鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#秩父鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全2257件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-m...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240606/20240606081431.jpg

    秩父鉄道 -旧客再び-

    • 2024年6月6日(木)

    今回秩父鉄道に出掛けたのは、この4月に秩父鉄道に旧型客車が戻って来たからだ。25年ぶりとのことだったが、あの頃の思い出に浸ってみようと思った。(長瀞-上長瀞) 「桜の下を行く旧客」というベタな意図...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/4a/75/j/o1080162015440983579.jpg

    門デフC58 黒煙を上げて

    • 2024年6月6日(木)

    新緑の山間を走る門デフ装備のC58363号機。ここでこれだけの煙が出れば御の字です。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/22/superkaiji229/34/ea/j/o0593041815447913192.jpg

    今日の1枚

    • 2024年6月5日(水)

    秩父鉄道1000系

    superkaijiさんのブログ

  • 汽車に注意!の標識。だいぶ錆びていますが……本当に汽車がきた~!って感じです。山菜そばを味わった福島屋さん。暖簾の先に、三峰口駅の駅名板が見えました。まさに駅前食堂だったことがわかります。三峰口駅は...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • ホームの向かいに佇む電車。 ふと目に止まったエアタンクの文字。 片仮名の「バネ」のイメージだけど、ひらがなの「ばね」だ。しかも失礼ながら少し子どもの字っぽい。 愛おしくなるような「ばね」の文字だ。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/7a/4d/j/o1080072015440982954.jpg

    門デフC58 緑の渓谷

    • 2024年6月5日(水)

    薄煙だったのが悔やまれますが、とにかく緑の渓谷が綺麗でした。珍しくiPhone動画も撮りました。iPhone動画です。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • 急行秩父路のカップルシート(?)。急行秩父路の運転席すぐ後ろなんて、鉄道ファンにはたまらない席です。右側だけというのもユニークですね。そんな車内から降りて元西武101系の姿をパチリ。色合い違いますが、...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/pikataro5861/b4/8a/j/o2181161515446145558.jpg

    門デフのシゴハチ

    • 2024年6月4日(火)

    秩父鉄道ではパレオエクスプレスを牽引するC58に今月限定で門デフ(九州地区独特の横長のデフレクター)を装着させています。先週早速撮りに行きましたがどうせならついでに貨レも撮りたいので両者が走る区間...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/dd/75/j/o1080072015440982332.jpg

    門デフC58 築堤を駆ける

    • 2024年6月4日(火)

    上長瀞の次はこちらも定番ですが黒谷の築堤で。駅を通過する辺りまでは煙が出ていたのですが...2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • 8506Fの廃車回送です。幕にハロゲン、いいっすねー。秩父鉄道のATSを積んでる事業用車なんですけど、残念ですね。

  • おおっ、都営6000系!のどかな風景の駅に停車していました。御花畑駅で乗車した元西武101系。西武時代とは異なりクロスシートの車内です。空いていたので、よりゆったりと乗車を楽しめました。武州日野駅では対面...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 秩父鉄道では吊り掛け駆動方式の旧性能車を置き換える為、日本国有鉄道(1987年3月よりJR東日本)より1986年から1989年に掛けて101系電車の譲渡を受け1000系として運用していました。国鉄が製造したカルダン駆動方...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • こんにちは!今回は東武鉄道8000系8506Fに関する記事です。本日、東武鉄道の事業用車8506Fの廃車回送が南栗橋~北館林間で行われました。東武鉄道の8506Fは元々は東上線で活躍していた編成でしたが、2015年に南栗...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240603/20240603083045.jpg

    春の秩父鉄道 -浦山口-

    • 2024年6月3日(月)

    何年振りだろうか、ちょっと思い出せないくらい久しぶりに浦山口に降りてみた。 駅はまさに桜に囲まれている。 ホームの眼下にピンク色の綺麗な木が目に入り、坂を下って行ってみた。 大きな木一本と民家に挟...

  • 6000系と5000系かな? 古そうなモノを上げました。6000系は西武の101系を改造してレッドアローの椅子をつけるという?かなり大胆な改造をした車なんですね

    元祖レガキチさんのブログ

  • IMG_6222.jpg

    おまえだ!

    • 2024年6月3日(月)

    最近は路面電車の撮影で月一回程度遠方へ外出するだけで、休日にどこかに撮影しに行くことがめっきり少なくなってしまいました。撮りたい車両や路線は数多くあるのですが、日々の仕事の疲れもあり腰が上がらない...

    熊猫さんのブログ

  • 2024年 6月 3日号秩父鉄道、パレオとサツキ下りですここは、上り、下りとも煙は出ませんあまり撮影には適しっていませんけどサツキとパレオのコラボです上りです帰り道の ねぎぼうず次は、キジのペアに遭遇しまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/3e/38/j/o1080162015440981996.jpg

    門デフC58 荒川橋梁

    • 2024年6月3日(月)

    新緑から深緑へと変わりつつある上長瀞。荒川橋梁を渡るC58を普通に撮っても面白くないので、前景に緑の木々を配して縦構図で狙って見ました。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20240602/20240602225047.jpg

    最近注目の秩父鉄道

    • 2024年6月2日(日)

    値上げ申請と報道のあった秩父鉄道。SL集客に問題は無くても、日々の運賃収入は先行き厳しいといったところか?つい最近では旧客レンタルや、現在では門デフ装備と話題に事欠かさないC58-363。2017年6月には鳳...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ