2018年1月24日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全630件
ヤフオクで落札してみました。届いたもの…こんな風に書かれていました。鉄プレート、確かにプレートです。材質が「鉄」、具体的中身は「テツ」なプレートです。届いたブツはこれです。函館運転所持ちの特急北海の...
西日本鉄道(西鉄)の天神大牟田線・太宰府線で運行されておりました代表的な特急列車と言いますと、上の画像の8000形電車(画像は8051F)でありまして、平成元年に導入されて以来、天神大牟田線・太宰...
こんばんは。banban(父)です。今日は小ネタです。模型の方はあまり進んでいないのですが、先日仕事でカメオさんを使う機会があり、使用ついでに模型に使えそうなアイテムを作成しました。1つ目は阪急エコノミー...
◆ 三郡連山とキハ◇香椎線逍遙 その2◇撮影日:2018 1.21撮影地:香椎線 酒殿駅付近たまたま須恵方面に用事があって、先日の日曜日にお出かけ~ついでに、香椎線におじゃま~つづき(*^_^*)酒殿駅近くに...
色々書くつもりで準備もしていたのですが、あれこれ忙しくて・・。 いやあ、今年の鉄...
ゆいレールの終点の首里駅で折り返し、牧志駅で下車。駅からすぐの那覇市牧志駅前ほしぞら公民館に入る。屋上にドームが見えますね。プラネタリウムのロビーには、前身の久茂地公民館の資料が展示されている。1...
富士根-源道寺 クハ372 見延線全通90周年白糸1月6日に撮影
日付ネタで124号機。しかし、メインは青ワム。理由は忘れましたが大幅遅れで運転された日の一枚。ガチャガチャと扉が暴れる音が聞こえてきそうです。12年3月8日 山崎-島本 遅れ6171レ
A3000の1号にあたるクリアブルーの車両にはローレル賞のマークが貼り付けられてます。むねきEOS7Dmk2+Tokina12-24F41/1250 F8ISO3202018/1/21
路線区間:京都ー大和西大寺路線距離:34.6キロ近鉄京都線は京都から奈良へ向かう路線としてJR奈良線と並行している区間もありますが、時刻表などを確認するとJRよりはるかに本数も多くて利用者も多い路...
さて、これから高円寺でスーパーあずさ19号を捕獲します。さて、見えてきました。あ、ここで19号表示出ちゃいましたか。切り位置では「スーパーあずさ」表示に。19号、14:07通過しました。
御訪問有難うございます。東武350型 4両セットA-2097マイクロエース【東武350系 Wikipediaより】実車の紹介東武350系伊勢崎・日光線系統では、優等列車として特急のサービス面が図られていました。しかし、...
こんばんわ。東京は50年ぶりの寒さになるそうですが、皆さん、風邪など引いてませんか?久々の南武線カレー旅。今日は、小田急線との乗り換え駅、登戸へ行ってまいりました。訪れたの「ニューデリ本店」本格イ...
お昼のやさしい陽光に、つい鼻歌がでる日曜日。「もうすぐはーるですねえ~♪」などと口ずさんでみても数日後には再び雪の予報が出ている、1月下旬であります。{%げっそりdocomo%}
今日の一枚はEF652086の新53単5166レ。500mm(APS-C) M 1/10 F6.3 WB電球 ISO6400コントラスト上げ、影増し今日は当地としては大層冷えまして。凍える様なという表現を久し振りに使いたくなりました。近年は年がら...
昨日アップしたLSE「はこね」が通過した後、やって来たのは赤い新型ロマンスカー。前日の土曜日も試運転を行っていたことから、日曜日のこの日も来るかなぁと待っていたら、期待を裏切らず、赤い電車は姿を見せて...
1651列車 1613編成 普通 品川行 @杉田駅運転士の方が理解のある方だったようで減光していただきました。ありがとうございました。((それにしても十分明るい。。819編成が運用を離脱し、それと入れ替わるように...
1/24より新造車1613編成が営業運転を開始し、それに伴い819編成が1/23をもって営業運転から離脱しました。最終運用は43運行でしたが昼になって混乱します。。2014 2.25 1336列車 8191- 普通 浦賀行 @神奈川~仲...
さて、意気消沈して緩行線ホームから帰ろうとしたら・・・同業が数人おりました。「もう、スーパーあずさ、行っちゃいましたよね?」って聞いたら、「まだです」って。20分程度遅れているらしい。あ、ちょうど来...
今日も普段通り講義がありました。今日の一枚は…2017年11月16日 8333f+8314f 快速急行河原町 長岡天神にて8333fの快速急行でも。そういえば今日は朝から8333fがT#5111〜をぶっ通しで代走していたみたいです...
225系電車、キハ25形気動車、35系客車、400系新幹線電車、BEC819系電車、E001系電車、HD300形…
鉄道博物館でEF65を特別展示。16日はヘッドマークの掲出も実施。特別展示は2月18日まで。
「水戸の梅まつり」開催にあわせ、2月16日から偕楽園駅が開設されます。
西武鉄道の新型特急車両001系が報道公開されました。外観は?車内は?
189系の定期運転終了を記念して、長野~軽井沢間で団体臨時列車を運転。
2019年春に運転される臨時列車のリリースをまとめました。一覧はこちらから。
2月の計画をたてるなら、鉄道コムのイベント情報をご活用ください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |