鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

えつをさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全411件

  • 印西市とは 県北部の都市 千葉県印西市は、県北部に位置します。124km2の広さを誇る市町村で、北部では茨城県とも隣接。東部には利根川水系の湖沼・印旛沼があります。 人口は10万人規模。近年では「子育てしやす...

    えつをさんのブログ

  • 西船橋駅とは 3つの会社が乗り入れます 西船橋駅は、千葉県船橋市にあるJR東日本と東京メトロ東西線、東葉高速鉄道線の駅です。 JR総武線は、快速は全列車が通過。各停のみが停車します。一方、JR武蔵野線も乗り...

    えつをさんのブログ

  • 指定席の乗車変更 JR線の新幹線・特急・快速などの指定席券は、未変更かつ発車時刻前に限り、1回のみ無手数料で別の列車に変更することができます。 通常は「みどりの窓口」で変更作業を行っていただくことになり...

    えつをさんのブログ

  • はじめに この記事では、未就学児(6歳未満及び小学校入学前の6歳児)を連れて電車に乗る時の話題に触れます。 子連れでの旅行に対して感情的な話題が多い昨今ですが、あくまで本記事では規則に基づいて、未就学児...

    えつをさんのブログ

  • 山形新幹線とは 新幹線と在来線を走る 山形新幹線は、福島ー(山形)ー新庄を結ぶ新幹線です。 東北新幹線と直通運転していて、実態は東京ー新庄間の運行全区間に対して山形新幹線と呼ぶこともあります。 正確に説...

    えつをさんのブログ

  • 新幹線オフィス車両とは テレワーク優先席 新幹線オフィス車両は、新幹線の一部車両をテレワーク優先席とする、JR東日本が展開する取り組みです。 ビジネスパーソンが抱いていた 移動中の時間も有効活用したい 気...

    えつをさんのブログ

  • 七戸十和田駅とは 2010年に全線開業した東北新幹線。八戸から新青森に区間を伸ばした際に、その途中駅として生まれたのが七戸十和田駅です。 並行する在来線(現・青い森鉄道)が海岸線沿いを走っているのに対し、...

    えつをさんのブログ

  • 東北・北海道新幹線「はやて」とは 登場は2002年 東北新幹線「はやて」は、2002年に運行を開始しました。 東北新幹線の八戸開業とともに登場した列車で、 大宮ー仙台間を無停車とする速達型 原則として全車指定席...

    えつをさんのブログ

  • 盛岡ー青森間の在来線について 新幹線開業前は「東北本線」 かつては日本最長の路線であり、東京と青森を結んでいた東北本線。多くの旅客列車、貨物列車がいきかう東北方面の大動脈は、東北新幹線の開業区間が北...

    えつをさんのブログ

  • 東北新幹線とは 東京に乗り入れるJR東日本の新幹線 東北新幹線は、東京ー新青森間を結ぶJR東日本の路線です。 緑色の新幹線(E5系といいます)を思い浮かべる人も多いでしょうけど、実際にはいろんな車両が乗り入れ...

    えつをさんのブログ

  • リゾートビューふるさととは コンセプト リゾートビューふるさとは、長野県内の篠ノ井線と大糸線を走行する観光列車です。 コンセプトは「ふるさとを思い起こさせる美しい風景が広がる列車」です。 2両編成の車両...

    えつをさんのブログ

  • JR東日本パスとは JR東日本パスは、JR東日本全線が乗り放題となる期間限定の企画乗車券です。 新幹線を含む特急自由席まで乗り放題で、指定席も4回まで指定可能というものです。 近年のJR東日本管内における誰で...

    えつをさんのブログ

  • 長野電鉄線とは 長野電鉄線は、長野駅と湯田中駅を結ぶ、全長33.2キロのローカル線です。 かつては長野ー湯田中の本線の他に、木島線や屋代線という支線もありましたが、木島線は2002年に、屋代線は2012年に廃線...

    えつをさんのブログ

  • Shu*Kuraとは 観光列車の一つです Shu*Kuraは、新潟県内を中心に運行されている観光列車の一つです。 酒処の新潟県が誇る日本酒を楽しむコンセプトの列車です。 新潟県の西部「上越妙高」を起点とし、十日町や越...

    えつをさんのブログ

  • 上諏訪駅とは 上諏訪駅は、JR東日本中央本線の途中駅です。 新宿と松本を結ぶ特急「あずさ」が全列車停車する、長野県諏訪市の中心的な駅となっております。 後述しますが、駅構内には足湯があって、駅利用者であ...

    えつをさんのブログ

  • おえかきバスとは 街なかで好き放題落書きされたバスが堂々と走っているのを見たことはないでしょうか? 地域にもよるかもしれませんが、私が住んでいる茨城県ではよく見かけます。 茨城県内で落書きされているの...

    えつをさんのブログ

  • 袋田の滝とは こんな写真を見たことはありませんか? 茨城県大子町にある袋田の滝は、日本三大名瀑の一つに数えられる滝です。 久慈川に繋がる滝川の上流に位置し、4段構えで大量の水が流れ落ちる様は圧巻。 春・...

    えつをさんのブログ

  • イベント開催に伴う臨時列車について 臨時列車の運行 各地で開催されるイベント。 その規模によっては多くの人が移動することになりますので、臨時列車が運行されることがあります。 特にマラソン大会が開催され...

    えつをさんのブログ

  • バスの整理券とは はじめに、バスの整理券というワードに「?」が浮かんだ人に説明します。 都市圏で路線バスに乗る時は、運転士横のドア(前扉といいます)から乗車し、その際に運賃を支払うことが多いと思います...

    えつをさんのブログ

  • 常磐線の特急列車と普通列車について 常磐線特急の基礎知識 JR常磐線には普通列車と特急列車が走っています。 普通列車は乗車券のみで乗れますが、特急列車は乗車券のほかに特急券が必要となります。 常磐線を走...

    えつをさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信