鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

尾崎真蔵さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全851件

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/08/ishiyama-zeze_beppo1rc_190506c-5s-400x267.jpg

    撮影地メモ:石山~膳所

    • 2020年8月30日(日)

    駅から続くカーブのあとは長い直線、そして駅へ続くカーブという構成の石山~膳所間。踏切は石山駅近隣に集中しており、それらはカーブの途中と出口にある。が、撮影にはいまいちか… ↑石山駅 ■ 盛越川踏切 ■ 別...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2017/08/tsukaguchi-inano_tkgchomekiwarc_200501c-2s-200x150.jpg

    阪急伊丹線の撮影地一覧

    • 2020年7月31日(金)

    阪急伊丹線の撮影地のまとめです。駅と踏切ばかりです。画像をクリックすると、個別ページのあるものはそちらに飛びます 塚口 -(駅間)- 稲野 -(駅間)- 新伊丹-(駅間)- 伊丹   阪急神戸線(その1:梅...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 稲野駅南側の直線の踏切3つ。相変わらず直線でどこから撮影するかは好みの範囲。「その2」までの踏切とは線路に並行する道路がないので、行き来するのは少し面倒くさい。 ↑ 塚口駅 (その1)塚口ホーム際踏切...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 塚口の90度カーブを過ぎると伊丹駅手前までひたすら直線になる伊丹線。駅付近の踏切を過ぎると、ただただ直線の様子をいったいどこで撮るかという差になる。ここで取り上げる2箇所は撮影に問題はない。 ↑ 塚口駅...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/inano-shinitami_gogazuksarc_200501c-4s-200x150.jpg

    撮影地メモ:稲野~新伊丹

    • 2020年7月28日(火)

    ただひたすら直線の駅間。ほぼ全区間で両側に道路が並走していることもあって、撮影するなら踏切から。ちなみに、この近くにある古墳=塚に行く道なので「塚口」の名がついたらしい。 ↑稲野駅■ 別当橋踏切■ 御...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 塚口~猪名寺の北側半分。東側はほとんど三菱電機の工場で、その正門にある踏切は2018年に移設された。猪名寺駅近くにある踏切は微妙。 ↑ 塚口駅 (その1) 塚口踏切 (その1) 三平踏切 (その2)■ 三菱...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/tadaoka_190725c-11s-200x150.jpg

    撮影地メモ:忠岡駅

    • 2020年7月25日(土)

    忠岡町唯一の駅である忠岡駅。隣の春木駅同様に地平直線で、ホーム間移動ができないという構成だが、上下列車ともこちらのほうが撮影しやすい。他方で春木は空港急行が停まるメリット。どちらを選ぶかは状況次第...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 猪名寺から伊丹の間は南半分が地平、北半分が猪名川の河岸段丘に沿って線路が敷かれている。その2は地平部の北端付近にある用水路沿いの場所と、廃駅跡にある踏切から。 ↑猪名寺駅 (その1) 前畑踏切 (その1...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 猪名寺から伊丹の間は南半分が地平、北半分が築堤となる。その南側野さらに南半分には農地もあったりする。踏切そのものは撮影しやすいような、そうでもないような ↑猪名寺駅 (その1)■ 前畑踏切■ 猪名寺踏切...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 阪急・西宮北口駅には2つの連絡線がある。神戸線と今津線の南北それぞれとを結ぶそれぞれが。定期列車もある前者に比して後者のそれは影が薄いが、前者にない踏切が2つもあり、しかも片方は2010年代の完全新設...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2018/05/nagata-maruyama_nagata2rc_180524c-10s-200x150.jpg

    撮影地メモ:長田~丸山

    • 2020年7月21日(火)

    神鉄のなかではまだ列車本数が多い鈴蘭台以南には山岳区間で踏切があまり多くないが、長田駅の北側比較的近いところには2つある。カーブを活かした撮影が可能。 ■ 長田駅北側 ■ 長田第2踏切 ■ 長田天神踏切 ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 額田駅と石切駅との間には撮影に適した場所がいくつもあるが、特に有名なのがやはり「石切カーブ」とも呼ばれるS字カーブだろう。しかしなんでこんな撮影地が令和になっても生き残っているのかほんと不思議。 ↑ ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2020年7月上旬、路線記号もラインカラーも無いプレーンな「普通」幕でやってきた207系。よく見たら量産先行車のトップナンバー。なんとなく撮っておいたら、1週間後にまだ壊れたまま運用されていたというお話で...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 瓢箪山駅を奈良駅方向に出るとすぐに始まる90度カーブ&上り坂。そのカーブの中間と出口付近にある踏切2箇所で、特に上り列車の撮影に適する。瓢箪山駅からも対して坂を登らずに済むし。 ↑ 枚岡駅 (その1)...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 枚岡駅少し下にある踏切2箇所。それぞれ上り列車・下り列車のいずれかに向いているが、他方は全く向いていないという点で対照的。悪くない場所だとは思うのだが、このちょっと北側にはもっと良い撮影地が複数控...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/osakasayamashi_190822c-9s-200x150.jpg

    撮影地メモ:大阪狭山市駅

    • 2020年7月16日(木)

    市名を冠する割にローカル感が強い構造の大阪狭山市駅。撮影は可もなく不可もなしというところだが、隣の狭山駅の方が撮影のしやすさ、良さともに上か。何より上下ホーム間移動ができないのが難点。 ■ 下り(高...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/tennoji-teradacho_bp_180101c-8s-400x267.jpg

    撮影地メモ:天王寺バイパス

    • 2020年7月14日(火)

    天王寺駅の西側を通る天王寺バイパス。環状線・大和路線を跨ぐ阪和線や、河堀口駅東側でその阪和線も跨ぐ近鉄南大阪線をまとめて高々架でひと跨ぎにするので、眺めは悪くないなだが…一眼レフにはキツい… 大阪環状...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/kongo_190822c-1s-200x150.jpg

    撮影地メモ:金剛駅

    • 2020年7月11日(土)

      ■ 下り(高野山方面)ホーム・高野山方 ■ 上り(なんば方面)ホーム・なんば方   下り(高野山方面)ホーム・高野山方 ■上り(なんば方面)列車 【メモ】 金剛駅は地平2面4線橋上駅舎という緩急接続駅のとて...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2020年3月改正版のEF66型の時刻表です。「貨物時刻表2020」から起こしています。誤りの10や20はあるかもしれませんが、そこは時刻表も同じなので… 運用だけをまとめた運用表もあるのでそちらもよろしくお願いしま...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2020年3月改正時点でのEF66運用表です。「貨物時刻表2020」からの書き起こしです。 運用番号をクリックすると、各運用ごとの時刻表に切り替わります。(予定) 今更の投稿なのに、間違いは多々あるかも。 ※時刻表...

    尾崎真蔵さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信