現ならプライバシーも大丈夫かな。
ときじろうさんのブログ
今年も臨時急行「津軽」が登場。秋田~青森間で7月2日・3日に運転。
近鉄が、24年ぶりとなる新型一般車両を導入。2024年秋に奈良線などへ投入。
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
JR東日本などが、浜松町駅周辺の整備事業計画イメージ図を公開。2026年度には吹き抜けの広場が。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。