鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#455系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~274件を表示 / 全274件

新規掲載順

  • 皆様こんにちは(^^)2023年も早くも3月に突入しました(゚д゚)!管理人すっかり「鉄」から離れてしまいましたが新製品発表はやはり気になるのでついついチェックしております(-。-)y-゜゜゜KATOさんより7月8月分...

    くさたんさんのブログ

  • KATO新製品発売速報2023年7月発売予定10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット ¥27,83010-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット ¥25,30010-958 東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セット (ホビーセ...

  • 2023年の初撮りはとき鉄の413系でした1月3日までの運転で、その後は455系の検査入場のために運転がなくなるとのことクラウドファンディングで検査費用を賄ってましたが、無事に検査に行けたようです...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/c2ec6a8bfafe0d5bdcf7a187398d9fd6.jpg

    車両テクスチャー解説(6)

    • 2023年2月9日(木)

    475系国鉄急行色JR西日本の金サワA16編成です。まだ急行型のモデルはありませんが先行して作ってしまいました(^_^;) VRMにもありますが西日本用の下にラインが入っている点が違います。サロにこのタイプ...

  • キハ58系:謎の「雪見列車」?前記事『455系:臨時快速「冬将軍」追記』の関連記事となりますが、831列車様のHPの最後の方にご紹介されております、団体列車と思われる「雪見列車」ではないかと思われ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 455系:謎の普通列車?「冬将軍」奥羽本線のスイッチバックが廃止になる最後の頃、撮影に行った際に「冬将軍」なる列車を捉えました。平成2年のダイヤ情報の冬期臨時列車の予定表に載っておらず、鉄道雑誌に...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 画家・加藤恵美子がコートギャラリー国立で個展を開催中です(2月7日まで)。また本日15時から赤羽美声堂で歌手・りんともシスターズが新曲「舞姫」のキャンペーンを行います。★詳しくは下記をご覧ください。・...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/09c9d3a7a1ac3732ae93202aa94aa99a.jpg

    不足部品の製作

    • 2023年1月13日(金)

    東海型方向幕ケースをt6フラットバーで抜き完了。上・左 の表面を0.15ミリ挽くと 下 のように方向幕窓穴が現れます。東海型貫通ドア下の埋め板をt0.6で抜き完了。t0.4快削で交直流電車のΦ0.6母線の配管止めを...

  • 20221105_125403

    国鉄形も風前の灯火・・・

    • 2022年12月25日(日)

    皆さま、メリークリスマス毎年恒例の国鉄型シリーズを行います!2012年にこのシリーズを始めて今年で10回目です。いよいよ国鉄形も風前の灯火となって来たので今会える国鉄形を紹介していきたいと思います過去の...

    はくたか26号さんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。 2015年春の北陸新幹線開業を控え、観光客の誘致に力を入れている...

    TTIさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20221215/20221215203649.jpg

    鉄道博物館 455系

    • 2022年12月15日(木)

    [2022.11.29 photo by iPhone11pro]いや~懐かしいですね、急行まつしま!特急ひばりが上野-仙台間の花形列車であれば、ワイド周遊券などで利用できた急行まつしまは学生旅行に優しい存在でした。前回記事のC...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • JR西日本では、同社が保有している建築限界測定車「オヤ31形」客車を、動態車両として新潟県のえちごトキめき鉄道へ譲渡し、同社で引き続き活用されることになったことを発表しました。オヤ31形客車(建築限界測...

    hanwa0724さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も11月6日のほくほく線乗車記の続きをお送りします。前回はほくほく大島駅で下車した様子を紹介しています。ほくほく大島駅に普通列車直江津行き826Mが到着しました。この列車で直江...

    ban7310さんのブログ

  • 4日、朝鉄の続きです。朝飯も食べず家を飛び出した為、&激務なお仕事でお昼は腹ペコの限界に!!職場近くの某スーパーに仙台牛たんの「利久」さんが出張販売に来ているとの事で、鉄分補給の後の栄養補給に牛たん...

    蒼気巨星改さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ