鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「DD51」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全13666件

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日はお仕事。 何とか体調も持ち直し昨日伏せった分、本日は幾つかネタを仕込ませていただきました。 明日は良いお天気だそうで、より一層暑くなる予報だそ...

  • 先日、早朝から調子踏切に行ってましたPFのロンチキ返却があるようなので、天気も良かったので撮りに行きましたEF65ー1128牽引、里庄工臨返空PFの早朝ロンチキを撮ったのは久しぶりですね…まあ休みや...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/06/yoroshiosujnr/6e/4c/j/o5108364815440992516.jpg

    DD51+チキ 山崎にて

    • 2024年5月20日(月)

    山﨑をゆく定尺レール工臨です。工9291レ 別所工臨強烈な紫外線が降り注ぐ中登場です。DD51 1183 (宮)+チキ2Bレール積載チキを上から見下ろします。夏光線で足回りは真っ黒ですが、苦笑長岡京-山﨑にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車です。 【 2024年11月 】発売予定 ポイントPOINT1 ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目のフ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/01/tyrnprn/7c/ed/j/o2000133315440962485.jpg

    最近の撮影#48

    • 2024年5月20日(月)

    天気に恵まれた金曜日。いつも通り3075でも撮ろうかと思っていたところ。2059レ EF66 123[吹] 代走 ※所定EF210[新]カンガルーライナーSS60元々この界隈に撮りたいモノがあったので、ついでに鮫代走を追っかけてみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/prius0771/78/38/j/o3712247515440885195.jpg

    黄身のあだ名は?

    • 2024年5月19日(日)

    5/19(日)JR伯備線遠征の真っただ中で、日記更新がだいぶ滞ってしまっています( 一一)汗 すいませんさて、381系から新型やくも(273系)への置き換えが順次進んでいます。最近では381系のほうがすっかり少...

  • こんにちは、地味なようでネタ(国鉄車)が多すぎる、やばい車両工場 が山陰にはある鳥取県米子市にある その名はJR西日本 後藤工場

    nankadai6001さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/579a57038b344dcaeecdd85e28d2abf8.jpg

    地元で DD51-1193 (宮)

    • 2024年5月19日(日)

    今朝は町内会の一斉清掃溝掃除と草刈昨日は一日良い天気でしたが、今日は朝から曇り空でひんやりした風で清掃も汗をかかずに助かりました (^^ゞさて、本日の更新地元では滅多に見られない 網干総合車両所宮原支所...

  • ってKATOのDD51895号機+トミックスのスハフ42 2173です+トミックスのオハ47 2246です+トミックスのスハフ42 2234です+KATOのDD51842号機てか1999年に始まった八...

  • 2024年5月12日撮影記録3月14日に12系京都鉄博回送の記事をアップしてから、約2か月ぶりのブログアップになります。この2か月間は故あって、全く鉄活をしていませんでした。10年前の2014年9月に旧ヤフブロを開始して...

    EF16_6さんのブログ

  • DD51網干訓練 海を入れて

    • 2024年5月19日(日)

    続いては網干訓練です。この日は文句無しの晴れ予報でしたので海を入れて撮ろうと心に決めてました。しかしいざ本番の時間が近づくにつれて本線ダイヤに微妙な乱れがある事が判明。上り列車との被りは無かったの...

    kuhane_581さんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/19/e894ed968bb82e57e257de2853fec254ebf98d6d_p.jpg

    【JR西】DD51-1043牽引東萩工臨

    • 2024年5月19日(日)

    2024年5月17日に、東萩工臨が美祢線被災に伴う迂回運転され、山口線→宇田郷経由で運転されました。DD51-1043+ホキ5両の編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • https://rail.hobidas.com/feature/499024/平成初期にデビューした、DD51に代わる幹線用大型ディーゼル電気機関車のDF200。JR貨物は当初、専ら北海道地区にて活躍させてきましたね。その試作機のDF200-901がこの...

  • 日付は1985年2月17日の日曜日が濃厚です。この日の撮影分はフィルム3本に分かれています。時間や詳細は分かりませんが、2本目のフィルムの画像を時系列にアップします。DD51-11??+サロンカーなにわネガフィルム...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • 美祢線の石灰石貨車が登場マイクロエースから「ホキ9500 小野田セメント」が発売されましたので買ってきました.今回のホキ9500はマイクロエースの過去製品を踏襲したできとなっており,石灰石を模したパーツが取...

  • 土曜日、2077レはしくじりました…「別所工臨」は遅れてましたがなんとか…おう…まさかの裏被り…もうちょっとずれてると…完全被り…(笑)カオス…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1183号機 国鉄色製...

    のぶちん。さんのブログ

  • 平成9年(1997年)4月頃(平成9年3月ダイヤ改正後)鹿児島本線・筑豊本線50系普通客車列車のうち門司港発飯塚行き50系普通客車列車である2655レの詳細(筑豊本線普通客車列車4)【投稿日 令和6年5月4日】1 はじめ...

  • SLやまぐち号が走るJR山口線で本日ホキとDD 51 1043が連結器トラブルが2024/05/17 昼頃発生した様です

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/17日中連結トラブルのせいで逆に幸運(バリ順)の女神様が微笑んでしまい鉄道ファンが大興奮する事態に

    nankadai6001さんのブログ

  • P5120044

    静岡ホビーショー2024(1)

    • 2024年5月18日(土)

    静岡で行われるプラスチックモデルを中心としたホビーショーが5/10から5/13まで行われました。一般入場者はあらかじめ予約をして無料で入場ができるというものです。鉄道のイベント・展示ができるものなのかを確...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。