鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「機関車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全56185件

  • 2024年6月8日(土)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF210-142、コキが19両です。 編成は、EF210-142+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • 3月に入り、いよいよ東海道・山陽筋ゴハチ定期運転の最期です。いや~毎日出動でしたね!この精勤は報われたのでしょうか??<3月2日>横保EF58 118[関]牽引荷33レ (1984-03-02 横浜-保土ヶ谷)※久しぶりに線路...

  • 埼玉県鶴ケ島市と関水金属が官民共同で整備を進めてきた公園「ガーデンパーク」が完成し、本日(6月9日)オープンします。「ガーデンパーク」は、関水金属の新工場と市の児童公園を一体的に整備した公園で、工場の外...

    sl-10さんのブログ

  • SchBBシンシナハ苗木園鉄道は広大な苗木園内に造られた600mmゲージの軽便鉄道 まさにリアル庭園鉄道である 日本で例えたら丸瀬布と羅須地人を足して5を掛けたくらいの規模 その中でも異色の状景がこれ ガラ...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、DD51後期暖地形です。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2024年10月 】発売予定 DD51後期暖地形 ◆DD51は昭和37年(1962)から製造され、四国を除く全国各地で見...

    横濱模型さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220520/06/c6217139-08/ee/db/j/o2621169115120468574.jpg

    分類のキキ

    • 9日(日)5時35分

    勇気づけの嵐<日替り記事>【ご近所様】囲まれて青くなっている!?サギ。【愛聴習慣】デトロイト"のDoowopグループ"Five Jets"の54年リリースPlease Love Me Baby新宿の中古盤店でこの曲がかかっていて、なんじ...

  • って7年前なので2017年の今日ですが金曜日・・・・・・だったみたいですこの時期って土曜日出社の平日休み・・・・って勤務だったのかな!?ちょっと忘れましたがっちゅうか6月に入ってそんな勤務体型にな...

  • 6月9日について考える

    • 9日(日)0時0分

    はい、今週も日曜日になりましたので、恒例の「今日は何の日もどき」の記事をお送り致しますクラ駅長です。そもそもウチのブログは概ね1ヵ月先まで書いておく事にしてるんですが、何となく物足りない気がして、...

  • FC2-0666.jpg

    門デフ

    • 8日(土)23時47分

    今日、明日とSLネタでやって行きたいと思います。いきなりタイトルの「門デフ」ですが当ブログは鉄道好き以外の方も多いので説明しますとデフレクターと呼ばれる煙突からの煙の流れを良くする空力パーツの事です...

    Rail Falconさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も5月7日からの旅行記をお送りします。前回は長野駅で昼食と乗車券購入を済ませる様子を紹介しています。長野からは飯山線の普通列車十日町行き135Dに乗車しました。車両は進行方向...

    ban7310さんのブログ

  • 細長い台紙です。横の長さは大学ノートの縦の長さとほぼ同じ。右上にある「113」の文字、硬いスポンジ様の台紙が付いていて、立体的になっています。実はこれは2セットあって、もうひとつのものはこの部分が剥が...

    みその33さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/01/rapid-emerald-green/08/0a/j/o0886108015436313741.jpg

    鉄コレ 伊豆箱根鉄道7000系

    • 8日(土)20時59分

    伊豆箱根鉄道の鉄コレを買ってきた・・・・・・と言いたいところだが、実は買ったのは結構前だったりする(^_^;)乗ったことはおろか見たこともない車両。なぜ購入したのかというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊豆箱根鉄道7...

  • JR九州の肥薩線の人気の観光列車「SL人吉」のけん引車の国鉄8620形蒸気機関車58654号機は、鉄道ファン7月号によると2024年3月25日付で休止(休車)状態であることが判明しました。また、 地元の熱い声を受け、JR...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東日本は今秋(恐らく9月30日)限りで引退させる機関車は、ぐんま車両センター配属のEF65-501、EF64-1001、EF64-1053、DD51-842、DD51-895の5機と明らかにしました。しかしながら、EF64の双頭型連...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/16/namadekosh/15/ae/j/o0688103115448942820.jpg

    小さな機関車3

    • 8日(土)17時27分

    こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、午後からも暑い日となりました、風も吹いています。本日2回目は、黒部峡谷鉄道の電気機関車です。駅ホーム上の宣伝看板の大きさ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/20/tamaki-d51498-sakita/28/55/j/o0507034215447479101.jpg

    東武鉄道8506Fの思い出

    • 8日(土)16時53分

    前回の記事で、東武東上線開業110周年の話題から、10年前に催された100周年のイベント、そして翌2015年の8000系10両編成の引退イベントについてお話ししました。 辛うじて関われた後者イベントのあと、偶然惜別...

  • 今年も青梅から鎌倉までの特急が走ります。そして今年も名称は「特急花咲く鎌倉あじさい号」。貨物があるのでちょっと早めに線路脇へ....。踏切が鳴って..8097レが近づいてきたと思ったら南武線に被られました(笑)...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2024年冬から初夏までに撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。...

    jun1965さんのブログ

  • 4/30・もう4月も終わりかぁ~。巷はGWとか!?連休無しの明休だけの期間。仕事の疲れも取れず、のらりくらりの毎日です。朝、全く起きれず。。。昼の貨物を狙いにフラフラと線路端に出掛けます~。8460レ EF210-...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。