鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「常磐線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全13516件

  • 2020.05.29 Friday 21:30皆様こんばんは(^^)新型コロナウィルス感染拡大の伴う緊急事態宣言が1都3県でもようやく解除となりました。段階的ではありますが外出自粛生活が私の場合2月からですのでかれこれ3ヶ月と...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    偶然の超プチ花火見物

    • 29日(水)12時54分

    花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう5月28日は花火の日なんですか。これまた知らなかったなあ~でも、花火といえばどうしても夏のイメージが強いけれど、どうしてこの時期...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/drkenny/ba/b6/j/o1512201615444801990.jpg

    仙台空港鉄道・仙台空港線

    • 29日(水)12時1分

    2024/5/18(土)名取 → 仙台空港JR東北本線の名取駅仙台空港アクセス線は名取から分岐します東北本線・常磐線の上り線ホームと共通名取駅を出ると高架にのぼって左側、海方面に曲がっていく線路この路線がで...

  • 高崎 (群馬県)発 07:02↓ JR 両毛線 小山行き(新前橋07:12着, 伊勢崎07:32着, 佐野08:33着, 栃木08:55着,小山 09:08着)桐生 (群馬県)着 07:53発 08:54↓ わたらせ渓谷鉄道 間藤行き(大間々09:12着, 神戸09:5...

  • 前回の振返り記事では平成31年冬から春を振り返っていました。E257系0代かいじで終わっていましたね。その続きです。既に記事にしている台湾留学も含めて、あの頃は楽しかったものだと思います。ハイ。その中か...

  • 京浜東北線E233系サイ120編成に掲出されている「蒲田駅開業120周年記念HM」を高輪ゲートウェイで撮影しましたのでご覧ください。撮影場所は③④番線ホーム東京よりでここからは山手線や東海道線(上野東京ライン)の...

    常総トリデさんのブログ

  • 続いて こちらが 先で亀有駅での 電車待ちで各駅停車の 電車が見えたので乗るつもりが なぜか快速線に回送と分かり慌てて撮りました居た場所が良かったので​動かず なんとか瞬間を後に 調べたらE233系2000番台 マ...

  • IMG_2918S

    運転会 6/2

    • 28日(火)17時0分

    私ども HNモジュール東京クラブの運転会が 近々に行われます。1週間をきったので再度のお知らせです。日時 2024/6/2(日) 9 :00 ~ 17 :30    場所 都内 JR常磐線 駅近くの某所 目的 HNモジュール 運...

  • JR東日本と特急電車といえば全車指定席・特急料金通年・座席未指定券制度というものが多い。これが順次拡大して言っているわけだが、その順番を見る。 参考:1998年ニュースリリース 2014年春改正:スワローあか...

    manager_travelsさんのブログ

  • 1993年に、相鉄最後の直角カルダン駆動車としてデビューした9000系電車。2016年には、ブランドデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」へリニューアルがされ、同プロジェクトの第一弾の車両となっ [&#82...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • この記事は、2024年1月に沿線チャット様で投稿した記事を一部見直し・修正したものでございます当時の中の人が調べた限りの情報だけで作り上げたので、古い情報が多めだったり、粗があったりするのはご容赦くださ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2024年5月27日、今日は E235系 新津出場配給も 有り 大宮付近なら 両方撮れるけど時間が無く 郡山 出場配給を雨予報の為 バスでJR常磐線 亀有駅から入場電車を 待つと なんとE233系 2000番台 東京タ出場の回送に...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。ただいま...

  • 2024.05.27(月)今日は配給・回送列車が3本も走るということで大忙し【大崎駅、TK東京工場】常磐線緩行E233系がTK出場回送来る途中の車窓からは見えず、奥の方からいきなりやって来ましたグニャグニャと出場してく...

    lunchapiさんのブログ

  • こんばんは。5月24日金曜日、成田線と常磐線で撮影した写真からの紹介です。この日は早朝の下り貨物列車の撮影には出ず、家のことを済ませて、お昼の下り貨物からのスタートになりました。1093レ EF210-164(新...

  • 投稿サボりにサボって居るうちに1ヶ月前の乗り鉄ネタになりました。しかし今年の5月は忙しい。家族交互に病気になったり、色々な契約に追われたり。ま、個人的なことですけどね。 GWの谷間、4月30日のことです。...

  • 常磐線特急のひたち号で品川から仙台までやってきて、観光するまでも無くとんぼ返り。というのも、週末パス2日目ということで、この日のうちに帰らなくてはならないからです。 仙台駅からは東北本線の14時20分発...

  • ​前 10両 マト101編成​ケツ打ち​​後 5両 マト126編成​5月3日の常磐線 終了です。

  • JR東日本・常磐線グッズ「第3弾」が、「NewDays上野中央口店」限定で販売開始しました。上野駅に有った、常磐線グッズ第3弾をNewDays上野中央口店限定販売するポスターです。販売するグッズは店舗内に展示さ...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。旅の第1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。