鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月6日(振替休日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全556件

  • 2024年2月。静岡県の私鉄をめぐる旅、1日目の後半戦です。河津桜で賑わう伊豆急行線を満喫したあとは三島へ。次は、”いずっぱこ”の愛称で親しまれる伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車します。  2024年2月17日(土) 熱海駅...

  • 前からビル全体は目にしていたものの、細部をちゃんと見ていなかったので、こういう装飾が施されているのはくづいていなかった。建物のこういう意匠を凝らした、人によっては無駄思われるこういったデザインは、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/17/ao77-note/4b/ab/j/o1080060715435266386.jpg

    ★2024 GW最終日 お出掛け★

    • 2024年5月6日(祝)

    皆様。お疲れ様です!本日は予約していましたいつものレイアウト、やまばとレイアウトに遊びに行って来ました。新作を披露して来ましたキハ53以外は新作です非冷房キハ58・東北色 只見線仕様非冷房キハ48・東北色...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240504/20240504142102.jpg

    近江鉄道 2024 5/6-7

    • 2024年5月6日(祝)

    このHMもあと一週間 (2024.5/1)(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/16/iwpm-nrt/f5/28/j/o1152076815435248406.jpg

    4月25日撮影・鹿島貨物列車

    • 2024年5月6日(祝)

    こんばんは。連休も今日までですが、自分は今日が今月最初の休日です。連休前、4月25日に非番で帰宅後、撮影した写真を紹介します。この日もいつも通り、お昼過ぎの下り貨物列車の撮影から、スタートです。1093レ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/00/chiyodaline6000/c3/40/j/o4288284815434967166.jpg

    南武線転属の武蔵野線

    • 2024年5月6日(祝)

    ケヨM51、M52編成は南武線から転属した武蔵野線の中でも異端児な編成です。しもうさ号やむさしの号の増発の対応でやってきた編成でしたが、転属元が南武線だったため武蔵野線205系の中では唯一のシングルアームパ...

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は勝川駅です。前回紹介したのはJR東海の勝川駅で、今回は東海交通事業城北線の勝川駅!JRから乗り換える所からスタート(^o^)改札を出ました!ここから城北線のり...

    電車ナマズさんのブログ

  • image

    ツツジの次は蓮華。

    • 2024年5月6日(祝)

    神戸電鉄 粟生線。北条鉄道。桜が終わりツツジを撮影してお次日蓮華さんの撮影田植えの前に肥料となる蓮華さん♪4月中頃からゴールデンウィークまでの間ピンクの可愛いお花で沿線を彩ってくれる神戸電鉄粟生線の...

  • ラピートは全6編成、そのうちラッピング車は1編成だけとかまったくいない時期もありました。 そんな中、今年に入ってにわかに賑やかになってきたので、当初アフターコロナによるインバウンド需要の回復、そこに万...

    kazuboさんのブログ

  • 245_2074.jpg

    2074レ

    • 2024年5月6日(祝)

    連休恒例 八戸貨物発はフレームライナー。

    hatudokoさんのブログ

  • 本日の模型工作

    • 2024年5月6日(祝)

    今日の午後は、トミックスのJR223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットCの車両に付属パーツを取り付ける作業と付属のインレタを貼る作業を行った。本日は、まず、2階建て車両5100形に無線アンテナ...

  • IMGP3844

    9000系を1枚

    • 2024年5月6日(祝)

    GW唯一の休みの日。スターウォーズの復刻上映を観に行こうと思っていたら、近隣の映画館は全て予約で満席。スターウォーズファン恐るべし…仕方なく映画の方はディズニープラスでお茶を濁し、撤退のニュースが流れ...

  •   久々に出雲編の再開です。終点である出雲市駅に止まる381系をじっくり観察しました。    運よく木次線ラッピングのキハ120も見られました。 格好いいパノラマ顔もじっくり観察。今思えば、たったの2編成だけの...

    豆人さんのブログ

  • DSC_0174s.jpg

    GWのPF撮影

    • 2024年5月6日(祝)

    GWは遠出をせず、近所でPF撮影。ガッツリ狙うような撮影場所はないため、季節モノコラボで運試しをしました。まずはツツジコラボ。尻手短絡線をうろちょろしたら、わずかながらツツジがあったので無理やりコラボ...

    ひろきちさんのブログ

  • IMG_8129-b.jpg

    桜と赤い気動車特急

    • 2024年5月6日(祝)

    博多行きのゆふいんの森が行った後は、大分方面に赤いゆふが走って行く。今度は少し趣向を変えて、豊後中川駅付近の高台に上がって俯瞰気味に撮影。 玖珠川沿いに咲く桜が満開だった。編成中ほどに木が刺さるの...

    局長さんのブログ

  • 今日は6088レを撮るため高蔵寺S字カーブに出撃したのですが、ウヤで撃沈しました。ここでは特急しなの4号を撮って玉野ストレートに移動して、特急しなの6号を撮ったのですが、ピンアマで撃沈しました。一旦帰宅し...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139723832/rectangle_large_type_2_c569e1e209380cbf1090f7389d4cc828.jpeg?width=800

    只見線のあるまちにて2024/05/06

    • 2024年5月6日(祝)

    はい、今日の天気予報はどうだったでしょうか?なんだか事後報告のような雨が降ったのには納得がいかないのです。続きをみる

  • 504レ

    • 2024年5月6日(祝)

    ゴールデンウィーク最終日の今日は予報通りの雨模様でした。少し買い物に出かけた以外は、ネットを見たり昼寝をしたり、のんびりと最終日を満喫しました。写真は昨日の504レまだ日没後の通過なので露出もギリギリ...

  • 阪急京都線総持寺にて 阪急9300系9300F 特急 京都河原町行き 阪急京都線の特急の現在の主力である阪急9300系、そのトップナンバーである9300Fです。 当時京都線特急の増発と停車駅の増加に伴う対策として導入...

  • ー – こんにちはさて今回はZ9の60コマ連写機能を利用し大和西大寺のDH04編成の様子を見てきました 今回は写真の枚数が他の記事より圧倒的に多いのでWi-Fi利用を推奨します、通信量にご注意ください

    nankadai6001さんのブログ

2024年5月6日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ