鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#285系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全897件

新規掲載順

  • 今朝はサンライズが遅れているようなのでJR東海の運行情報を見ると静岡県にはまだ来ていないので愛知県を見ると豊橋付近計算すると2時間以上の遅れなので朝の富士山を撮ってから沿線へ始めに来たのはサンライ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240113/09/yk19840323/fe/36/j/o1080081015388837373.jpg

    2024年最初の乗り鉄旅VOL.3

    • 2024年1月13日(土)

    おはようございますサンライズ出雲とお別れしてその後のお花を続けて行きます‼️岡山に着いて最初にやって来たのは新幹線ホームここで見たかったのは⁉️500系今は東海道新幹線どころか、のぞみの運用からも退いて山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/07/yk19840323/7a/70/j/o1080064715387731462.jpg

    2024年最初の乗り鉄旅VOL.2

    • 2024年1月12日(金)

    おはよーございます旅を本格的にスタートさせていきましょう!!いよいよサンライズ出雲に乗車します。到着番線は、いつも通りの9番線時間通りに列車が到着して、最初に向かったのは⁉️って言うより、到着の25分前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/03/tacchan-tetsuraku/c3/71/j/o0486064815388065344.jpg

    近鉄特急が全面禁煙に

    • 2024年1月11日(木)

    昨日は、近鉄特急がらみで驚くニュースが二つ報じられた。 一つは事故で、志摩線の単線区間で、上り特急列車が赤信号を見落とし、安全側線に進入して停車したという。列車はそのまま逆行した後、運転を再開した...

  • いずれ来るかと思っておりましたが、残っていた2つの牙城も陥落であります。・2020.9.21 恩智~法善寺手をかけた改造により、立派な喫煙ルームを設置していた近鉄特急でありましたが、遂に今春にはそれも廃止に...

    msykさんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、これまで車内喫煙のニーズに対応して、特急列車内に喫煙室を設置していましたが、近年の健康増進志向の高まりなどを踏まえて、2024年3月1日(金)から特急列車内の全ての喫煙室を廃止す...

    hanwa0724さんのブログ

  • 時刻は0時を回りました、こちらは深夜の三ノ宮駅です。 尼崎・大阪方面への最終列車が出て、残るは寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号が出発するだけになります。   大都会の駅でもだいぶ暗くなっている ...The...

    Pass-caseさんのブログ

  •   成人の日を迎えた早朝、高松駅に来ています。   四国島内だけでなく、本州方面へ瀬戸大橋を渡る特急も運行しているJR四国。繁忙期には普段と車両が変わったり、普段と違った系統で運行 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 1月3日、伯備線の撮影地、伯耆溝口-岸本間で、特急「やくも」18号から撮影を始めて、「スーパーやくも色」「緑やくも色」「サンライズ出雲92号」「国鉄色」と、雨の中、目的の列車は、全て撮影し、最後に国鉄色「やくも」24号...

  • 思い出を、作りに行ってきました。上りサンライズ瀬戸・出雲号の進行右側側面を撮れるのかどうか・・がお題です。右側となるとこの時期あまりそういうところないんですねぇ~候補にしたのが・六郷鉄橋・雑色の小...

  • SN総合車両所です。前回より2023年夏に訪れた伯備線沿線での撮影についてご紹介しています。前回の記事はこちら!今回は2日目の撮影についてです。米子で寝泊まりをしましたので南下しながら撮影を進めるこ...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 1月7日 山陽線 サンライズ出雲 285系

  • 昨年12月上旬、1月6日に、有給休暇と摂って3連休にして、特急「やくも」の撮影に出掛ける計画をして、上司に休みを申し出た所、6日は公休日に割り振る予定で、4、5日に有休を取っても良いと言われて、有り難く摂...

  • 12/27ロイヤルエクスプレスを撮影した際には、東海道本線を走る普通列車ももちろん撮影できました。JR東海の車両とJR東日本の車両もやって来るのでとても新鮮でした。まずはJR東海の211系JR東日本のE231系JR東海...

    リョウタンパパさんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。今日は元旦ですね。特別に2更新です。サービス!サービス!途中、高速道路の錦秋湖SAで休憩しました。本来は、錦秋湖が見える展望台があったようですが、熊出没のため...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/08/yoshi-2425/1a/2a/j/o1080071915384212172.jpg

    撮影記録 (2023年8月第2週)

    • 2024年1月1日(祝)

    【8月7日(月)】ダイヤ改正目前の神戸市交通局の在来車。この日は名谷で回収。【8月8日(火)】この日はまずは湊川公園で1発、その後は学園都市で軽く風景カット。ニュータウンみがあふれていいですね。【8月9日(水)...

  • お久しぶりでございます。2023年はブログ更新をサボってSNS投稿ばかりやってました。コロナ禍が明けても財布事情が厳しくて、撮影は地元ばかり。伯備線、山陰本線では381系引退による撮り鉄のオーバーツーリズム...

  • 今年撮影した中からお気に入りの画像をいくつか…以上 小湊鐵道 上総大久保いすみ鉄道 総元いすみ鉄道 西畑ー上総中野小湊鐵道 飯給小湊鐵道 上総鶴舞ー上総久保小湊鐵道 上総久保小湊鐵道 上総村上ー海士有木宇都...

  • 早いもので2023年を迎えてからもう1年が経過したとは・・・昔JR東海でリニアのCMがありまして、『近頃、時間が経つのが早くなった気がする~』みたいなフレーズがぼんやりと記憶にあるのですが、本当に昔と比べ、...

  • 滬九直通車と呼ばれる、上海と香港の九龍紅磡駅との間を結ぶ列車の乗車券です。 中国では高速列車網が発達していますが、国土が広いからか夜行列車もそれなりに活躍しており(というか、寝台車を連結した高速列車...

    lilithさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ