鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月18日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全565件

  •  西鉄バスの久留米地区の一般路線バスは、行先表示に関しましてはLED化が急速に進行しておりまして、現在は久留米地区を運行しております路線バス(西鉄バス久留米・西鉄バス佐賀を含みます)のほぼ全車にお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201119/01/ef510-510/dd/d9/j/o1024076814853372452.jpg

    4年前の今日 プユマ

    • 2020年11月18日(水)

    2016年11月18日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はカスピ海ヨーグルトの日

    • 2020年11月18日(水)

    カスピ海ヨーグルト、食べたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう食べたことありません。今度是非、食べてみたいです。【今日の誕生日】城みちるさん(1957年)歌手「イルカに乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201117/01/suganuma-tenko/f3/a6/j/o0357184514852353281.jpg

    東急電鉄 世田谷線時差回数券

    • 2020年11月18日(水)

    東急電鉄の世田谷線時差回数券です。PJR/てつどう紫地紋券となります。左側に[時]と印刷され、普通回数券よりも1券片多い12券片綴りとなっており、東京急行電鉄電鉄時代の世田谷線時差回数券は最終券片の...

  • DSCF6512_edited-1.jpg

    斜光の時間

    • 2020年11月18日(水)

    斜光の時間になってきました同じ景色も印象が変わる素敵な時間です。

    happyヒロさんのブログ

  • 11月7日のかいじ70号だったと思う(うろ覚え70号?)。E257系M111編成。E257系0番代って汚いよね、放置してた感じで。また撮りに行きたいな。

  • 11月16日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていたEV-E801系アキG4編成2両、アキG5編成2両、アキG6編成2両が、18日に秋田へ到着しました。 JR 車両動向 > EV-E801系秋田車両センター編成表

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200913/15/classic1876/50/32/j/o1580105114818819238.jpg

    1999年6月 蒲原鉄道撮影記録

    • 2020年11月18日(水)

    1999年6月、蒲原鉄道最後の初夏の記録です村松駅での撮影後、沿線へ繰り出したようです五泉(今泉)と村松の間の阿賀の穀倉地帯を単行の電車が行く姿は撮影せずにはいられない被写体でしたこの列車は五泉、村松ど...

  • 皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。デンテツの除雪列車を仕立てよう!その8今度こそ加工完了です!もう白黒の台湾黒熊も見飽きた?そんな写真も今日で最後の予定です(^^)毎日、ちょっとずつ変わってる...

  • DSC_5860

    先日の700系:11/15

    • 2020年11月18日(水)

    岡山以西では撮りやすいのですが、この日撮れた700系は3本・・・。11月15日 1/1000 f/5.6 ISO-100 山陽新幹線 姫路~西明石間この1本目は代走か回送のような・・・。この時間に走行する700系は無いので・・・。...

  • JR東日本では、両国駅の臨時ホーム(3番線)で、成田空港アクセス特急の「成田エクスプレス」用E259系を活用した臨時シェアオフィスを開設することを発表しました。両国駅3番線にて「N'EXでテレワーク!」を実施...

    hanwa0724さんのブログ

  • 今日から夏の青春18きっぷの期間に入る。新型コロナウイルスの感染者数が、また増加している。宿泊を伴う旅行は控え、近場の旅行に使うことになろう。今日の目的地は静岡県。静岡県最初の駅の新所原駅までJR...

  • DSC_1127

    レオライナー試運転

    • 2020年11月18日(水)

    2015/2/27 西武8500系V2編成試運転

  • f:id:naratown:20201118225432j:plain

    ならまち鉄道 EH200入線

    • 2020年11月18日(水)

    6年前にやむなくEH200を売ってしまいましたが、今回取り戻すことに成功しました。カトーの量産型になります。

  • 大村線餅の浜踏切の踏切警報機支柱にスペアナットが備え付けてあるのを初めて知りました。にほんブログ村にほんブログ村

  • 20201118_5077.jpg

    石油臨貨 8876列車

    • 2020年11月18日(水)

    今日も20℃を超え3日連続となりました。ただスッキリとした青空では無く白い薄いベールが広がった空でした。本日もお越しいただきありがとうございます。今日は撮影したのは石油返空貨物の8876列車のこの1本。被り...

    ねこひげさんのブログ

  • IMG_3259

    河口湖周辺を歩く 2

    • 2020年11月18日(水)

    更新が遅い。今夜も先週の旅行記をお茶ハイ飲みながらちんたら書いてます。そういえば、ブログとかTwitterとかで羽後鐵道を名乗っていましたが、実在する羽後交通社と紛らわしく、当方は1日に20アクセスくらい...

  • やる気の波が来ているうちに、旅行記を書いていきます。2020年2月23日、宮崎旅行2日目。志布志から日南線で上ってきて、途中飫肥(おび)の城下町をぶらり、観光特急「海幸山幸」に乗り込むところからです。もう1...

  • 2009年~2012年頃あたりまで....立川⇔伊豆急下田で臨時特急「リゾート踊り子91号・92号」が走りました。しかも..伊豆急の「リゾート21」が南武線に入るとあって色めき立ちましたが...南武線沿線には撮り鉄が溢れた...

    n@nbeeさんのブログ

2020年11月18日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ