鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全498件

  • 久留米市街地南側の新興住宅地の中に駅があり、特急列車を含めた全列車が停車します。天神から来た急行列車の多くがこの駅止まりとなっており、この駅あたりから全体的にローカルな空気が漂ってくる印象です。駅...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  人魚、と申しますと洋の東西を問わず各地に様々な伝承が残されております。 人を助ける話もあれば人を襲って死に至らしめる、なんて申します怖い話もございま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/20/ameblo-109/4a/90/j/o0921069115436608850.jpg

    近鉄名古屋線撮影記2015年版

    • 2024年5月9日(木)

    近鉄名古屋線撮影記2015年版 中部地方の中心部、名古屋から伊勢志摩・関西方面と日本の私鉄電車で最長の鉄路を誇る近鉄名古屋線に2015年に行ってきた時 の記録です。 近鉄を代表する幹線として、多種多様な列...

  • 新秋津駅と新座駅でE231系秋田入場配給を撮った後、カモレを撮りながら与野駅でも時間調整しながら、今度はEF81が牽引するE231系配給も撮って来ました。1070レEH500-3号機牽引武蔵浦和駅にて6083レEH200-21号機...

  • 雪の中を走る◯◯のはなしを狙います片付けてたら、反対からキハ40単品、雪景色を撮影出来ました。

  • 前回のイメージ図で地図に線路を置いて、雰囲気を確認しておきましたが、実物は線路周りのバラストは茶色。と言うことで手持ちのTOMIXの茶系線路に足りない線路があったので、急遽ポポンデッタに中古線路を探しに...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/hatahata00719/e5/db/j/o0800053315436629625.jpg

    2日目は大山路踏切から・・・

    • 2024年5月9日(木)

    こんばんはhatahataです。5月4日、前日に続いて山口線で撮影します。この日は初めて訪問する大山路踏切からスタートしました。普通 益田行 キハ40普通 山口行 キハ47同じ列車を広角気味に・・・特急 スーパ...

    hatahataさんのブログ

  • 京都丹後鉄道宮豊線宮津~天橋立にて 京都丹後鉄道KTR700形KTR707 団体 西舞鶴行き 京都丹後鉄道の観光列車、クルーズトレイン「くろまつ」です。 他の観光列車「あおまつ·あかまつ」と違い、事前予約制で運行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/kakogawa86/c6/94/j/o1080169815436634254.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 2024年5月9日(木)

    20時00分頃、JR神戸線:姫路駅で信号の確認をしたため、JR神戸線(姫路から神戸方面)の列車に遅れがでています。

  • どうなる?西武新宿線特急

    • 2024年5月9日(木)

    現在、西武新宿線の特急「小江戸」で活躍している西武の2代目特急用車両10000系「ニューレッドアロー」(NRA)に、いよいよ引退の時が近づこうとしています。これは西武鉄道が今日(5月9日)に発表した2024年度の...

  • 東陽バスが保有する日野・ブルーリボンシティ。ちばレインボーバスの中古車となる2004年式のKL-HU2PMEAとなります。ちばレインボーバス時代は社番151を名乗っていたクルマになります。ちばレインボーバスでは勝田...

  • 5時にかけてた目覚まし かけたつもりやったのに鳴らなくて(^o^;) 起きたら5時17分やった。 9時出勤やから ほんまは8時前の電車に乗れば間に合うんやけど、ラッシュ避ける為に6時40分の電車に乗る。 7時過ぎたら乗...

  • 昨日三鷹車両センターから豊田車両センターに回送されたE231系が今日秋田に入場配給されるので撮りに出かけました。豊田から東大宮操までEF64が牽引し、東大宮操から秋田まではEF81が牽引したので、2度に分けて...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202404251440150ae.jpg

    流れる煙(山口線C57)

    • 2024年5月9日(木)

    うーん、煙が少ない・・・。2007年4月 PENTAX67Ⅱ RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/20/jyoukiya498/88/4b/j/o2000133415434358092.jpg

    みどりの中を旅して

    • 2024年5月9日(木)

    撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)では本日、2024年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。その中で、2025年度以降に予定している事業として、「新宿線有料着席サービスの刷新」が挙げられています。2024年度 ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 熊本市電は、バリアフリー化や混雑緩和、老朽化した車両を取り替えなどため、2024年度から、熊本市電では初めて3連接車両(画像)が導入される計画となっています。 熊本市交通局の経営計画や、令和6年度当初予算...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/12/kakogawa86/67/5d/j/o0840056015435138268.jpg

    山陽電車保線車両

    • 2024年5月9日(木)

    2021年5月9日に山陽電車尾上の松駅で写した保線車両です。

  • ATOの阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その20〕です。今回は、乗務員ステップとタイフォンカバー取り付け作業です。元々造形されていた乗務員ステップを切除し、レールクラフト阿波座...

    快急奈良さんのブログ

2024年5月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ