鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「冬至」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全429件

  • 先日は出張で京都に行きました。翌日はそこそこに晴れ間があったので、カメラを持ってホテルを出発。今回の被写体は無難に近場を探した結果、京福に狙いを定めました。京福を撮ったのは、2年前の出張の夜にほんの...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  •  2021年12月27日(月)今回は名古屋へとやってきました。これから近鉄で伊勢方面へおでかけしていきたいと思います。三重県を代表する観光地…といえば、やはり伊勢神宮は外せません。年間を通じ多くの観光客が訪...

  • こんにちは。 先週アクトシティにてワクチン接種し、駅まで再び撮影を楽しむ。以前貼った「動かない歩道」にも秋。 本当にこのまま撤去されてしまいそうで・・大規模会場での接種は初めて。 私は運が良かった...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221128/23/ponpokoorenikki/2a/51/j/o0640048015209519100.jpg

    グレートぶら散歩 其の3

    • 2022年12月1日(木)

    13時47分、中山にとうちゃこ。人気の山なので人が多し。みんな大好き中山ですよぅ。景色はこんな感じ。13時49分、大峰山へ向け進む。日が短いからねぇ。東海自然歩道ならぬ山陽自然歩道ってのがあるのね...

  • 来年はうさぎ年

    12月のブログ用フリー素材

    • 2022年11月30日(水)

    最新作 動画クリスマスカードハウステンボス宮殿のクリスマスリースをモチーフにしています(LINEで送るには、画像をスマホに保存してからトーク画面で画像を選んでorigenalで送信)自作ホームページから12月のブ...

    doranekoさんのブログ

  • 目覚まし時計を朝6時に掛けて就寝するも、一晩中ウトウトと寝苦しいまま朝を迎え、出掛ける予定をキャンセルしてしまいました。これは3週間前の日曜日と全く同じパターンで、今回もキハ85系の大阪ひだの撮影行を...

    yururunotokiさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#2151 (2001F)先週末から4扉車による代走が続いた6815列車ですが、今日は2000系の充当。まあ、初期車なので当たりというわけではありませんが……和歌山市→和歌山 クモハ226-1018 (SR10)代...

    kakunさんのブログ

  • 西日さす畑をかけぬける「流星」

    霜月の流鉄。2022.11.18

    • 2022年11月18日(金)

    今日もりゅーてつ日和☀☀☀本日は5004編成"若葉"の全般検査出場試運転が行われる予定の日でしたが、延期。いつものゆるりとした金曜日でした。本日はSuica導入21周年の日だそうです。今日も現金のみ対応の券売機が...

  • こんばんは11月5日 くもり 気温5℃日の出時刻が6:13となりました。冬至近くになると日の出時刻が7時になる事を考えるとまだましといった感じです。しかし曇った日は本当に暗く感じます。2D 北斗2号 回送923D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 10月28日から掲出の始まった京成スカイライナーの4000万人輸送達成記念のヘッドマーク。夕暮れ時にいい感じで離合シーンを撮ることができました。 離合したのは奇しくも京成から乗り入れてきていた3700形でした。...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221024/17/kan-s-sl/20/4b/j/o2582436315192992009.jpg

    1972/12 中央西線

    • 2022年10月24日(月)

    1972/12中央西線 落合川D511972/12/10 その2お読みいただきありがとうございます!落合川の鉄橋を目指す塩尻で、日付変わってからの夜行急行きそ8号で中津川へ。1972/12/10塩尻137-428中津川[802]きそ8号 中津川62...

  • 2U8A6459 fc2

    何しに行ったの?

    • 2022年10月12日(水)

    赤い電車を撮りに行ったのに、いろいろ新鮮な出来事があったのでついそちらの写真を出し続けてしまいました。忘れないうちに赤電のショットに戻りましょう。最初のショットは攻めすぎるのも怖いので無難に押さえ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/52385836769_89db9bd75b_z.jpg

    73°/53°/31°

    • 2022年9月27日(火)

    神戸市営地下鉄西神延伸線:伊川谷-学園都市/11運用:神戸市交通局1000形1117F秋分の日を過ぎて日中の陽射しがずいぶんと柔らかくなった。神戸の11時半の太陽高度を比較すると夏至のあたりは70度を超えていたものが...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220926/20220926172622.jpg

    211系1000番台N319編成構内試運転

    • 2022年9月26日(月)

    長野総合車両センター(工場)に入場していた211系1000番台N319編成の検査が終盤となり構内試運転が行われました。試運転は、居町踏切折り返し基準で3往復実施され終了したので近日中に出場するものと思われます...

    hyama5071さんのブログ

  • 今日はJR京都線朝ラッシュ撮影へ。708M 225系U4+V??編成2次車が来ました。開始早々引きが良い。4003M 683系T??編成車体が白いので影が気になります、、、。1002M 281系HA601+271系HA65?編成日中は3連増結が無いの...

  • 本日は、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をアップします。TWIGHT EXPRESS 瑞風・神代~大畠・2021.11.28.この前の日は「SLやまぐち号」を追っかけて山口線へ出撃したが、往路3ヶ所を撮って復路は篠直1ヶ所に...

    sonic884さんのブログ

  • _54I1758RAW.jpg

    新年一発目は8075レ!

    • 2022年8月1日(月)

    臨前8075レ+臨8075レ、DF200-216[愛]+DF200-206[愛]名古屋~笹島信号場にて2022年の一発目はここで。 冬至限定の撮影地ですが、やはり冬至を過ぎてしまうと撮りづらい光線になってしまいますね・・・振り返って。...

    特別通過さんのブログ

  • 久しぶりに宿泊記の投稿です。半年ほど前のことですが、貧乏人でありながら、あの超高級宿「星のや東京」に宿泊してまいりましたので、その様子を何回かに分けてご紹介します。なお、あくまで半年前のことですの...

  • 週末近くの公園を散歩しました。 晩秋~初冬へ季節が移ろうとしている感じです。 【ヨハネスブルグには珍しく銀杏の木がありました。黄金色に黄葉していました♪】 【南アフリカは冬至に向かっているため、太陽が...

  •   おはようございます。ここは日本最北端の駅、稚内駅です。   春が訪れた宗谷本線で臨時急行列車、花たびそうや号が運行開始しました。   本来は2020年春に走るはずだっ ...The post 3年越しの宗...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。