鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E531系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全682件

新規掲載順

  • 2日、昨年10月下旬に10号車無しのままKY入場していたE531系K409編成が新造された10号車を連結して、勝田に帰還するらしいので出撃して来ました。15:00頃、勝田車両… じゃなくて、小山車両センターへ初めて来て見...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @haijim...

  • 2024年3月1日、勝田車両センター所属のE531系カツK409編成が機器更新を終え、郡山総合車両センターを出場しました。なお、10号車(いわき方先頭車)には2024年2月に総合車両製作所横浜事業所にて代替製造されたクハ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/75770.jpg

    カツK409編成が郡山出場

    • 2024年3月1日(金)

    郡山総合車両センターへ入場していたE531系カツK409編成9両ですが、クハE531-17(二代目)を組み込み10両で出場(KY出場)し、本日、勝田方面へ自走で、公式試運転を兼ねて回送されています。また、既存車両はCIやSIV...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • IMG_0531

    早春の偕楽園で常磐線を撮る。

    • 2024年2月28日(水)

    3連休2日目の土曜日は久しぶりに天気が晴れたのでちょうど梅の花が見頃を迎えた偕楽園に行ってきた。そこで常磐線の列車と満開の梅を撮ってきたので記事にまとめていく。 偕楽園の近くにある跨線橋からまずはE531...

  • /ensenchat.com/wp-content/uploads/2024/02/68984c92c6f992de908559667b02b153.png

    E533系の外観を予想する

    • 2024年2月27日(火)

    こんにちは、えふせんです。 皆様は、E531系という鉄道車両をご存知でしょうか?20年近くも増備されていて、東日本管内の電化されている路線ならほぼどこでも走れるバケモノです。 そんなE531系が有能すぎるが故...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 前文 本記事に載せているLED方向幕は、私自身が撮った写真や以下のサイトのお写真・作品を参考にドット打ちをして製作しています。決して他人が製作したものを使っておりません。 1. はじめに みなさんこんにち...

    TRAinDATAさんのブログ

  • JR常磐線の北小金でE531系とE657系(いずれもカツ車)、E231系(マト車)に仙台総合鉄道部のEH500が牽引する2092レ隅田川行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北小金】E531系 K424+...

    常総トリデさんのブログ

  • 11月11日勝田車両センター 豊田車両センターの奥にはE233系0番台グリーン車が数両止まっていました豊田車両センターに並んで停まっていた209系1000番台その先にE257系5000番台が停まっていましたが撮れず武蔵境駅...

  • お待たせしました。千葉からは、快速・成田空港行きに乗車します。来たのは運よくE217系。ボックスシートを確保できました。千葉発車時点では立ち客も出ていましたが、佐倉を過ぎると空席が目立ちました。空港連...

  • こんばんは✋はくたかです。本日は特急アーバンパークライナー1号に乗車しました。この列車は来月3月16日のダイヤ改正で廃止されます。停車駅と到着時刻アーバンパークライナー1号(柏行)浅草 18:...

  • 2024年2月22日に、勝田車両センター所属のE531系都カツK423+K451編成の赤電塗装15両編成となり特別快速運用に充当され、土浦→品川間で運行されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240218/20240218173850.jpg

    E531系の整備

    • 2024年2月22日(木)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/06/26/150337最近当鉄道ではE653系国鉄色の運用が増えており、脇役としてのE531を整備します。いつも古い電車で遊ぶことが多く、最近の電車は...

    omocha_trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • E531系(K423編成)~赤電

    • 2024年2月19日(月)

    昨日は、E531系(K423編成)赤電が単独で走っていたので近場へ撮影に行きました。赤電を撮影したのは昨年10月以来約4ヶ月ぶり、その時は青い付属編成付でした。K423編成を単独で撮影したのは昨年6月以来約8ヶ月ぶ...

    Series181さんのブログ

  • E531系(K423) 202402

    E531系(K423編成)~赤電

    • 2024年2月19日(月)

    昨日は、E531系(K423編成)赤電が単独で走っていたので近場へ撮影に行きました。赤電を撮影したのは昨年10月以来約4ヶ月ぶり、その時は青い付属編成付でした。K423編成を単独で撮影したのは昨年6月以来約8ヶ月ぶ...

    sl-10さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は先日の鉄道模型走行会の様子をお送りします。活動日は1月25日木曜日で、いつもお世話になっている友人氏2人とレンタルレイアウト店「リカラー」大阪店に行ってきました。管理人はE53...

    ban7310さんのブログ

  • 16日、常磐線に2つのネタがありましたので出撃して来ました!12:42頃、船場踏切にて E491系 East i' E 試9593M 常磐線検測 いわき行き。流し風になってますが、数枚撮影するも、ほぼ全部ピンボケ…。なんだコレ?...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • IMG_1131

    赤電を求めて常磐線へ

    • 2024年2月15日(木)

    久しぶりに食べた我孫子駅の唐揚げうどん。相変わらずのデカさ。かなりボリューミーで、ついに年齢が30を超えた私には、唐揚げ2個は少々多く感じられるようになってしまいました。年齢を重ねることに喜びを感じ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今回は2024年1月28日に運行された209系1000番台を使用した団体列車を撮影に出かけました。 運行区間は上野~取手間であり、常磐線内で撮影をすることとし、活動内容は常磐線沿線の駅での撮影を中心としたものとな...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ