鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月18日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全507件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141064906/rectangle_large_type_2_0ad73bded1f82cc0e706682f28848c70.jpeg?width=800

    【労働組合の話】

    • 2024年5月18日(土)

    大手の会社でしたら、大体の会社には労働組合というものが存在し、会社と組合員の橋渡し役として、会社の方針に対し、組合員の労働環境改善の要望を提案し、交渉するのが主な役割です。僕が所属していた会社にも...

  • 磐越東線 菅谷駅

    磐越東線 菅谷駅

    • 2024年5月18日(土)

    訪問後の2024年3月に完全無人化されました(参照)。 (2022年12月20日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 磐越東線 菅谷駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  •  福岡市内の高速路線バスの発着場所と言いますと、最も知られておりますのは博多駅に隣接します博多バスターミナル、そして中心部天神にあります西鉄天神高速バスターミナルが知られておりまして、多くの方が利...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/21/suganuma-tenko/64/75/j/o0700049615439990472.jpg

    ハピラインふくい開業~2

    • 2024年5月18日(土)

    「ハピラインふくい」開業の2回目です。今回は開業記念で発売されました、「ハピラインふくい 開業記念 1日フリーきっぷ」をご紹介いたします。2つ折りの台紙に硬券が1枚セットされています。大人用の券です。D...

  • GWから休みの度にあちらこちらへ撮影に出掛けているため、今週末こそは大人しくしていようと思っておりましたが、田植えが済んだばかりであろう旧信越山線方面に快晴予報が出ていたため、相変わらずの体調不良な...

  • 磐越東線 神俣駅

    磐越東線 神俣駅

    • 2024年5月18日(土)

    旧・滝根町の中心市街地に位置します。 駅舎は滝根コミュニティセンターとして利用され、駅舎内には滝根保育所も入居しています。 (2022年12月20日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 磐越東線 ...

    バーターさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/81359.jpg

    東京メトロ5951Fが構内走行

    • 2024年5月18日(土)

    2014年に引退し、その後綾瀬検車区にて保管されていた元千代田線北綾瀬支線用の5000系5951Fですが、本日同所内にて自走する姿が確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141064723/rectangle_large_type_2_6fce1978ccb053163d5c35894a0d1c45.jpg?width=800

    はじめまして

    • 2024年5月18日(土)

    はじめまして、ひがしずと申します。1994年11月生まれで、今年で30歳になります。理系の大学院を2019年3月に卒業し、同年4月より、メーカで技術系の仕事をしています。2021年12月から23年9月まで、中国・広州に海...

  • 2010年の「SLやまぐち号」は「SLやまぐち なにわ号」「SLやまぐち あすか号」をはじめ、かなり派手な展開をしていましたが、2011年は東日本大震災もあってかかなり抑え目になっていました。 そんな中運行されたの...

    lilithさんのブログ

  • 磐越東線 三春駅

    磐越東線 三春駅

    • 2024年5月18日(土)

    三春町の中心市街地とは道のりで約1km離れています。 (2022年12月20日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 磐越東線 三春駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/23/toukyukinmoza/4b/12/j/o2048153615440458052.jpg

    京王8000系GTO、残り3本

    • 2024年5月18日(土)

    たまには京王8000系のGTOを聞きたいので渋谷へ向かいます日吉せめて6000系に乗りたいのですが10000系で我慢、そして目黒線は乗らない時に限って6300形が来ます渋谷狙っていた各停は無事旧100...

  • /pbs.twimg.com/media/GN1yGvtbQAAytyN?format=jpg&name=4096x4096

    【運転打切】D51-200が車両故障

    • 2024年5月18日(土)

    本日2024/05/18SLやまぐち号が前照灯がつかないトラブル(タービン故障に見舞われている模様で)途中仁保で運転を休止しているとの目撃情報です

    nankadai6001さんのブログ

  • 近江鉄道 2024 5/18-19

    • 2024年5月18日(土)

    朱狸は目立つ (2024.5/17)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企...

  • 近江鉄道 2024 5/18-19

    • 2024年5月18日(土)

    朱狸は目立つ (2024.5/17)(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* お...

  • 大糸線には、17m車を20m車に置き換えるために、1960年代後半、関東から多数の40系が転入してきました。後にその際に電動車の主流だったクモハ41はより出力の高いクモハ60、もしくは同じ出力でも乗客サービス向上...

  • 5/6に京阪交野線 村野駅で13000系きかんしゃトーマス号を撮りました。1枚目は、村野駅に向かう13000系きかんしゃトーマス号 13053の普通 枚方市行きです。2枚目は引いて撮った13053...

    HK559さんのブログ

  • 令和6年5月18日土曜日 当ブログ14日で開設15年迎えた。15年前みたいに自由が効く身体じゃなくなった。けど気ままなに活動続けますよ。今後もよろしくー!では本題。淡路駅に着いたら丁度9300系トップナンバー回...

  • トマム ('01.9.17)アルファリゾート・トマムから11時57分、直通バスで駅まで戻り、12時24分発の上り列車に乗る。本当はこっちの建物が、トマム駅の駅舎のようだ。さっき通ったアルファリゾート口の建物は、歩道橋...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 踏切シリーズ。引き続き、大村線の踏切をご紹介します。今回は、2022年8月22日に撮影した、大村市にあります諏訪第一踏切です。大村線・諏訪駅のすぐ南側に位置する踏切です。もくじ西側より東側より踏切の外から...

  • 本日はドクターイエローの検測がありましたが今年撮影したドクターイエローの写真でまだ紹介出来てない写真を紹介チョット高いところから満開の桜の木を下に配置して撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

2024年5月18日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ