鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#湘南モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全222件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231111/19/ueda1002f/ab/a5/j/o1080072115363130414.jpg

    湘南モノレール、京王

    • 2023年11月11日(土)

    今日は湘南モノレールの撮影に行き5000型(5603F)にぶらのみのHMが付いており大船〜富士見町間で撮影しました。その後京王線の撮影に行き明大前の踏切で9030系のハローキティのラッピングを久しぶりに撮影しました...

  • 『サフィール踊り子2号/プレミアムグリーン乗車記②(伊豆急下田→横浜)~2023年10月~』『サフィール踊り子2号/プレミアムグリーン乗車記①(伊豆急下田→横浜)~2023年10月~』サフィール踊り子のプレミアムグリーン...

  • 出展企業、グループほぼ決まりました。あと1つだけ残ございますが、パンフレット印刷の都合がございますので以後追加申し込みの方は申し訳ございませんが、パンフレット上記載は出来かねます。主催サイト上のみ...

  • 今まで、気がつかなかったのですがこの路線は富士山が良く見えます。モノレールですから、高いところを走るので眺めがよいです。この写真は大船から2番目の湘南町屋駅での撮影です。

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は京急久里浜線に乗車してからJRの久里浜駅に移動する様子を紹介しています。★この記事内で紹介する新規乗車区間JR東日本横須賀線(大船~久里浜)...

    ban7310さんのブログ

  • 再び湘南モノレールの写真です。本当なら3日にまとめて撮りたかったのですが、その日は5603編成がお休みでしたため今日再度出撃しました。5603編成に腰越で開かれるイベント「腰越ぶらり呑み歩きの日」の告...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 再び湘南モノレールの写真です。本当なら3日にまとめて撮りたかったのですが、その日は5603編成がお休みでしたため今日再度出撃しました。5603編成に腰越で開かれるイベント「腰越ぶらり呑み歩きの日」の告...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 5611編成にイベント「大船夜市」のヘッドマークがついておりましたので、装着最終日に撮りに行きました。撮影日2023年11月3日 金曜日撮影地点大船駅~富士見町駅間 梅田川橋湘南モノレール5000系 5611編成「大船...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 5611編成にイベント「大船夜市」のヘッドマークがついておりましたので、装着最終日に撮りに行きました。撮影日2023年11月3日 金曜日撮影地点大船駅~富士見町駅間 梅田川橋湘南モノレール5000系 5611編成「大船...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231101/17/kenji1130railstar/62/20/j/o0607108015358697566.jpg

    久しぶりに

    • 2023年11月1日(水)

    藤沢で江ノ電の車両を久しぶりに見た。そうしたら湘南モノレールを思い出し大船へちょうど出発した。見ていたら乗りたくなる。そして緑の車両が発車したあとホームにいた。湘南江の島へ。改札を出て目の前の踏切...

    ケンジーさんのブログ

  • 10月27日金曜日。朝から大和路線撮影と阪和線撮影を行い、羽衣支線経由で南海本線に転戦して、羽衣から空港急行で泉佐野へやって来ました。乗り換えの合間に少し撮影しました。10時21分頃南海空港線8010F他8連の...

    express22さんのブログ

  • 先日、姫路モノレールの遺構訪問を話題にした関連で、手元にあるモノレール模型をネタにさせていただくことにした。鉄道模型珍品堂企画の番外編としてご笑覧いただければと思う。 まずは、小田急電鉄の500形...

  • #3965今日の夕刻は万障繰り合わせの上(暇なくせに・・・)江の島の龍口寺(りゅうこうじ)へ行ってきた。去年初めて行ってみて良かったんで今年も。昼間はプチ社会貢献して、そのあとは湘南モノレールでくだらな...

  • プチ乗り鉄③湘南モノレール

    • 2023年10月28日(土)

    江ノ電の次は、湘南モノレールです。江ノ島で降りるか迷ったのですが、本能的に下車。踏切で動画撮って…江ノ電1002編成 江ノ島駅発車#江ノ電 #1000形 #江ノ島駅 #つりかけ #吊掛駆動ツリカケサウンドをお楽しみく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/14/964mkq/8c/7f/j/o1080081015355130525.jpg

    2023/10/23 プチ乗り鉄②江ノ電

    • 2023年10月26日(木)

    昨日の続きです。鎌倉から江ノ電に乗ってます。キラキラ相模湾、久しぶりです✨1002編成は1001編成と同期で305に次ぐ古参になりましたが、ドア上には液晶画面が付き、照明はLED化など今風にバージョンアップしてい...

  • 鉄道模型作品展示及び販売会10月25日現在、まだ若干数ございます。出展ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせ下さい。また販売目的でなく、作品展示も可能です。日時:令和6(2024)年1月8日(祝)11〜15:30場所:JR...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20231021/20231021222607.jpg

    大船駅で大船軒の名物駅弁を

    • 2023年10月22日(日)

    湘南モノレールで戻った大船駅。ちょっとお腹が空いたので立ち寄ったのが大船軒。都内含めて各所で購入できる大船軒の駅弁ですが、せっかく大船駅にきたので^^南口改札のそばに瀟洒なお店がありました。写真は人...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 七里ヶ浜も併用軌道も楽しんだので、大船駅帰りましょう。でもその前に……湘南江の島駅からの風景を記録します。特に湘南江の島駅手前にある片瀬山トンネルからモノレールが出てくる姿は印象的です。秋空の下、目...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • つ『小田急電鉄 江ノ島線【藤沢−片瀬江ノ島】』先ずは藤沢駅までJRで向かいます今回は行きからグリーン券購入この日は仲良し兄弟って感じでケンカもせず大人しく乗ってましたいつもこうだと嬉しいのにN700...

  • 3日目の10月14日(土)は、鉄道の日記念 未来の電車行路第3弾。2023年8月26日(土)から新しく開業したばかりの宇都宮ライトレールと、湘南モノレール・東京モノレール羽田空港線と、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ