鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぶ44さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全852件

  • 2022/01/23珍しく昼間に下る仙台行きカシオペアがあったので撮影に行ってきました。ヒガハスは混雑すると予想して東鷲宮~栗橋間の陸橋にしました。いつもの場所に置いて撮影できました。朝方の8179レにはEF65-210...

    のぶ44さんのブログ

  • 復路は道の駅もてぎのところから撮影しました。結構人気のスポットでしたが、カメラマンは4人ほどぐらいでした。茂木~天矢場。煙も良さげでした。右下の車の駐車場付近にはたくさんの一般の方がいらっしゃいまし...

    のぶ44さんのブログ

  • 本日は真岡鐡道へ行ってきました。いちごシーズンでもあり「おとちゃんいちごSL」としてHMが掲出されて運行されました。DE10-1535でのSL送り込み回送。おとちゃんいちごSL 赤プレートと特別HM寺内~真岡間SL新年...

    のぶ44さんのブログ

  • 3連休最終日は秩父鉄道へ。SL冬季運行最終日はSLストロベリーエクスプレスと運行されました。大麻生~明戸間いちごが描かれたかわいらしいHMでした。上長瀞~親鼻間。赤色なので目立ちます。久しぶりに動画も撮り...

    のぶ44さんのブログ

  • DSC_1426

    真岡鐡道 SL新年号 2022/01/09

    • 2022年1月10日(祝)

    3連休の2日目は真岡鐡道へSL新年号の撮影に行ってきました。結構早めに着いたつもりだったのですが予想以上に人がいました。SL送り込み回送。送り込み回送を撮影後はかなりの人が集まりました。赤ナンバープレー...

    のぶ44さんのブログ

  • 秩父鉄道のSL冬季運行も今週末で終了。土曜日に秩父鉄道へ行ってきました。今回はSL秩父麦酒号として運行されました。大麻生~明戸間白地に薄い色のHMなので露出に苦労しました。上長瀞~親鼻間ここは珍しく真っ...

    のぶ44さんのブログ

  • 山口線での撮影を終えて次の日。秩父鉄道でのSL秩父錦号の撮影に行ってきました。元旦のSL初詣号でも風が強かったとの事ですが、今回も風が強めでした。大麻生~明戸間日本酒のラベルを模したHMでした。しかし山...

    のぶ44さんのブログ

  • 撮影2日目ですが、秩父鉄道の撮影が1/3にあるので本日撮影終了後に帰る予定。事前に予約した新幹線では、前日みたいに遅れる場合は2回目の撮影から新山口駅に戻った場合、結構タイトになります。午後の新幹線もU...

    のぶ44さんのブログ

  • 徳佐の撮影ポイントで撮影を終えて、復路の撮影に移動。少し山間なので雪が心配でしたが全然問題なかったです。場所を確保して車内で昼食と小休止。ちょうど河川の治水工事で仮事務所がお立ち台の近くにできおり...

    のぶ44さんのブログ

  • 宮野~仁保間で撮影後は津和野方面へ移動しました。途中木戸山周辺で交通事故もありましたが、通常よりも少し遅れ気味もあり長門峡駅発車をパスして徳佐の撮影ポイントへ。徳佐周辺は畑やたんぼにうっすらと雪が...

    のぶ44さんのブログ

  • 2021/12/31から山口線のSL津和野稲成号の撮影に行ってきました。行の新幹線はそんなに混んでなく(自由席は激混みらしいですが。。)ゆったりと行けました。途中名古屋から雪混じりで関ヶ原から米原周辺はかなり...

    のぶ44さんのブログ

  • 正月から運行される急行開運号ですが、12/30の時点でHMが掲出されてました。ちょうどSL団体貸切列車があったので2編成を撮影できました。赤いHM。黄色のHM。今年のHMがSL初詣号も含めてデザインが良いです。SL初...

    のぶ44さんのブログ

  • 本日も再び秩父鉄道へ。今回もSL団体貸切列車の運行がございました。大麻生~明戸間ふかや花園~小前田間。長瀞止まりでそんなに時間もかからずデキ201牽引で戻ってきます。この場所で返却回送を撮影しました。デ...

    のぶ44さんのブログ

  • DSC_5022

    秩父鉄道 SL団体列車 2021/12/29

    • 2021年12月29日(水)

    本日はSLの貸切運行があったので秩父鉄道へ行ってきました。送り込み回送をいつもの場所で撮影しました。回送扱いの為、広瀬河原から直接でてきたので煙がいい感じでした。ふかや花園~小前田用事ができたのでこ...

    のぶ44さんのブログ

  • 2021/12/26秩父鉄道のSL定期運行最終日はSLあの花10th Anniversary FINAL Express 2021として運行されました。大麻生~明戸HMはあの花のメンバーが描かれたHMでした。上長瀞~親鼻白久~三峰口本日も復路のみの撮...

    のぶ44さんのブログ

  • 2021/12/24-25に運行された秩父鉄道のSL Christmas Expressの撮影に行ってきました。大麻生~明戸結構良さげな感じの煙でした。上長瀞~親鼻HM中心に撮影。クリスマスにちなんだ可愛らしいHMです。三峰口~白久買...

    のぶ44さんのブログ

  • 2021/12/04本日は秩父鉄道へ。東武動物公園の動物達が乗車もするSL東武動物公園アニマルエクスプレスとして運行されました。HMには動物達が描かれたHMでした。次の日はSL C58363喜寿号として紫ナンバープレートや...

    のぶ44さんのブログ

  • DSC_4180

    東武鉄道 SL大樹3号 2021/11/28

    • 2021年12月6日(月)

    SL大樹1号を撮影後はそのまま残ってSL大樹3号を撮影しました。こちらはいつものC11-207と青色の客車。HMもいつものでした。

    のぶ44さんのブログ

  • イルミネーションとSLを撮影後は、矢板で宿を取って宿泊。朝食を取って、新高徳~小佐越間のポイントへやってきました。この日は年賀状作成用で一足早く来年の干支のHMと日章旗がSL大樹1号に掲出されました。C11-...

    のぶ44さんのブログ

  • 真岡鐡道を撮影後は、東武鉄道の倉ケ崎SL花畑へ移動しました。この時期は特別運行として、イルミネーション観賞用として臨時運行されます。倉ケ崎SL花畑も昨年よりもより豪華になり、スカイツリーもできました。...

    のぶ44さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信