鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

みその33さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全180件

  • ディジョンという町の大学寮に1か月ほど滞在していた時に利用していたバスのチケットです。「1時間有効」とあるので、印字されているのは日付と時間ではないかと。このチケットは7月30日に利用したとありまし...

    みその33さんのブログ

  • 横浜博覧会・・・そんなのありましたね。この当時は東横線に桜木町駅があった頃です。今、ここに行くとしたら「みなとみらい駅」。この2駅、近いようで意外に歩きます。 封筒の裏はこちら。「SK(動くベンチ)」なん...

    みその33さんのブログ

  • 「乗り越し精算券」と奇麗に書いていますが、はっきりいうと「キセルばれました」券です。ここから当時の日記を参考に書いていきます。 SNCFに乗ってから一度も車内で車掌さんに会ってないよね?・・・と言う友人が...

    みその33さんのブログ

  • ちょっと待って・・・同じタイトルの記念きっぷ、過去にも上げた記憶があります。前回あげたのは昭和62年の「モ1902号・モ1952号登場記念」でした。ということは、前回より1年前に冷房車両が登場し、62年に新型車両...

    みその33さんのブログ

  • 父の遺品箱の中にはもう記念切符以外入っていないので、さりげなく34年前のフランスの切符を上げてみました。昭和60年に3か月ほどフランスに滞在しており、はじめの2か月は語学研修を受けながら最後の1か月弱...

    みその33さんのブログ

  • CDケースより少し小さなこの記念乗車券の台紙ですが、厚みは同じくらい。「日本国有鉄道」の文字が懐かしく感じられますが、この翌年には分割民営化しましたのでちょっと哀愁を感じたりもします。裏はこんな感じ...

    みその33さんのブログ

  • テレホンカードサイズのカードタイプ乗車券です。あくまでも「乗車券」であって、「パスネット」のようなプリカではありません。イラストは海の生物ばかりですね。調べてみたら、このイラストは「NHK地球大紀行」...

    みその33さんのブログ

  • 箱の中身で「番外編」に該当するものは、これが最後です。箱の中身をだいたい整理して、記念切符はこれからも毎日1つずつあげいくとしたら、あと1か月ほどで終わりそうです。私、首都高はあまり運転したことが...

    みその33さんのブログ

  • 3つありました・・・。国民体育大会は、今年になって宮城県知事が廃止を含めた見直しを提議されました。私には縁のないものですが(スポーツがからっきしダメなもんで・・・)遠征費の負担と言われたら確かに大変なもの...

    みその33さんのブログ

  • 父が山形に旅行にでも行ったのでしょうか。「月山々麓 出羽屋」さんの「山菜料理の栞」という小冊子です。裏はシンプル。この「出羽屋」さん、今も営業されていました。(出羽屋さんのサイトはこちら)住所はこの...

    みその33さんのブログ

  • 「ほほ笑み号」とは、九里洋二さんデザインのラッピング電車のようです。封筒のふた部分は車両の正面の写真です。裏は通し番号の窓だけです。ふたを開けると、ほほえみ電車の解説が書いてあります。中身は、記念...

    みその33さんのブログ

  • 昨日に続き、念仏寺ちらしに挟まっていたものをご紹介。三十三間堂・・・映画館に涼みに行った時、三十三間堂は足を運んだ記憶がありました。自分と同じ顔をした観音様がいる・・・ということで探した記憶が・・・見つかり...

    みその33さんのブログ

  • 細長いこれ、いつ紹介するかな・・・と、ずっと後回しにしていました。また、私の小学生から使っている物差しと一緒に・・・28cmあります。ビニール袋を止めているシールは、奇麗に剥がれてくれたので、全体像を。広...

    みその33さんのブログ

  • 昨日紹介した念仏寺のちらしに挟まっていたものです。清水寺、鹿苑寺(金閣)、詩仙堂の3つ。サイズが一緒で、雰囲気も申し合わせしたかのように同じようです。裏にはそれぞれの解説がありました。順番通りにあげま...

    みその33さんのブログ

  • 丸い切符の台紙がビニール袋に入っています。まだ二俣川からいずみ野までしか開通していない頃のようです。湘南台まではいつ開通したんだろう?(調べたら1999年でした)それぞれの駅発の乗車券と、いずみ野駅だけ...

    みその33さんのブログ

  • 父が京都に行った時、旅の記念にもらってきたもののようです。中にもいくつか挟まっていたので、それは次回あげることにして、まずはちらしのご紹介。「化野」と書いて「あだしの」と読むのですね。京都には修学...

    みその33さんのブログ

  • これ、3部ありました。袋にも印刷が入っていたので、袋に入ったまま、まずパチリ。袋から出してみたら、二つ折りになっていましたので、広げます。昭和10年7月1日の函館新聞の紙面が地となって、カラーの記念...

    みその33さんのブログ

  • 昨日紹介した「花博」の記念きっぷの封筒に、これも入っていました。宝くじ・・・!封筒に入っていたということは、はずれ券ですね。 花の万博のこのキャラクター、かわいいです。私、現在進んでいる万博のみゃくみ...

    みその33さんのブログ

  • 郵送で届いたこの切符・・・(開け方がズサンだよ、お父さん)封筒の大きさはA4より大きいB4サイズかと。住所と名前はズサンに隠しました・・・(さすが、この父の娘かと)封筒に内容物が記載されていました。中身はこ...

    みその33さんのブログ

  • 記念きっぷで紹介した花の万博の封筒の中に一緒に入っていました。「Kカード」って、昔あった「パスネット」みたいなものでしょうか?裏には記念きっぷと同じ、会場までの案内図がありました。開けます。アクセ...

    みその33さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信