鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#千葉都市モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全161件

新規掲載順

  • #3845昨日は更新サボりました。仕事は昨日のうちに決着付けておきたかったんで帰宅したのはいつも寝る時間過ぎ。さて千葉都市モノレールののつづき。1号線で県庁前まで乗車してきた。で、千葉県庁に用があったわ...

  • #3844今週もおつかれさまでした。梅雨の週末、みなさんはどう過ごされるんでしょう?ボクは明日は仕事です。明日中に決着付かなければ明後日も。さて、季節の鉄分補給ネタが割り込みました。気を取り直して千葉都...

  • #3842今日は水曜日。最近水曜日は休日出勤の代休で休むことが多かったんだけど今日は出勤。明日代休取ります。ブログの記事更新は水曜定休だけど今週も更新しちゃうよ。昨日の続きになります。JR京葉線で千葉みな...

  • 広島市内のニュータウンにある「スカイレール」が廃止されるらしいので乗りに行ってきました。予想せぬ人の多さ2日目の晩は駅弁を食べながら、宍道駅から益田駅へ特急で移動。写真のようにレールが撤去された場所...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230620/17/drkenny/eb/f5/j/o1512201615301983291.jpg

    千葉都市モノレール・2号線

    • 2023年6月20日(火)

    2023/6/17(土)1号線と分岐する千葉駅千葉駅付近はかなり高い位置を走るおそらくビルの6階か7階くらい右側は千葉そごう当然に下にレールはなし懸垂式では世界最長の営業距離だそうです動物公園駅レッサーパン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230620/17/drkenny/f4/ac/j/o1512201615301986433.jpg

    千葉都市モノレール・1号線

    • 2023年6月20日(火)

    2023/6/17(土)千葉みなと → 県庁前JR京葉線・千葉みなと駅の海側出口JR駅の海側出口と反対側にモノレール駅モノレール千葉みなと駅千葉みなとから2方面の路線県庁前行きと千城台行きがほぼ交互に発車懸...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/21/kisyatabi-etsurakukan/ee/6d/j/o1080064815300921738.jpg

    今節は ジェフ < ハンバーグ

    • 2023年6月19日(月)

    牛さん。お仕事ご苦労さんです。2023明治安田生命J2リーグ第21節いわきグリーンフィールド/6月18日 16:00いわきFC 0ー0 ジェフユナイテッド市原・千葉今季の折り返し地点第21節は敵地でのいわきFC戦でした。遠征...

  • 千葉都市モノレールを撮る

    • 2023年6月19日(月)

    『風太くん20歳記念ヘッドマーク』あなたのお父さんはどんな人?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようお父さんですか?しっかり直立してました。え?これは僕より姿勢が良い。千葉…ameblo.jpこ...

  • 昨日(6/17)は千葉都市モノレール等を投稿しましたが、その前に尾久車両センターの機関車撮影会に参加していました。参加は第3部だったのでかなり暑い時間帯でしたが、楽しく撮影出来ました。撮影会入り口ではDE1...

    とーるさんのブログ

  • 今日は暑かったですね。午前中はとある撮影会に行った(もちろん鐵関連)ので午後から撮影です。まずは255系わかしおです。天気が良すぎて影落ちがすごかったです。今日は千葉都市モノレールを撮りに行きました。...

    とーるさんのブログ

  • 今日は何の日?(6月12日)

    • 2023年6月12日(月)

    本日(6月12日)は、以下の出来事があった日です。織田信長が桶狭間山附近で今川義元を討ち取った日。(桶狭間の戦いを参照)(1560年(永禄3年5月19日))柴田勝家側についていた前田利家が羽柴秀吉(豊臣秀吉)に降伏した...

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。 さて、前回「鶏卵牧場グループの2011~2017」と題して2017年(平成29年)3月9日の(1)~8月26日の(14)まで連載して、その間の出来事...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/761bf6b1ee752f8a0fc3b115f9e11093.jpg

    千葉都市モノレール 桜木駅

    • 2023年5月22日(月)

    千葉都市モノレール 2号線 「桜木駅」「都賀」の隣りの駅です。駅の近くに「加曾利貝塚」という縄文遺跡があるようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 都賀小倉台...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/761bf6b1ee752f8a0fc3b115f9e11093.jpg

    千葉都市モノレール 桜木駅

    • 2023年5月22日(月)

    千葉都市モノレール 2号線 「桜木駅」「都賀」の隣りの駅です。駅の近くに「加曾利貝塚」という縄文遺跡があるようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 都賀小倉台...

    ICHIEKIさんのブログ

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/4/3><日付:20...

  • 本日も、、鉄道大好き男子線にご乗車いただき、、ありがとうございます。毎度久しぶりな運行ですが、、皆様にご乗車いただける世界へと、、ご案内出来るご準備が、、整いましたので、、ご乗車いただきます。。本...

  • 初めて東急新横浜線を乗車した後、多摩川駅から東急多摩川線に乗って、蒲田駅に着きました次はJR東日本京浜東北線E233系に乗り込んで、乗り鉄を続けましょう再び多摩川を渡って、東京都から神奈川県へ戻ります...

  • ※2023年2月撮影千葉都市モノレール1000形1011号第6編成の千葉みなと側先頭車だった車両です。2015年に廃車となり、車庫イベントで展示販売されて現在地へやってきました。他の千葉都市モノレール保存車両と同じく...

    puramiさんのブログ

  • 先週の令和5年4月17日に現地で再購入しました。BJRてつどうじどうしゃ地紋のB型券です。都賀駅での収集は開業25周年記念券の平成25年と、常備硬券入場券設備開始の平成26年以来3度目です。先週の収集の際の都賀駅...

  • 先週の令和5年4月17日に現地で再購入しました。BJRてつどうじどうしゃ地紋のB型券で、日付印字は天虎タイプの回転印です。一緒に小児券も再購入しました。千城台駅での収集は常備硬券入場券を設備開始した平成26...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ