鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全498件

  • 終点の一つ手前まで行った後は来た道を引き返す。ほんで何十分かぶりに上総大久保駅。向かって右側の絵はまだまともだが左奥のトトロは猥褻前の変質者のような風貌だった。絵心に自信がある小湊鉄道の社員が書い...

  • 2024年3月16日に改正された紀勢本線(JR-W)は、ダイヤそのものの大きな変更はないようですが、列車の運用が変わりました。特に、オーシャンアローは従来、新大阪から新宮まで運転されるスジは昼間の定期運用だっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/22/sinano15/b8/a0/j/o1080071915436654617.jpg

    北ア縦走最北端・親不知

    • 2024年5月9日(木)

    縦走登山の終着をどこにするかは議論になる。この時は〝鉄道遺構〟に釣られて賛同してしまった。夏はアルプスに限る、森林限界以下は暑さと湿度、虫に草と難敵が多い。いい思い出が残ってない栂海登山道を下り、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/chiefhayate/89/7e/j/o1127034815436642557.jpg

    JRE BANKがスタートしました!

    • 2024年5月9日(木)

    JRE BANKのHPより5月9日よりJRE BANKがついに始まりました。初日5月9日はたくさんの口座開設申込があったため、受付を終了していますが、初回特典の基準日は8月25日となるので全く焦る必要はありません。私もタイ...

  • サンライト観光バス熊本200い222LKG-MS96VP熊本県菊池市に本社を置く、サンライト観光バスのふそうエアロエースです。紺に金色の同社標準塗装で、一部パーツも金色に塗られています。ゾロ目かキリのいい数字で登...

  • こんばんは。banban(父)です。今日は単発の活動記になります。愛車マルーン号で山陰本線の下山駅までトレーニングで走ってきました。活動日は4/13(土)、この日も早朝出勤があったため8時会社スタートです。夕方再...

    ban7310さんのブログ

  • 5/4の午後に、西鉄千早のホーム西鉄新宮寄りで西鉄貝塚線の貝塚行列車を撮影しました。撮影数は2枚です。〇西鉄619F 普通 貝塚行〇西鉄616F 普通 貝塚行

  • 京成高砂駅付近

    • 2024年5月9日(木)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/minama2013/85/bf/j/o1080071915436652412.jpg

    日向灘

    • 2024年5月9日(木)

    日南線日向灘、七ッ岩を入れて!

  • 2024年5月4日、信越線(北高崎ー郡馬八幡)を走るEL高崎駅140年横川号を、RX100m7にて撮影。去年と同じ場所で、矢車草メインに列車を撮影しました。列車とわかるように、絞りはF8で撮影しました。列車が来る直前...

  • 2024年5月9日、西武鉄道の鉄道事業投資計画でついに特急「小江戸」に使用される10000系ニューレッドアローの廃車計画が明かされました。気になるのは後継車両。ただ発表の言い回しを考えると、特急そのものが新宿...

  • DSC_4513-1

    2/2 山手線 原宿駅

    • 2024年5月9日(木)

    https://rail.hobidas.com/todaysshot/492895/

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/ae567c46f63664f6ec20886fce39d2f3.jpg

    世田谷線、松原あたり

    • 2024年5月9日(木)

    連休の谷間は、息子は学校だし天気も良くなくて、散髪とかエアコン掃除とか重い物の買い出しとか。千歳台に古着を出しに行った帰りに赤松公園の方へ遠回り。世田谷線沿いのツツジでベタな絵を期待したのだが、終...

  • 京成高砂付近

    • 2024年5月9日(木)

  • ホテルのチェックアウトは14:00お昼ごはんに行きます。目的のお店はこちら、「もりもり寿司金沢駅前店」さんです。11:00の開店前の10:42に行ったのに36番目一巡目には入れず、暫く待ちます。入店できたのは12...

  • 毎年恒例!母の日とその前の一定期間は市川真間駅の駅標やら何やらが「市川ママ」に!5年振りに行ったところ、5年前はちょっとバラの絵が入ってたりするくらいだったのが、大々的に「ママ」になっててびっくり...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/21/drkenny/cc/a8/j/o1512201615436637284.jpg

    京福電気鉄道・嵐山本線

    • 2024年5月9日(木)

    2024/4/10(水)嵐山 → 四条大宮京福電気鉄道、愛称「嵐電」の嵐山駅阪急の嵐山駅からは桂川をはさんで向こう岸にある駅構内にはお店が多くあり観光客でにぎわっているその先に乗り場ホーム嵐電は路面電車によ...

  • ー 本日南海電鉄2000系が初めて汐見橋線の運用へ充当されました ー さて私も夜から汐見橋線乗りに行きますか… 続く

    nankadai6001さんのブログ

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/5/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A3858>キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田★<A3859>キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田AD YahooAD Rakuten <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 5月7日の近鉄1000系「1004F」です。大阪線で検査明けによるとみられる試運転がおこなわれました。

2024年5月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ