鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「移動」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全66230件

  • 8606924 BR HSTヨーク

    1986-9ヨーロッパ取材その3

    • 29日(水)6時45分

    イギリスで後半はエジンバラまで行って泊り、途中の景勝地で撮影したり、電化区間で電気機関車も撮っている。鉄道博物館で有名なヨークにも行ったが、保存機には関心がなかった。 オリエント急行の撮影も最後の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/22/hunter-shonan/2b/16/j/o1600120015444639276.jpg

    大阪ダメなら奈良シカない

    • 29日(水)6時31分

    すいません、またちょっと話がそれます昨夜、NHKの「うたコン」が、大阪城近くのNHK大阪ホールから生放送つい4日前歩いたばかりの場所で!現役高校生の新人演歌歌手・梅谷心愛さんが、ついにNHKのゴールデンタイ...

  • 正午を過ぎたルツェルン郊外の交通博物館を訪れた 入口の引込線に2輌の歴史的電気機関車が停車中 降り注ぐ紫外線を避けるように大木の木陰で昼寝をしているように見えた2018年5月 ルツェルン スイス交通博物...

  • ご覧くださりありがとうございます『乗り継ぎ割り利用特急しらさぎ乗車記』ご覧くださりありがとうございます今回は乗り継ぎ割引を利用して新幹線特急列車に乗車していきますまずは米原まで東海道新幹線で移動で...

  • 大規模な更新工事でこれから導入が開始される新型車両並みに生まれ変わった近鉄のVVVF一般車ですが大阪・名古屋線系統では長距離運用に入ることもあるので見所があり、5200系列と組んで急行運用に入る姿は最高っ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県鳥羽市中央部、加茂川の谷に形成されている集落に位置する近鉄志摩線の駅で、駅舎が設置されておらず直接各ホームに出入りする構造となっている、船津駅 (ふなつえき。Funatsu Sta...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/00/kazu328-world/af/7c/j/o1270082515444682946.jpg

    また伯備線へ(2)

    • 29日(水)1時11分

    下石見(信)から北上して通称『ネウクロ』に向かいました。田植えは終わっていましたがまだ水鏡になりそうでしたので狙ってみました。2024.5.25 1001M クロ381-144特急「やくも」1号(緑色やくも)2024.5.25 1008M クロ3...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/03/kuha115410/62/52/j/o1080072015411998294.jpg

    381系最終定期検査!②

    • 29日(水)0時0分

    令和6年3月5日撮影分前回の続き某所定番インカーブに場所取りして、仮眠してたらキャパ崩壊…移動しよう!境線臨時試運転列車 (後藤総合車両所本所での重要部検査の施工完了に伴う本線試運転)試8680Mクモヤ145 110...

  • 2024年5月25日土曜日。JR総持寺での超朝練の第2弾です。2061レ、51レなどを撮影し引き続き撮影しました。上り内側線に通過表示があったのでなんか来るんやろうと思っていたら5時05分頃キヤ141-1+キクヤ141-1の検...

    express22さんのブログ

  • 本日の投稿は5/27㈪撮影分の後日投稿になります。この日は、午後からの撮影として、近鉄奈良線若江岩田駅で上り運用を狙った後に続いても同路線にて上り運用の撮影を続ける為にお隣の河内花園駅へと移動しました...

    わきちゃんさんのブログ

  • 遠征の疲れもとれて、日常が戻っています。写真の整理もだいぶ進みましたので、続編のご紹介です。2日目の撮影、まずは「ウエストエクスプレス銀河」からです。銀河は時期によって異なるコースを走りますが、ちょ...

  • 夏休み特別企画 1914(大正3)年に開通した旧生駒トンネルの開通110周年を記念して、旧生駒トンネル内をバスで移動見学、日本最古の生駒ケーブルの運転室・巻上所・車両床下を見学するツアーです ただし、夏休み...

    mの日常さんのブログ

  • 「なにわ」米原訓練

    (5/27)「なにわ」の米原訓練

    • 28日(火)22時20分

    昨日は「なにわ」の米原訓練があるとの情報を頂き、天気が悪かったのですが滋賀まで遠征してきました。 さすがに米原訓練だけではもったいないので、近江鉄道と信楽高原鉄道の乗りつぶしを兼ねて行くことにして、...

    travairさんのブログ

  • 新幹線依存からの脱却

    • 28日(火)21時59分

    先般の初めて乗ったグリーン車での苦痛を踏まえてどのように長距離移動をしたらいいのか再検討することにした。環境負荷を考えて飛行機はできるだけ乗りたくない。高速バスも車だしエネルギー効率は鉄道に劣る。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/21/hatahata00719/ff/05/j/o0800053315444617852.jpg

    長門峡でSLやまぐち号を撮影

    • 28日(火)21時37分

    こんばんはhatahataです。この週末から本日にかけては自身の交番検査の為に関西に帰省、本日広島に戻って来ました。土曜日は検査と所用(これが結構重要な家族運用)の為に非鉄。日曜日と月曜日はなか日だったの...

    hatahataさんのブログ

  • 木次線出雲横田駅2番乗り場に到着した観光列車あめつちは、到着して間もなく一旦ホームから離れ、反対側の1番乗り場に移動しました。発車までの短い休息に入りました。発車までの短い間、私は1番乗り場で列車をじ...

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「くるり」を、仕事終わって移動しながらドラマ「ブルーモーメント」を観て、夜は壮年部員さんの通夜に家族で参列しました。★今日の関心事★今くるよさんが膵がんで亡くなられ...

  • 3/24(日)○ 福井福井駅前の恐竜たち。ライトアップされててなんかイイ!恐竜の卵もなんかカワイイ駅に入ると恐竜の骨がありまして…改札を入って構内には恐竜が座ってまして・・・顔を出して記念撮影もできちゃい...

  • 本日発売の『私鉄車両年鑑2024』より、西武鉄道所属の複数編成において池袋線系・新宿線系の間で移動があったことが明らかになりました。同誌には2024年3月20日改正版の車両配置表が掲載されています。この表から...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 航空祭当日には町内の行事で公園の草刈りが行われたので、それを済ませてから静浜基地へ向かった。家を出発したのは9時になってしまったので、最初の方のフライトは残念ながら見ることができない。家を出て間も...

    tamatetsuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。