鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全14804件

  • 京都から北陸へ抜ける湖西線。始発の永原行は近江今津で敦賀方面へ接続できる。でも途中で乗り換えてもいいではないではないかということで、近江今津で乗り換えずやってきたのは近江中庄駅。同駅は湖西線で唯一...

    manager_travelsさんのブログ

  • こんにちは。 JR東日本が、この夏の臨時列車の運転スケジュールを発表しました。その中でも取り上げられているのが、長野地区で新規設定された2つの特急です。 7月6日から9月29日の土休日に大糸線の松本~白馬で...

    hacchi46さんのブログ

  • 昨日、私は、ソフトバンクホークスのピンクフルデーに行ってきました。最近、ペイペイドームのチケットはバカ高くなって、イベントの日は外野でも1万円近い席もあるのですが、クラブ会員ゴールドステージの私は、...

    doranekoさんのブログ

  • 伊豆急行電鉄:100系電車

    • 2024年5月19日(日)

    伊豆急行電鉄:100系電車伊豆急行電鉄100系電車をご紹介いたします。あまり縁の無い線区でしたので、伊豆急線内は未だに一度も乗車したことはありません。100系電車には辛うじて伊東駅まで職場旅行で乗...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • P1400870

    特急[鎌倉]乗車記

    • 2024年5月18日(土)

    PHOTO:吉川美南駅に入線する特急[鎌倉] 特急[鎌倉]については、東京に単身赴任となった2年前の9月に、まだ、列車種別が「快速」の時代(列車名は快速[ホリデー快速かまくら])に乗車済みのところ...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/11/miya-555-28/b7/1f/j/o1080162015440166853.jpg

    313系電車

    • 2024年5月18日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間朝の御殿場からでした。本日は以上です。ありが...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ終焉が見えてきた東武東上線の地下鉄乗り入れ用車両9000系電車。2024年の東武鉄道の事業計画に...

  • 駒ヶ根駅といえば初めて飯田線を走破した時には夕方にこの駅に着いて駒ヶ根ユースホステルに泊まったことを覚えている。翌日は雨で、駅のことまで覚えていない。その後は車で撮影することがほとんどになり、スイ...

  • ここに来なければ一生会わないだろう線路端に咲く、名もない花…季節が巡りここぞとばかりに咲き誇っていました誰も見ていなくてもちゃんと咲いてますよと言いたげです大丈夫、ちゃんと見てますよ長閑な沿線風景を...

    白いあかべぇさんのブログ

  • いままで数回にわたって、東京印刷場で調整されておりました普通乗車券と普通列車(用)グリーン券の一葉券を御紹介いたしてまいりました。この様式は、普通列車のグリーン車の需要が多く、また運転されている列...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2021年に先行量産車が、2023年に量産車が落成したものの、依然として開発目的の牽引車としての出番が与えられてこなかったE493系。 2024年5月17日、久留里線用キハE130系の郡山総合車両センター入場のための配給 ...

    ときぱてさんのブログ

  • 昨日発表があった、スプラトゥーン3の新ステージである「リュウグウターミナル」。 このステージが、任天堂のお膝元である「京都駅そのもの」と大きく話題になっています […]The post 「スプラ3」新ステー...

    鉄道プレスさんのブログ

  • はじめに この記事はこちらの動画の補足解説になります。動画も併せてご覧になられますと幸いです ↓前編 また、このブログは、「停車駅奇想録 ~やまびこ号の摩訶不思議な22パターン~ 標準停車パターン・区間列...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/11/masatetu210/f9/fe/j/o1080060815438985761.jpg

    GWの東京遠征Part2

    • 2024年5月17日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2244日目です。今日は東京旅行の話題です。総武線で進むこと30分。三鷹駅に到着しました。ここで、E231系500番台は折り返しの千...

  • というわけで3つとも似ているかどうかは我ながら微妙ですが、JR九州の近郊型電車である811系・813系・817系電車を描いてみました。811系は他のJRで言う221系や311系などのポジで、JRになってからの初の新型車両。...

  • この区間の駅は列車撮影と貨物のスイッチャーも撮りに何度も行っている。長野県側の方はJRになってからの方がよく行っていた。七久保なんか景色もいいし、石油側線もあった。伊那福岡〜田切間なんか残雪のアルプ...

  • E127系電車100番台

    大糸線 南小谷⇒松本

    • 2024年5月17日(金)

    写真 : 大糸線 E127系電車100番台 (Wikimedia Commons Rsa)前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 大糸線 普通 南小谷⇒松本出発地の地図 (Google Maps) 南小谷駅路線情報 (Wikipedia) 大糸線

  • 南海電鉄高野線_木津川0067

    2024年05月17日南海2000系電車

    • 2024年5月17日(金)

    南海2000系電車南海電鉄 高野線木津川駅-津守駅2024年05月15日 ようやく汐見橋線を走る2000系を撮影しました。見慣れた風景に見慣れない電車ってのは変ですね。じきに慣れると思いますが。まだ支線用の2000系は...

  • 20240516215427_p

    15000系電車(東西線)

    • 2024年5月16日(木)

    15000系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/05/16)。

  • 横須賀線の113系運用が終了した翌日は、山形新幹線の新庄延伸開業日で、初日の朝に新庄まで乗車しました。平成11年12月山形新幹線新庄開業初乗車旅行平成11年12月3日限りで横須賀線・総武快速線から113系電車...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。