鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全14804件

  •  ご覧の皆様もご存知のように、3月23日の運行を持ちまして、熊本~鳥栖間を運行してまいりました「SL人吉」は運行を終了しまして、間もなく2ヶ月になろうとしております。 「SL人吉」は、これまでもご...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/1b65b6ee690a493edb1183914c68261c.jpg

    国鉄形車両の記録:価格調査

    • 2024年5月12日(日)

    2024/5/11時点での国鉄形車両の記録の参考価格を調べてみました。①2017年2月号別冊「国鉄形車両の記録 10系軽量客車」定価2037円→アマゾン参考価格16980円②2017年6月号別冊「国鉄形車両の記録 鋼製郵便荷物電車」...

  • 20240510212716_p

    新05系電車(東西線)

    • 2024年5月11日(土)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2024/05/10)。

  • 230304160641885

    JR西日本 225系電車

    • 2024年5月11日(土)

    銀色に 輝く大砲 かっとばせ今日は神戸と大阪の間に鉄道が開業して150周年のアニバーサリーです。JR西日本神戸駅では記念式典が開催され、225系電車による記念列車の出発式が華々しく行われました。普段JR神戸線...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/7d96575c6c0cd6e5bca22295e74853ef.jpg

    ネタ 撮影の前に

    • 2024年5月11日(土)

    今日も一日 伯備沿線へ・・・ガッツリ撮影の一日でした (^^ゞさて、本日の更新この日はネタ撮影で早朝かられがしぃさん、れぼーぐ女子 と三人で地元を出発当初は別場所で撮影予定でしたが、空きが有ればと撮影場...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/18/kusasenrire/d1/f7/j/o1080078615437388389.jpg

    山手貨物線…5月11日

    • 2024年5月11日(土)

    103系ウグイスに乗って山手線を行けば並行する貨物線を走る列車も気になります。学生サークルの先輩後輩が追いかけていたゴハチことEF58地味だったけれどEF60埼京線が乗り入れて来る前の時代…昔のTMS(鉄道模型趣...

  • こんにちは。GWはいかがお過ごしでしたか?ちょっと忙しく、ブログの更新が久々になりました。 先日、西武鉄道が2024年度の設備投資計画を公表し、40000系導入や新宿線有料着席サービス刷新(新車導入)などを明...

    hacchi46さんのブログ

  • 【新型】京王2000系

    • 2024年5月11日(土)

    なんだかニュースが重なり、壁際線も号外続きです。京王、新型2000系、2026年デビュー!京王「新型2000系」2026年デビュー! 外観も車内も「円」モチーフ 5号車には“京王初のスペース”(乗りものニュース) - Yah...

  • ゴールデンウィーク後半に出かけた新潟での鉄道撮影の続きになりました。5月4日午前は磐越西線でSLばんえつ物語を撮影しました。いったん新発田へ戻り、夕方に白新線佐々木、西新発田間にある則清踏切でプチ撮...

  • 去4月6日にデビューした、273系電車 新型やくも号です。特急やくも はかつて岡山~出雲市・益田を結ぶディーゼル特急でしたが、1982年に伯備線が電化された際に、現在の381系電車が投入されました。特急やくも...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • JR西日本が運行する夜行運行もこなす観光列車 7月から9月は紀南コースです 種車は新快速として活躍した117系電車 外観は濃紺 車内はリクライニング座席をはじめ、ベッドにもなるグリーンボックス席、グリーン...

    mの日常さんのブログ

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/05/TOP.jpg?resize=525%2C348&ssl=1

    私が撮影した惜別の列車たち

    • 2024年5月11日(土)

    今回はこれまで自分が撮影した「廃止になった列車」をいくつか紹介させていただきます。ダイヤ改正等で姿を消す列車は、その最終運転日が近づいてくると急に撮影するファンが増えていきます。そして列車の最終運...

    応挙鉄道さんのブログ

  •  福岡市交通局(福岡市地下鉄)の空港線・箱崎線では、現在6両編成の電車が運行されておりまして、多くの方々が利用されております。 福岡市地下鉄の空港線は、最初の区間(室見~天神間)が昭和56年開業と...

  • 写真;突如見納めが発表された泉北ライナーの黄金電車 本日2024/05/10は新車が4事業者からとたくさん発表されましたのでまとめさせていただきます ー 泉北12000系泉北ライナーデザイン変更 黄金の装いがトレード...

    nankadai6001さんのブログ

  • この度名鉄は本日’2024 年度 名古屋鉄道 設備投資計画’と題しまして新たに本年度行う設備投資についての案内のプレスリリースを発表しました。 ^ 中でもこの度9500系電車に貫通幌をつけたモデルの発表がありまし...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/20/kusasenrire/d0/b5/j/o1080079215437020762.jpg

    あの頃が忘れられず…5月10日

    • 2024年5月10日(金)

    山手線の内回りと外回りを乗り間違えた失敗をやらかした巣鴨駅。学生時代後半は講義のある日に乗り降りを繰り返したものでした。40年前のあの頃、山手線を走ってたのはもちろんウグイスの103系電車。先頭車はATC...

  • 叡電鞍馬線の主力で活躍している2両編成、叡電800系電車のうち、後期に増備されたデオ810形の車内デザインをご紹介します。 概要 合計5編成が存在する800系電車のうち、後期に製造された3編成がデオ810形です。 ...

    soseki1985さんのブログ

  • 先月大阪にて研修があり参加した際、大阪から姫路までディーゼル特急乗り比べをしました(乗車記はこちらから)。その帰り、ホームで特急スーパーはくとを待っているときにやってきたのがこちら。播但線の103系電...

    四代目アキタさんのブログ

  • 3月29日(金)から4月1日(月)にかけて九州に行った話を始めます。目的は30日に開催されたロアッソ熊本戦の観戦でしたが、無論ただサッカーを観るだけの旅ではありませんので少々長くなるかもしれません。よろしくお...

  • 20240509211533_p

    E231系電車800番台

    • 2024年5月10日(金)

    E231系電車800番台。東京メトロ浦安駅(撮影2024/05/09)。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。