鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

katsucyanさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全397件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230916/09/katsuaya0913/9f/a7/j/o1321088015338610318.jpg

    9000系 旧塗装時代 【阪神電車】

    • 2023年9月16日(土)

    出屋敷駅 今津駅 阪神なんば線で活躍中の阪神車両は1000系と9000系です、このうち9000系は1995年の阪神淡路大震災で不足した車両を補充するために急遽造られた車両です。この車両は製造が急がれていたため川...

    katsucyanさんのブログ

  • 尼崎センタープール前駅 (2005年4月撮影) 大物駅 (2005年4月撮影) 野田駅 (2005年4月撮影) 阪神百貨店8階催し会場 (2005年4月撮影) 「阪神電車開業100年」の2005年、当時は全列車に特製のヘッドマークが...

    katsucyanさんのブログ

  • 大山崎駅を通過する6330系の特急 1984年撮影1975年に誕生した京都線特急専用車6300系の増備のために1984年に1編成だけ作られた6330系、この6330系は当時増備中だった7300系と同じ制御方式となったため6300系と別...

    katsucyanさんのブログ

  • 大山崎駅を通過中の5300系特急 1984年頃撮影 この頃は既に6300系の特急運用がほとんどでしたが、運が良ければ5300系での代走が見ることができました。やっぱり2枚看板はいいですよねぇ~しかも同じ看板が2枚で...

    katsucyanさんのブログ

  • 出屋敷 - 尼崎センタープール前を走行中の5500系と8000系 出屋敷 - 尼崎センタープール前を走行中の9000系 昔の阪神電車といえば「赤胴車」「青胴車」ですが、令和の今はそのカラーが消えつつあります。ジェ...

    katsucyanさんのブログ

  • 十三駅に停車中の5100系 2003年撮影(2020年10月廃車) 十三駅に停車中の6000系 2004年撮影(現在は伊丹線で運用) 2022年12月17日のダイヤ改正で「準特急」に名前が変わった京都線と神戸線の「快速急行」、か...

    katsucyanさんのブログ

  • 甲陽線を走る2000系1960年から神戸線・宝塚線用として活躍した車両で、現在の阪急の車両の礎を築いた車両とも言えます。阪急初の回生制動と定速運転制御を装備した高性能車で「人工頭脳電車」「オートカー」と呼...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川橋梁付近を走行中の7000系(1984年 撮影)阪急電車のカラーと言えば「マルーン」、京都線特急車両の6300系が誕生した時、屋根部分に白(クリーム)が追加されました。その後、8000系以降からは同様の配色で誕...

    katsucyanさんのブログ

  • 長岡天神駅を出ていく6300系の急行1982年頃撮影 最近、6300系「京とれいん」が引退して本線上での運用がなくなった6300系、まだまだ活躍できるのですが、近年設置が進んでいるホームドアの関係で退いてしまいま...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川 - 尼崎センタープール前を走行中の3904号 (昭和56年撮影) 甲子園行き臨時特急に就く3902号 (昭和56年撮影) 須磨浦公園駅を出発した3901号 (昭和56年撮影) 個人的に阪神電車でいちばん好き...

    katsucyanさんのブログ

  • 福井駅に停車中のモハ2112 京福電鉄時代(1998年頃 撮影)阪神電車時代のモハ2112号(阪神5231形 5252号)ネガを見ていたら京福電鉄時代の写真が出てきたので、この車両の阪神電車時代のものがないか探したとこ...

    katsucyanさんのブログ

  • 野田駅に停車中の三宮行きの急行 1981年撮影須磨浦公園駅を出発した阪急5000系の特急 1981年撮影1981年に開催されていた「ポートピア博覧会」、開催期間中は国鉄・阪急・阪神ともに臨時列車やヘッドマークなどの...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川団地前 - 洲先間を走る7861形(1984年 撮影)洲先駅にに停車中の7861形(1984年 撮影)東鳴尾駅にに停車中の7861形(1984年 撮影)昭和59(1984)年の武庫川団地前延伸開業直後の一コマです。施設やバラスト...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川駅に停車中の3301形(1978年頃 撮影)洲先駅に到着の3301形(1978年頃 撮影)洲先駅の時刻表(1978年頃 撮影)昔の武庫川線はけっこうローカルでした、この頃は1両の単行運転で武庫川~洲先間をのんびりと...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川駅に停車中の5231形「ジェットカー」 1980年頃撮影阪神電車の普通車といえば5000系「ジェットカー」です、この5000系という呼び方は現在も残っている青胴車だけではなくジェットカー全般が「5000系」の括...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川橋梁を走る3000系昔は多くの鉄道会社がプロ野球球団を運営していました。現在は阪神タイガース、西武ライオンズの2球団だけとなってしまいましたが、かつては阪急、南海、西鉄、近鉄、そして国鉄など多く...

    katsucyanさんのブログ

  • 三条に向かう3000系特急 四条駅 1981年撮影 かつて京阪電車が鴨川沿いを走っていたのは有名な話、、風情ある鴨川の景色に京阪電車「とくに特急」がよく馴染んでいましたねぇーー残念ながら1987(昭和62)年に地下化...

    katsucyanさんのブログ

  • 武庫川-尼崎センタープール前間を走行中の7861形 1981年撮影珍種別の1つ「区間特急」が誕生したのは1981年で当時は平日上り1本のみの運転でした。誕生からしばらくは芦屋始発で途中の停車駅は西宮と甲子園のみ...

    katsucyanさんのブログ

  • 茨木駅に停車中のクモヤ91けん引の583系 1982年頃撮影車両基地での電車の入換や工場入出場時の牽引車として活躍していたクモヤ91、この車両は旧型国電72系の車体を1967年に改造して造られた事業用電車(職用車)...

    katsucyanさんのブログ

  • 茨木駅に停車中のクモヤ145けん引の113系 1982年頃撮影前回に引き続き茨木駅に停車中の事業用電車を、前回のクモヤ91は、旧型国電72系からの改造車でしたが、今回のクモヤ145形は101系から改造された事業用電車...

    katsucyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「プライベース」7/21開始

阪急の座席指定サービス「PRiVACE」、7/21にサービス提供を開始。試乗会の開催も。

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信