鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月20日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全512件

  • /blog-imgs-172.fc2.com/y/a/s/yasukun2023/20240520235937c74.jpeg

    秩父鉄道7000系

    • 2024年5月20日(月)

    7001F7002F

  • 旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう成田空港では車で通過していたことがあり、近くの航空科学博物館には行ったことがあります。昨年の銚子電鉄の旅をはじめ、7年前の京都・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/00/second-momiji/ab/2a/j/o4056305315441379490.jpg

    津久田(オリジナル)駅

    • 2024年5月20日(月)

    超エキサイティング!な駅に降り立ちました。駅前上越軌道工業駅舎はない。券売機もないが乗車整理券の機械はある。これがない駅が最近増えているのでまだ優遇されているともいえる。ホームは水上行で延長した形...

    戸隠さんのブログ

  • _b0002858_23542349.jpg

    【20240519】小田急→西武

    • 2024年5月20日(月)

    いよいよはじまりましたね。いつものように日曜日到着なら(今週はもともとは土曜日出社予定だったので)西武線内を・・・と思っていたら、今回は月曜日到着。仕事の都合で、今日は休めず、日曜日しか撮影に行け...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/03/tk5351/cd/77/j/o0620041315441398830.jpg

    2024/05/20 コキ1車の8764列車

    • 2024年5月20日(月)

    5/20の撮影記録です。単9772? EF65-2074小田急甲種の武蔵野線区間を記録すべく休みを取りましたが、無情の被り。。せめて返却だけでも…と思い、記録。(参考)2022/04/17 単9488 EF65-2063ここで原色も揃えた...

    TK5351さんのブログ

  • 2024年5月20日に、8000系8572Fが東武小泉線の運用に充当されていることが確認されています。同編成は、同日、北春日部→館林で臨時回送され、4月20日に北春日部に回送されてから1ヶ月振りとなる運用復帰を果たしま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/5/18のごみ拾い記録[特別編]

    • 2024年5月20日(月)

    今回は知人と二人でごみ拾い。 マスク拾い~可燃ごみ拾い時代を含めて、 自分以外の方との活動は、めっちゃ久し振り。 基点は代々木上原駅東口。 駅改札前で待ち合わせた後、話しながら、 東口まで歩いて、そのま...

  • 前回に引き続き「SLやまぐち」の指定席券です。今度は帰路の津和野から新山口の間での運行となっています。 往復SLやまぐちに乗車することは案外多くないのですが、このときは往復乗車しています。当初は益田方面...

    lilithさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/23/pachi-feo/7e/51/j/o1200080015441370412.jpg

    4/14 昼頃に少し三岐撮影

    • 2024年5月20日(月)

    4月14日(日)この日は昼からいなべの方に用事があったので、それまでの間、三岐鉄道の撮影を。まず、保々の車庫を偵察ワム229が塗り直されて黒一色に大安、宇賀川へ。西藤原行き(後打ち)」近鉄富田行前日に比...

  • 京都丹後鉄道KTR700形気動車[コミューター車](宮豊線)。京都丹後鉄道網野駅(撮影2024/05/17)。

  • 2024年5月13日に、西武池袋線などで使用されている40000系40101Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • これは非常に希少な光景です 10年に一度の珍事です 南海電鉄で4両単独での営業運転は、普通、各駅、指定席特急の3種類が定時列車で設定されており過去に当ブログでお伝えした自由席特急で急遽4連代走はありま...

    nankadai6001さんのブログ

  • 京都丹後鉄道KTR8000形気動車「たんごリレー」。京都丹後鉄道福知山駅(撮影2024/05/17)。

  • DSC_9077

    伊吹山と麦

    • 2024年5月20日(月)

    今年もここで水鏡を狙ってみたかったのですが・・・。5月3日 1/1600 f/8 ISO-110 岐阜羽島~米原間5月3日 1/1600 f/8 ISO-110 米原~岐阜羽島間いいタイミングでやってきた2本のピカピカ編成。水鏡は撮れずと...

  • FC2-0661.jpg

    新緑の真川橋梁

    • 2024年5月20日(月)

    立山駅を発車するとすぐに渡る事になる真川橋梁。アルペン特急の折り返しになる普通列車富山行の旧レッドアローをパチリ。◆撮影日:2024年5月4日◆撮影地:富山地方鉄道 立山線 立山-本宮◆列車名:322 普通立...

    Rail Falconさんのブログ

  • JR東日本のWebサイトでは、小児(こども)の運賃料金について次のように説明されている。こどもの運賃・料金・「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です(5円のは数は切り捨てます)...

  • 500系 V8編成

    500系 V8編成

    • 2024年5月20日(月)

    終焉が近づく山陽新幹線の500系これからは時間が許す限り 乗車して楽しむことにしようこの日も岡山から福山まで26分の短い旅500系 V8編成こだま861号岡山2024.3.30. 撮影Panasonic G9 PRO

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/23/superkaiji229/0e/7d/j/o1000075015441363845.jpg

    今日の1枚

    • 2024年5月20日(月)

    上信電鉄700形

    superkaijiさんのブログ

  • 2024年5年5日(日)新緑の伯備線へラストランまであと1か月になった381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記③です。安来の大山バックで国鉄色やくも9号を撮った後、午前にいた上石見界隈まで戻りました...

    ペンタMXさんのブログ

  • 今日の信州は、朝方まで雨が降っていましたが、その後は晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、13.4℃と、今朝も温かい朝でしたが、日中の最高気温は23.3℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A ...

    DSC_8932-1さんのブログ

2024年5月20日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ