鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#とかち」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~194件を表示 / 全194件

新規掲載順

  • 南千歳駅で帯広行き特急「とかち3号」に乗り換え。たった4両編成で、指定席は満席。自由席の乗客が、乗り切れないほどあふれていた。トマム駅で降りた人の席に座ることができた。5分ほど遅れて帯広駅に到着。...

  • 国鉄御影駅のスタンプ。

    JR御影駅のスタンプ

    • 2023年4月1日(土)

    北海道上川郡清水町にあるJR御影駅(JR根室本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 釧路 (北海道)発 05:43↓ JR 根室本線 新得行き(池田08:06着,帯広 08:38着)新得 (北海道)着 09:54発 11:46↓ JR 石勝線・千歳線 [特急 とかち6号] 札幌行き(トマム12:10着, 札幌 14:04着)新夕張 (北海道)...

  • 釧路 (北海道)発 05:43↓ JR 根室本線 新得行き(池田08:06着,帯広 08:38着)新得 (北海道)着 09:54発 11:46↓ JR 石勝線・千歳線 [特急 とかち6号] 札幌行き(トマム12:10着, 札幌 14:04着)新夕張 (北海道)...

  • JR東海キハ85系特急ひだ乗り納めPart3の紹介です。前記事のあらすじ阪急長岡天神から準急に乗って洛西口駅で下車する。JR桂川駅まで徒歩で向かう。普通京都行きで京都駅に着いたのだった。特急ひだ36号が入線する...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2019年3月に5両編成のスーパーとかちとして入線した後、中間車のキハ260-1300を2両増備し、現在では7両編成のスーパー北斗として運用しているfmimaa鉄道のキハ261系1000番台ですが、入線から2年半後の2021年10月...

    fmimaaさんのブログ

  • 釧路 (北海道)発 05:43↓ JR 根室本線 新得行き(池田08:06着,帯広 08:38着)新得 (北海道)着 09:54発 11:46↓ JR 石勝線・千歳線 [特急 とかち6号] 札幌行き(トマム12:10着, 札幌 14:04着)新夕張 (北海道)...

  • 旭川 (北海道)発 05:43 {06:40…休日}↓ JR 富良野線 富良野行き(美瑛06:15着)富良野 (北海道)着 07:08 {08:04…休日}発 07:17 {14:19…休日}↓ JR 根室本線 東鹿越行き東鹿越 (北海道)着 08:01 {1...

  • キハ183系:特急「とかち」(新国鉄色時代)平成2年9月1日のダイヤ改正において、特急「おおぞら」増発分のうち札幌~帯広間運転の列車を特急「とかち」として名称を分離、5往復が誕生しています。石勝・...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • IMG_4839_20230321091546914.jpg

    キハ201-301入場

    • 2023年3月21日(祝)

    こんばんは3月21日 晴れ 気温3℃WBC凄い試合でしたね、メキシコは本当に強かった。明日は決勝戦、熱い戦いになりそうですね。是非世界一に輝いて欲しいです。東9丁目踏切も残すところあと2日、踏切には鉄道ファ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 基本的に郊外に位置する車両基地。都市部のターミナル駅との間は、からっぽの回送列車として行き来します。 この回送列車にプラスいくらかで通勤客を乗せてあげよう、これがホームライナーの始まりです。 &n...

    Pass-caseさんのブログ

  • IMG_4441_202303200728254fd.jpg

    と か ち 

    • 2023年3月20日(月)

    こんばんは3月20日 晴れ 気温0℃タイトルの意味は記事の中でお分かりになるかと思います。2D 北斗2号 回送バックショット 踏切内に入れるのはあと数日923Dとなる回送キハ40-1790(山明)バックショット923D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 20230317084808_IMG_5500

    キハ183系定期運用終了と…

    • 2023年3月18日(土)

    皆さんこんばんは。今日はJRグループではダイヤ改正が施行されました。それに伴い前日の3/17はJR東では651系が、東海ではキハ85系の引退等、名車のラストランが行われました。北海道ではキハ150の富良野線からの...

  • 2023年(令和5年)3月17日(金)JR北海道キハ183系国鉄特急型気動車ラストラン長年に渡り北海道で活躍してきたJR北海道キハ183系特急型気動車は、老朽化等に伴い、2023年(令和5年)3月18日(土)のダイヤ改正で定期運用...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ