2018年1月12日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全168件
お正月に実家の押し入れを漁っていて、ひょっこり出てきた渋いパッケージ。フタには\6,500-の値札も。{%冷や汗docomo%}
今週は東京方面への出張。そんな中、本日(1/12)は空き時間を使って電車見物しておきました。・2018.1.12 小菅駅東武スカイツリーライン・小菅駅で見ておいたのは、甲種輸送では何度も見て記録もしている東武700...
皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。台湾のかわいい「巡道車」を作ろう!その2↑本日より車体編ようやく動力製作からステージが移りましたので気分転換してみました(^^)そして今日は、全貌が少し見えた...
こんばんは。今回は五能線五所川原駅です。リゾートしらかみで弘前駅から約40分、普通列車で約50分かかります。駅は島式ホーム1面2線と隣接して津軽鉄道津軽五所川原駅があります。跨線橋から五所川原駅は人口5万...
おー! 近鉄があっかい特急! 〔かくだい〕 名鉄はどうなっちゃっただ!ってみんなおもっとるぞ! 近鉄にまっかな特急 - 2020年はる、大阪-名古屋にしんがた車両近鉄は2018年1月11日、大阪と名古屋をむすぶ特急...
久しぶりの鉄道ネタby主人。12月の話なのですが、停車中のマルチプルタイタンパーを見かけたそうで!停車中?作業中?でハザードのようにライトが点滅していたそうです。そして過ぎ去っていくマルタイ。動画&...
Nihonkai Factory Matsubaraさん(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - Jan 12, 2018 at 6:28am PST
〈2017年12月30日(土)(その2)〉岡山駅から伯備線に乗った僕は清音駅でおり、井原鉄道に乗りかえました。
2017年の12月31日に念願の近鉄特急<しまかぜ>に乗車してきました!以前から乗りたい乗りたいと思っていましたが、ついにそのチャンスが巡ってきました。乗車区間は賢島から名古屋まで。賢島駅の外から。お〜い...
2018.01.12(Fri) 日田彦山線 城野EOS5D markⅣ+EF28-70mm F2.8L USM今日から日田彦山線にイルミネーション列車が走り始めるということなので、様子を見てきました。車両はご覧の通りキハ147系ですが、平成29年7月...
新年なので、いかにもおめでたい写真。
小田急電鉄の新型特急ロマンスカー70000形GSEが3月の営業運転開始を目指し日中試運転を開始しました。厚木駅にて詳しくは次回お送りします、お楽しみに!
船橋市にある総武本線・武蔵野線・京葉線のジャンクション駅で東葉高速鉄道・東京メトロ東西線とも接続しています。総武・東葉・東西線は地平ホームで、武蔵野・京葉線が高架ホーム構造です。
朝,会津若松駅で見た案内。大雪の影響で,磐越西線の喜多方・馬下駅間で午前中運転を見合わせるというもの。会津若松はほとんど雪が降っていないのだが,新潟県の津川あたりが大雪のようである。行き先表示が赤...
井の頭線では珍しい地下駅です。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前
夜の会津田島駅。会津鉄道のAT600形が1両で停車していた。1番線には,いつもの東武6050系。今日の車両は6273。特急リバティ会津がやってきた。2番線に到着。今日の車両は501。雪は少し減った...
それでは、今回も引き続き、北海道の保存車両を見ていきたいと思います。 写真は、国鉄湧網線(廃止)佐呂間駅跡にある郵便荷物客車、スユニ50 517(写真)。客車の500番代は、北海道仕様車です。車体...
三代目「L-train」が運行を開始します!(PDF)|ニュースリリース :西武鉄道Webサイト 西武鉄道では、2018(平成30)年1月15日(月)より、三代目「L-train(エルトレイン)」を、お客さまからのご要望を頂戴し...
帰りはAT502とAT552のラッピング車両同士の編成。2両目に乗車し,ボックス席へ。それなりの乗客あり。足を伸ばして座る。楽ちん。会津若松駅の5番線に到着した今日の編成。1月12日。
撮影日 2003/03/21信越本線長野駅停車しているのは115系電車
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
宇都宮市が、「芳賀・宇都宮LRT」の開業予定を、2023年3月に変更。従来の目標より1年遅れに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |