鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道ブログ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全17412件

  • IMG_1287_1

    南阿蘇鉄道 見晴台駅

    • 2024年5月3日(祝)

    阿蘇郡南阿蘇村にある南阿蘇鉄道の見晴台駅ですこの時期は大空にこいのぼりが舞っていました無人駅で小さな駅舎があります駅舎内ホームは単式1面1線駅名標春らしい風景です高森方面からトロッコ列車がやってきま...

  • ゴールデンウイーク、後半の祝日初日となった、5月3日金曜日、今日から、私の仕事も3連休… 阪急宝塚線に乗車して、3年ぶりの実家へ。 ゴールデンウイークなので、阪急電車が混んでいました。特急、急行は、立って...

  • というわけで、315系の2024年度新車であるC113編成にたまたま乗れました。C113編成は4両の編成ですが、今回はC114編成と手をつないだ8両編成で中央西線の運用に入っていました。315系は2024年度は主に4両編成が静...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/12/wakashio2gou/a8/48/j/o0768102415433685561.jpg

    キショウブとE131系各駅停車

    • 2024年5月3日(祝)

    線路脇にキショウブが綺麗に咲いていました。 キショウブ(黄菖蒲)はアヤメ科アヤメ属の多年草で、花言葉は「幸せを掴む」、「私は燃えている」です。 キショウブの向こうに見えるのは、E131系各駅停車、木更...

    わかしお2号さんのブログ

  • DSCN1922_R

    浅草線 京成3100形 3152F

    • 2024年5月3日(祝)

    都営地下鉄 浅草線 京成3100形 3152Fエアポート快特 成田空港 行き(三田駅)撮影地5/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道...

    ahoo!さんのブログ

  • 昨日 紹介した桜と小田急ロマンスカーを構図を変えて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2023年5月に撮影した保存車両、名鉄800形です。昨年、豊田市内を仕事で動いている際に山手の公園で思わぬ車両に遭遇しました。鞍ヶ池公園...

  • 週末ですねー。1972年札幌オリンピック・笠谷選手のジャンプには感動しましたねー。御冥福をお祈りします。さてその年6月25日最後の1印は・・・<データ>線名・駅名:東海道本線・三河三谷押印日:1972-06-25 (E...

  • IMG20240426085143

    車両基地より

    • 2024年5月3日(祝)

    先月、8803号車の車輪削正を行いました。車輪は走行中に摩耗や損傷を受け、その表面が減ったり凸凹になったりします。この状態では乗り心地が悪くなるばかりでなく、騒音や振動の原因になります。車輪削正装置を...

  • 今年は少し遅かった桜の開花でしたが無事にこの場所の桜も満開を迎えてくれましたただし天気がイマイチだったが残念でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳では...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/20/sekiline20019/66/33/j/o0878063215433445748.jpg

    桜と特急宗谷のコラボ

    • 2024年5月2日(木)

    こんばんは。 今日は、朝からいいお天気で、気温もプラス20度まであがりました。さて昨日は、午前中桜と列車がコラボできる、この場所に行っていました。昨日は、もう桜の花も最盛期も過ぎ、ちらほらはなびらが...

  • しばらくは過去のネタでつないでいきます。今回は2019年撮影の南海電鉄ネタです。(南海なんて関西私鉄で一番行きづらい場所…)今回は関西空港駅から発着する空港急行です。これでなんばまで行きました。車両は古参...

  • 今日はいつもより1本早い時刻で出勤!普通系と特急系に乗車。総持寺駅にて撮影。大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240502記事作成。

  • 初の四国入りはJR西日本の岡山駅から特急しおかぜに乗車して一路松山駅まで。調べると山陽新幹線の福山駅で下車ししまなみ海道経由のバスが時間としては早いようですが、瀬戸大橋もわたってみたかったのでこちら...

    四代目アキタさんのブログ

  • DSCN9994_R

    押上線 京急1000形 1169F

    • 2024年5月2日(木)

    京成電鉄 押上線 京急1000形 1169F特急 三崎口 行き(青砥駅)撮影地4/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見...

    ahoo!さんのブログ

  • こちらの記事では、2024年4月25日に私が訪問した際に確認したJR九州の駅の券売機等を記載したSNSでの投稿をまとめています。なお、今回掲載した駅への訪問記事につきましては、後日作成する予定です。もくじ西牟...

  • 夕刻に上って来るドクターイエローを桜と菜の花と一緒に撮影しました陽が伸びたとは言えまだまだ露出不足は否めません桜の花だけと撮影したパターンも紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(4月28日)上総湊の鉄橋に新宿さざなみ1号、3号を撮影後上りのさざなみ号を撮影するには時間があるので時間調整で館山の電留線にE257系とE255系を撮影に...

  • こんばんは~。yasoo です。前回ブログで入線報告致しました381系100番台「くろしお」を整備しました。整備と言っても、ユーザー取り付けパーツは皆無でして、室内灯の取り付け+αとなります。まずは室内灯ここの...

  • というわけでドリホラも見ているからはお分かりの通り最近になって色えんぴつイラスト趣味に最近ハマっています。(紙と色鉛筆さえあればなんとかなるコスパ優秀趣味。デジタルだとペンタブ必須…) 普段はアニメキ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。