鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「DD51」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全13665件

  • 隣のおっちゃんから借りて来たDD51ディーゼル機関車北斗星塗装を 分解して掃除して なんとか動くようになったので 報告がてらの試運転からだ。最初これが TomixなのかKATOなのか わからなかったのですが To...

  • 今月は義父の逝去や(それで糸魚川へ行っていた)、仕事のことなどであっちゅー間に30日が過ぎていった。2月のDD重連なんて随分前の気がするが、まだ3ヶ月前の話だった。6月1日の公開前に先行公開。こちらをクリ...

    reti7mさんのブログ

  • DD51重連でしたが、一番12系が写ってるカットを。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2024年1月3日(水)に、山口県山口市にあるJR西日本新山口駅にやってきました。これから新山口10:50発DL津和野・稲成号に乗ります。車両は35系4000番台という旧型客車を再現した車両で冷暖...

  • s-IMG_4504-1.jpg

    ちょっとだけよ・・・

    • 29日(水)22時47分

    こんばんわ ☆ Q太郎です。からりとしたお天気でした福岡地方。湿度が低いのが救いですね。ちょいと気分転換に模型を弄ってみました。鉄道模型からの更新です。KATO DD51 0番台暖地形昭和39~40年(1964~1965)に製...

    Qテツさんのブログ

  • DSCN4070.jpg

    KATO DD51 0 暖地形

    • 29日(水)20時15分

    前回スユニ50で旧客晩年の「山陰」を組んでみたことを書きましたが、そうなるとやはり同時に発売された機関車も欲しくなるというもので、デデゴの初期型が我が家にやってきました~こちらのユーザー取り付けは、...

    すてきちさんのブログ

  • 札幌 ('01.9.18)5日間の日程も今日で終わり。これから東京へ帰ることになる。すすきのから地下鉄で札幌駅へ(ゲーム路銀 -\4,850-\200=-\5,050)この後、まともな食事ができない危険性があるので、ロッテリアで...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • ってKATOのDD51895号機。。。+KATOのDD51842号機。。。+ポポンデッタ秩父セメント所有のタキ1900×1両。。。+KATO秩父セメント所有のホキ57006両。。。かなり前DD51重...

  • x10124

    北海道の石油輸送

    • 29日(水)0時50分

    って画像は2014年のナンバー10年前のまさに今日でしたね。。。北海道の石油輸送ラストの日・・・・・・・でした。。昨晩はDF200+コンテナをアップしましたがこの時の北海道つあーのメインはこれと言...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98553>JR E233-1000系電車(京浜東北・根岸線)基本セット★<98554>JR E233-1000系電車(京浜東北・根岸線)増結セットAD YahooAD Rakute...

    みーとすぱさんのブログ

  • どうも~横濱模型です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、暖地形初期量産車 DD51 0番台が入線しました。 客車暖房用の蒸気発生装置 (SG) を搭載しているが、重連総括制御装置は搭載しておらず、「...

    横濱模型さんのブログ

  • フランスのパラリンピック協会の会長を関西空港にお送りします。朝、目覚めた時はまだ日が登りきってませんでした。西神中央に着いた時は、もうすでに明るい。神戸西神中央オリエンタルホテル6時55分出発予定だけ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  ドメドメ〜ッとした空模様からスタートします今週、お天気こそ残念ではありましたがネタは最上と申せましょう。 各所、賑わった模様でございますね。 ワタク...

  • 今日はEF65PF+大サロの米原訓練が走ることで休みを撮って撮影に行ってきました。PF牽引の大サロが琵琶湖線を走るのはいつ以来なんでしょうかね・・・今回も悪天候という事で沿線の撮影者も少なかったですね。復...

    Mr31Rさんのブログ

  • 5/25 肌寒い朝の撮影記録

    • 27日(月)14時34分

    『阪急×能勢共同撮影会 ~懐かしの阪急電車~ 参加ルポ』本日2024年5月25日。阪急電鉄と能勢電鉄の共同企画、「懐かしの阪急電車 in平井車庫」が開催されました。撮影会の内容は宝塚線の5104Fに含まれるC#51…ameblo...

  • 四季島 上野発車

    • 27日(月)12時0分

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年5月29日JR東日本の超豪華クルーズトレインE001系四季島の上野発車の動画ですJR職員に見送られて発車していきました職員の方達も少し慣れてきてちょいと気をぬきはじ...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2028>Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)AD YahooAD Rakuten <製品特徴>架空のCタイプ小型ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 架空の模型鉄道会社くさせんり鐵道通勤輸送用冷房電車として到着したのはトミックスさんの品番92711113 2000系近郊電車(湘南色)セットB。中間連結面はアーノルドカプラー装備冷房電車の導入候補をくさせんり会長...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/21/momo1945815/d9/31/j/o4928326415443761681.jpg

    京都鉄道博物館 4

    • 27日(月)8時0分

    ウェストエクスプレス銀河の中間車4両は留置線上にありました。マイテ49は今回も留置線上にいて間近で見られませんでした。本館展示車両は、駆け足で見物です。DD51・EF66とも車体真下から見学出来ます。&nb

  • 1.  3441M 甲子園口②240501

    大サロを狙いに

    • 27日(月)7時7分

    おはようございます。久しぶりに天気イマイチな広島の空。でわ、今朝は5月1日のカットからUpします。GWの期間中の平日。自分は公休日でした。朝から小雨模様でしたが大阪で用事もあったので行きがけの駄賃で大サ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。