鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「河辺」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全662件

  • 駅名 山田駅旧漢字 山田よみ やまだ歴かな やまだ発音 ヤマダ所在地 岐阜県郡上市大和町河辺字長池駅番号 27電報略号 ヤタ(ナコヤタ)→ヤマ事務管理コード △531617貨物取扱駅コード マルス入力コード ...

  • 今回行く駅の切符。長万部駅の改札で「山越駅ですね!」と見破られたのでえっなんで?と思ったのですが単に860円で行けるのは山越駅だけだった。ちなみに長万部駅まで送ってくれた丸金旅館の若旦那からは乗り鉄は...

  • 2019年3月のダイヤ改正により、平日の通勤時間帯に運行されていた「中央ライナー」と「青梅ライナー」が廃止されました。それと同時に、特急「はちおうじ」と「おうめ」が設定され、事実上のライナーの特急化が行...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-f...

  • 奥羽本線 和田駅

    奥羽本線 和田駅

    • 2024年5月12日(日)

    旧・河辺町の中心市街地に位置します。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 奥羽本線 和田駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 大張野駅

    奥羽本線 大張野駅

    • 2024年5月11日(土)

    行政区域上は「河辺神内」地区に位置し、「河辺大張野」地区は駅目の前の段丘崖を上った先に広がっている段丘面上にあります。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 奥羽本線 大張...

    バーターさんのブログ

  • 4/28分

    • 2024年5月8日(水)

    こんばんは。4月28日分です。代行輸送以外のネタをまとめて。では今日の1枚以上行って見ましょう。三鷹駅スタート。ホリ快おくたまに乗車。表示その2。英語。英語その2。なんとなく10両停目に止まるE233を。表記...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/20/yossylc100/f4/a2/j/o3888518415434852661.jpg

    楽園

    • 2024年5月5日(祝)

    東近江の近江鉄道沿線で一番の名所。この場所に満開の時に来ればどこか楽園に来たかのようなイメージになります。今年も満開の時期に数回この地を訪れられて本当に良かったです。OLYMPUS E-M1XM.ZUIKO DIGITAL E...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/08/ichitamo/4a/3b/j/o1024057515434069839.jpg

    青梅線河辺駅の行列

    • 2024年5月4日(祝)

  • 青梅線の車内放送で、青梅駅は混雑が予想されるため、青梅大祭へは東青梅駅をご利用くださいと呼びかけられていたけれど、特別快速ホリデー快速おくたま号は、河辺駅に臨時停車して東青梅駅は通過だった。

  • JR東日本は、2024年6月に青梅~鎌倉間で臨時特急「花咲く鎌倉あじさい号」を運転します。運転日は6月8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日)の4日間です。この列車は、鎌倉であじさいが見頃を迎える時期に...

  • 「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の解答期限となったが、今回の結果集計はできたかえ?」「できてるよ」「それでは正解発表としよう。父ちゃん、ヒントの解説をするように❗️」「今回は母ちゃんから以下の問題...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は滋賀県の近江鉄道の完乗を目指します。本日は、東海道新幹線との併走区間に入ります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお...

  • ● 夜明け ● 沸き立つ湖 いつもより少し早く出で立つ。丁度1週間前は未だ闇の残骸が見えてたのに今日はもう明るい。春が既に夏へのバトンタッチを進めているかのようだ。そして大地は青空を求め、前日までの雨...

  • ● 夜明け ● 沸き立つ湖 いつもより少し早く出で立つ。丁度1週間前は未だ闇の残骸が見えてたのに今日はもう明るい。春が既に夏へのバトンタッチを進めているかのようだ。そして大地は青空を求め、前日までの雨...

  • 近江鉄道は、明日4月1日から鉄道設備の維持と管理を県や沿線市町が担う「上下分離方式」がスタートするにあたり、先週の日曜日から本日までの短期間限定のヘッドマークが付けられています。ようやく私も昨日撮...

  • 11青梅線 東青梅(2)20220808

    東青梅駅

    • 2024年3月29日(金)

    東青梅(ひがしおうめ)駅 (東京都青梅市)隣の駅上り → 河辺駅下り → 青梅駅立川起点 17.2km1932年(昭和7年)10月、青梅電気鉄道の河辺~青梅間に停留場として開業1944年(昭和19年)4月、国有化によ...

  • 10青梅線 河辺(1)20220808

    河辺駅

    • 2024年3月26日(火)

    河辺(かべ)駅 (東京都青梅市)隣の駅上り → 小作駅下り → 東青梅駅立川起点 15.9km1927年(昭和2年)2月、青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)の小作~青梅間に新設開業1944年(昭和19年)4月、国有化により...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。