鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#遠州鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全310件

新規掲載順

  • 週末ですねー。二俣線の途中駅で駅スタが設置されていたのは、この2駅のみでした。<データ>線名・駅名:二俣線・三ケ日押印日:1972-06-25 (ERWと父の蒐集旅行)絵柄:三ケ日みかん・奥浜名湖の風景と道路橋メモ...

  • IMG_1796

    遠州鉄道 996

    • 2024年3月27日(水)

    今回の画像は、遠州鉄道の996です。装着されている「浜松200ナンバー」等から判断すると、2016年に導入されたと思われるいすゞ・エルガです。撮影時は回送表示で浜松駅バスターミナルに停車しているところでした...

  • 波乱に満ちた2023年度もあと残り僅か。どこの鉄道業界でも、そろそろ2024年度の事業計画、つまり設備投資計画が公表される時分になりましたね。遠州鉄道、西日本鉄道などでは既に公表か。https://souensho.blog.j...

  • 北海道中に約2,300kmもの路線網を持つJR北海道。日々地域輸送を担っていますが、過疎化が進み利用者が減り赤字続きのとなっています。このため国土交通省からの監督命令で1,094億円もの資金をもらえることになり...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 遠州鉄道 2000形

    遠州鉄道 04

    • 2024年3月14日(木)

    遠州鉄道のカラーといえばスパニッシュレッドの「赤電」ところが今回はラッピング車両ばかりで「赤電」に会えないそう思っていたら新浜松でようやく会うことができたただ遠鉄もマナー違反の撮り鉄には悩まされて...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 2024年3月4日 遠州病院にて撮影2105 ←西鹿島2005 新浜松→

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/20/enolagay1945/5b/e1/j/o1080053115412281930.jpg

    ナローゲージとの乗り換え駅

    • 2024年3月12日(火)

    次回の池袋鉄道模型芸術祭向けジオラマが完成しました。今回の作品はナローゲージとの乗り換え駅。遠州鉄道の旧遠鉄浜松駅の奥山線と二俣線の乗り換え駅にインスパイアされて作りました。今回は時間もお金もなく...

  • 遠州鉄道 2000形

    遠州鉄道 03

    • 2024年3月11日(月)

    遠鉄のHPによると いま7種類のラッピング電車が走っている遠鉄はそれぞれの電車の時刻表まで掲示しているのでそれなりの人気はあるのだろうただ新浜松まで乗車したグリーンの電車はどうなのだろうグリーンとホワ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • フルサイズのS5IIとほぼ同じボディのG9IIマイクロフォーサーズにしては大きなボディのため購入をためらった人が多かったのだろうPanasonicが大きなボディにしたのは鳥などの望遠撮影に主眼を置いたためだとコメン...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 遠州鉄道 2000形

    遠州鉄道 01

    • 2024年3月9日(土)

    浜松城に行く機会があったのでせっかくなので乗車してみた遠州鉄道この会社の車両はすべて自社発注のオリジナル地方の中小私鉄の多くは大手私鉄の中古車だがオリジナルというのは珍しいしかもやってきたのは80周...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 鉄道路線を運営する会社である鉄道会社。他業種と同じく様々な会社名が付けられますが、運営路線の地域や地名に関連する名前が、基本的には使われます。 始発や終点となる地域の名前を冠した会社や、その両方から...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 静岡鉄道は静鉄グループの中核企業であり、静岡清水線の鉄道路線の経営を担っています...

    B767-281さんのブログ

  • 前日に移動を済ませ、静岡駅前のホテルで宿泊。桜橋駅にそれなりに近い、ストレート撮影地へ。初めに来たのはA3000形 トップナンバーの青色が来ました。続いて第3編成形式は同一ながら、様々な車体カラーを見る...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/23/hbk0225/64/ae/j/o0298043415408373746.jpg

    浜松バスフェスタ2024

    • 2024年3月2日(土)

    3月2日、。遠州鉄道では4年振りとなる浜松バスフェスタ2024が開催されました遠州鉄道創立80周年記念列車として運行される遠州鉄道2000系2006Fモハ2006+クハ2106八幡2024年2月17日遠州鉄道創立80周年記念バスとし...

  • 以前から東海道線の列車で清水~草薙付近を通過するたびに静岡鉄道にも乗らなくてはと...

    B767-281さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/19/drkenny/84/fb/j/o1512201615406342153.jpg

    天竜浜名湖鉄道

    • 2024年2月27日(火)

    2024/2/17(土)掛川 → 新所原JR東海道本線の掛川駅駅近くから掛川城の姿が見えますJR掛川駅と並んでいるのが天竜浜名湖線、通称「天浜線」の掛川駅掛川駅から乗車しますホームはJR東海道本線と並行設置...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/19/drkenny/74/72/j/o1512201615406342186.jpg

    遠州鉄道

    • 2024年2月26日(月)

    2024/2/17(土)新浜松 → 西鹿島JR浜松駅を降りて左手に歩くJR浜松駅から徒歩3分ほどで遠州鉄道の新浜松駅新浜松駅には遠鉄百貨店が併設されています私鉄の黄金パターンですねここもさわやかハンバーグ入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/17/superrc-train/fb/80/j/o0640048015405024831.jpg

    2月23日 本日の入荷品!!

    • 2024年2月23日(祝)

    TOMIX新商品 7181 EH800形(新塗装)税込特価¥8,470新商品 321644 ザ・バスコレクション 横浜駅西口バスターミナルセットA税込特価¥6,072新商品 329602 トラックコレクション 物流現場...

  • トミーテックさん、2024年2月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<329558>鉄道コレクション 遠州鉄道2000形 創立80周年ラッピング 2両セットDAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>30形の代替用として...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ