鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

快速青緑1号さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全198件

  • CIMG3041

    TOMIX E501系 入線!!!

    • 2019年10月29日(火)

    TOMIXE501系入線!!!5両基本だけで良いと思いましたが、どうやら10両しか組めない製品のようなので増結も購入。行先にLED表記が入っていましたが、今年の春頃から順次換装されているようですね。個人的には青幕が...

    快速青緑1号さんのブログ

  • 鉄コレ 西鉄6050形が入線しました。8000形と並ばせてみた。これぞ自分の記憶の中にある西鉄の姿。

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2983

    伊香保 3日目

    • 2019年9月9日(月)

    2日目はこちら。宿を後にして展望台へ。う~ん、木が邪魔だ・・・・・・(-_-;その後は榛名湖へ。雄大な眺め。近くの榛名山へ登りました。展望台から湖はロープウェイ越しからではないと見られないので、景観が...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2973

    伊香保温泉 2日目

    • 2019年9月9日(月)

    1日目はこちら。2日目はまずロックハート城へ。スコットランドにあったものを移築したお城です。塔塔からの眺め。庭園その後はスカイランドパークへ。園内鉄道にしてはリアルなSLがいました。C58がモデルのようで...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2961

    伊香保温泉 1日目

    • 2019年9月9日(月)

    9/4~6に群馬県の伊香保に行ってきました。まずはE2に乗車し大宮から高崎へ。高崎駅構内にはぐんまちゃんがいました(^^高崎から渋川へ向かい、伊香保石段街へ。風情がありますね(^^よさげな雰囲気の路地。...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2924

    東急5122F 青ガエルラッピング

    • 2019年8月24日(土)

    東急東横線開業90周年を記念して5000系5122Fに先代5000系を意識した青ガエルラッピングが施されています。好評のようで運行期間延長もされましたが、今月に終了とのことでサクっと記録してきました。石神井公園に...

    快速青緑1号さんのブログ

  • BlogPaint

    なの花 試運転

    • 2019年8月19日(月)

    所用の前になの花の試運転が見られそうだったのでいつもの場所で。

    快速青緑1号さんのブログ

  • TOMIXPOKÉMON with YOU トレイン入線!!!о(ж>▽<)y ☆鉄道好き兼ポケモン好きとしては是非とも押さえておきたいモデル。初代ラッピングも出して欲しいですね。室内灯が標準装備なので夜景が映えます(^^最もこ...

    快速青緑1号さんのブログ

  • ポケモンスタンプラリーの合間に四ッ谷で出会えそうだったので、サクっと記録。HM側面ロゴ

    快速青緑1号さんのブログ

  • 横須賀130th

    横須賀線開業130周年

    • 2019年7月20日(土)

    ポケモンスタンプラリー中、たまたま遭遇しました(^^♪

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2872

    流星 装飾列車

    • 2019年6月14日(金)

    流星に不定期で掲げられる装飾列車のHMを取り付けているのを確認。その後、12号踏切(第4種踏切)の地面に貼り付けられたりゅうのしんの注意シートを見に行きました。この本によると、このあたりに初代小金城址駅...

    快速青緑1号さんのブログ

  • 久々のBトレ製作記事です。今回は京急新1000形1800番台を、中古で入手した新1000形ステンレス車と組み合わせて1600番台を作ります。普通に組んでいき、前面を取り付けようにも嵌らず。1800番台の方が屋根が長いみ...

    快速青緑1号さんのブログ

  • TOMIXパンタグラフ

    TOMIX 209系1000番台のパンタ換装

    • 2019年5月26日(日)

    TOMIXのパンタグラフを買ってきました。これを209系1000番台の3号車に取り付けます。若干取り付け位置が違うので、穴を加工。雑になってしまいましたが・・・・・・(^^;付け替えた様子。取り付け感に多少違和...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2835

    さくら 交通安全号

    • 2019年5月14日(火)

    さくらに通常の交通安全号HMが掲げられているのを確認しました。ピンク地にピンクのHMは映えないなぁ・・・・・・(^^;

    快速青緑1号さんのブログ

  • 流鉄 令和切符

    令和

    • 2019年5月2日(祝)

    流鉄の新天皇即位記念切符を買ってきました。裏面には色々と書いてあります。令和記念で買ったというよりかは、いつも通り流鉄コレクションとしての購入です。

    快速青緑1号さんのブログ

  • ブルサン

    KATO EH200入線!!!

    • 2019年4月24日(水)

    中古でKATOのEH200を購入してきました。これでやっとコキが牽けます(^^♪

    快速青緑1号さんのブログ

  • りゅうのしんタオル

    流鉄グッズ

    • 2019年4月22日(月)

    最近購入した流鉄グッズをご紹介。りゅうのしんタオルハンカチ。さくらデザインは馬橋・小金城趾・平和台で。若葉デザインは幸谷・鰭ヶ崎・流山で購入できます。幸谷なのはアクリルスタンドキーホルダー。アクリ...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2777

    桜×さくら

    • 2019年4月2日(火)

    晴れたのでサクっと桜とさくらのコラボを1枚だけ撮ってきた。また、流星に掲げられていたスタンプラリーHMがあかぎに掲げられていたのを確認しました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2770

    桜×流鉄 2019 【桜×さくら】

    • 2019年3月30日(土)

    E653系記録後、流鉄へ。生憎の天気でしたが、今年もこの場所へ。さくらにとっては初めての春ですね。一本桜とさくら。寒かったのでこれにて撤収(^^;一応、桜×さくらコラボを撮る前に、流山でスタンプラリーHM...

    快速青緑1号さんのブログ

  • CIMG2754

    E653系1000番台 国鉄特急色

    • 2019年3月30日(土)

    南流山へE653系1000番台 国鉄特急色を見に行きました。205メルヘンとの並び。209-500との並び。205-5000との並び。新潟から勝田へ里帰りしたE653系。機会があればまた記録に行きたいですね。このあとは流鉄へ向か...

    快速青緑1号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信